CULTURE & LIFE
FUDGE.jp編集部がお気に入りのファッションやビューティ、日々の暮らしがちょっと楽しくなるアイテムをご紹介するコラム。編集部のメンバーの個性が垣間見える偏愛アイテムについても語っていきたいと思います。忙しい毎日の中でちょっとひと息、ゆるりと楽しんでいただけたら嬉しいです!
Index [閉じる]
今回のテーマ【個性豊かなトートバック】
誰しもひとつは持っているトートバック。色やプリント、大きさもさまざまで、持つ人の個性が滲み出るもの。実用的ながらコーディネートのアクセントにもなり、なにかといい仕事をしてくれるアイテムです。今回は編集部が愛用するとっておきのトートバックを紹介いたします♪
編集AO:気の利いたデザインが素敵なイギリスブックショップのトートバッグ
トートバッグ集めにハマっていたこともあり、お気に入りはたくさんありますが、中でも登場回数が多いのが、ロンドンにあるブックショップ〈Daunt Books〉のオリジナルトートバッグ。シンプルでいて洒落たデザインなので幅広いコーディネートにも合わせやすく、ついつい手に取ってしまいます。最近は缶バッチをつけてアレンジして楽しんでいます。〈artwordsbookshop〉トートバッグはデザインに一目惚れ。小粋なお店のロゴやバイカラーのデザインが可愛く、これ以外にも色違いで購入してしまいました。
可愛いトートバッグは、旅のお土産としても喜ばれますよね。またロンドンに行く機会があれば、新たにトートバッグをゲットしてコレクションしたいと目論んでいます(笑)。
編集AO
服、食、エンタメが好き。最近さくらももこ展に行き、改めて好きだなあと実感しました。
編集RY:人気コーヒーショップのオリジナルショッパー
コーヒー好き、カフェ好きの私が愛用しているのは、福岡と東京・下北沢にお店を構えるコーヒーショップ&ロースタリー〈COFFEE COUNTY Tokyo〉のオリジナルショッパー。もともとはコーヒー豆を購入したお客さん用に作られたそうなのですが、サブバッグとして使っています。結びも付いているので、中の物が落ちにくいのも嬉しいポイント。高いデザイン性がありつつもシンプルだから、服装を選ばずにサブバッグとして活躍してくれます。
ボディの色は淡いグリーンベージュ、文字部分は微かに紫がかったブラウンといった絶妙なカラーリングもツボ。お店ではもちろん、公式オンラインショップでもゲットできるそうなのでぜひチェックしてみてくださいね。
編集RY
ファッションもカルチャーもレトロが好き。最近はレコードショップで店主が勧めてくれた、ジャズのレコードをヘビロテ中。憧れの人はさくらももこさんです。
編集AM:タフに使えるメンズブランドのビックトート
私の愛用トートはメンズブランド《A.PRESSE(ア プレッセ)》のビックトートでTシャツとセット販売されていたもの。数量限定アイテムなので、持っているときちょっぴりドヤ顔してしまいます(笑)
撮影でサンプルやプロップスを運ぶことも多いので、トートはビックサイズ派!このトートはビックサイズながらも、柔らかい素材でかさばらずとても使いやすいです。また食材の買い出しも2〜3日分まとめ買いするので、ぱんぱんになるまで詰め込んでタフに使っています。
編集AM
編集STに薦められたPodcast“マユリカのうなげろりん!!”にどハマり中。エンタメ好きで遂にAudibleデビューを果たす。人生のバイブルは漫画『キングダム』。
編集ST:思わず見てしまうバッグたち
最近、お気に入りのトートバッグ2つをご紹介します。一つ目はパリ発のオーガニック石鹸ブランド「ル・ベヌール」。バッグにプリントされた髭のおじさまがトレードマークのパッケージなんです。ポイント使いでもちたくなるバッグ。ちなみにおすすめはオレンジフラワーウォーター配合されたオランジェレ。二つ目はインパクトある「金熊」トートバッグ。こちらアパレルブランドの「Golden Bear」が行っている、落語会のノベルティ。なので、「金熊」なんです。来年、4月11日に開催される落語会の事前アンケートに答えると抽選で貰えるそう!気になった方はチェックしてみて。
編集ST
ねこと温泉とお笑い好き。リュウジのバズレシピで紹介してたのをアレンジして、炊飯器で調理するのにハマってます。
編集ST:マイブーム“ブルー”のトートバッグ
3年ほど前にブルーにハマって以来、コツコツとブルーの小物や洋服を収集しているMSです。その中の1つがパリのセレクトショップ《Merci(メルシー)》のトートバッグ。昨年お土産でいただいたのですが、見ての通り使いすぎて色褪せてきてしまっています(笑)。1泊分くらいの荷物なら入るほど大容量で、仕事でもプライベートでも大活躍!しばらくブルーの気分は続きそうなので、ブルーのトートバッグが増えていきそうです。
編集MS
お姫様のようにわがままな、ミニうさぎの“えに”が相棒。最近の移動はだいたいLUUP。韓ドラをこよなく愛し、今期は「組み立て式家族」に注目。
「ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部」その他のコラムはコチラ
PICK UP !
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( CULTURE & LIFE )シンプルでさわやか!大人のマリンネイル【ささやかですてき...
-
( FASHION )明日12/2から名古屋に開店! “名物純喫茶”とFUDGEがコラボレ...
-
( CULTURE & LIFE )おうち時間とお散歩時間で楽しむ、かわいいテイクアウト ドー...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。