CULTURE & LIFE
鳥取を代表する美しい美術館、植田正治写真美術館は必見、必写!
まだまだ暑さが残るこの時期。ずっと行きたかった「植田正治写真美術館」に行ってきました。場所は鳥取県。植田正治は世界で最も注目された日本人写真家のひとりです。どこか富士山のようにも感じられる中国地方最高峰の自然豊かな大山(だいせん)山麓に位置し、建築家の高松伸設計による館内からは水面に映る「逆さ大山」が楽しめます。
山陰の空・地平線・そして鳥取砂丘を背景として、被写体をまるでオブジェのように配置した植田正治の演出写真は、写真誕生の地フランスで日本語表記そのままにUeda-cho(植田調)という言葉で広く紹介されています。70年近くに及ぶ写真活動を通して、世の中に常に斬新で多彩なイメージを掲示してきました。アマチュア精神を抱き続けた偉大な写真家の軌跡は、まるで日本の写真史そのもののようでもある、と美術館のウェブサイトでは紹介がされています。
作品は撮影できませんが、この逆さ大山は撮影することができます。ちょうど雲が被ってしまい、、ちょっと残念でしたがこの美術館ならではの美しい写真を撮ることができます。
大山の大自然を満喫できる大パノラマの「大山まきばみるくの里」はお土産の宝庫!
美しい美術館を後に次に向かったのが白バラ牛乳で有名な大山乳業の「大山まきばみるくの里」。大山まきばみるくの里では目の前に美しい大山を見上げることができ、360°大自然に囲まれながら、白バラの「おいしい」を体験したり、酪農の素晴らしさを学ぶことができる場所となっています。
生乳本来のおいしさを活かしたアイスクリームやバターなどを手作りできたり、バーベキューキャビンや自然を眺めながらゆっくりと過ごせるレストランがあり、白バラ製品を中心としたたくさんのお土産がズラリと並んでいます。
大山の反対側にはどこまでも広がる空と、ふかふかで緑鮮やかな芝生のカーペット、そして牛さんたちが放牧されている牧草地が。この広い広い芝生では大人も子供も自由に過ごすことができます。日々の忙しさを忘れられる、とても気持ちの良い場所です。
そして「みるくの里」の代名詞でもある白バラ牛乳をたっぷりと使用した特製ソフトクリームはぜひ味わっていただきたい逸品!濃厚な味わいに大人も子供もみんなニッコリ◎。
悩みに悩んで今回お土産にしたのは、白バラ牛乳かりんとうと、白バラ牛乳ラングドシャ。共通するちょっとレトロなパッケージが可愛くてお土産にぴったり!
鳥取県民のソウルドリンク「白バラ牛乳」を使用したかりんとうは、よくある真っ黒な黒糖かりんとうとは違い、素朴な甘味と程よい硬さがちょうどよく、一度食べ出したら止まらない。。ペロリと一袋食べてしまいそうになる美味しさです。
こちらはラングドシャ。こちらも「白バラ牛乳」が使用されていて、サクサク、口どけの良いラングドシャクッキーにホワイトチョコがサンドされています。牛乳の優しい甘みとコクが口いっぱいに広がります。しっかりとした箱にずらりと並ぶラングドシャはお土産にもぴったりです!
牛乳とバターの香りもよく広がり、サクサクと食べ応えのあるラングドシャはどんな方へのお土産にも、もう間違いありません。
今回は鳥取の大自然を満喫できる場所のご紹介でした。
身近な日本の軌跡と奇跡。旅するデザイナーrumiのInstagram。
@find_rumi
PICK UP !
-
( FASHION )そろそろアウターの出番?《ミルクフェド》のボアベストやキ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2024年11月号は『保存版!パリ大特集。 E...
-
( FASHION )【ルミネ・ニュウマン】センスの良い冬服が見つかるニューシ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )秋のお手本ジャケットスタイル3選。《ロペピクニック》の金ボ...
-
( FASHION )重ねるだけで可愛い《ミー イッセイ ミヤケ》のボーダーニッ...
-
( WORLD SNAP )ドレッシーなワンピースはサンダルとアクセでコーデにメリハリを
-
( CULTURE & LIFE )延南洞の穴場カフェで、看板メニューの濃厚プリンをいただき...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。スポーツの秋!ランニングの秋!ということで11月30日(土)に第4回目の開催決定。今回は〈 アロー 中目黒 〉を拠点に開催します。 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。