CULTURE & LIFE
クリエイティブチームDo it Theater(ドゥイット・シアター)がテーマごとにおすすめの映画を3作品紹介する、連載《土曜日のシネマサロン》。
記念すべき第50回目のテーマは「気分だけでもヒヤリ。夏のホラー」です。
Do it Theaterのユーコンです。この連載はDo it Theater 女子部が様々な切り口のテーマで、おすすめ映画をリレー方式でご紹介しています。
第50回目のテーマは「気分だけでもヒヤリ。夏のホラー」ということで、昭和のカルトホラー『HOUSE ハウス』、生涯トラウマ級ホラー『ミッドサマー』、サメと自然の恐怖を痛感する『ロスト・バケーション』の3作品をセレクトしました。
梅雨ももうすぐ終わり、本格的な夏の季節がやってきますね。うだるような暑さの中でもでも背筋をヒヤッとさせる個性的なホラー映画3作品をご紹介しますので、夏の夜のクールダウンにぜひ気になるホラー映画をお選びください。
Index [閉じる]
奇妙キテレツ!なぜか鮮烈に記憶に残る昭和70年代ホラー!
title:『HOUSE ハウス』
【story】
夏休み、人里離れた山奥のおばあちゃまの屋敷を訪れた7人の仲良し女子たち。楽しい夏休みを過ごせると思ったが、屋敷では次々と怪奇な現象が起き始める。そして一人一人女の子たちが消えていき…。
* * * * * * * * * * * * * * * *
長年に渡ってカルト的人気を誇る本作。響き渡る夏の虫たちの声や、どこか懐かしさを感じるピアノのテーマ曲が昭和の夏の香りを漂わせる、エモさMAXのホラー映画です。公開当時、多くの若年層の支持を得た本作は、後の有名映画監督たちが最も尊敬する作品として選ばれています。
PVのようなポップさと色彩を放つ作品で、豊かな映像表現がいつまでも記憶に残り続ける不思議なこの作品。
今年の夏休み、田舎の貸別荘などで部屋を暗くして、女子同士で悲鳴を上げながら観ていただきたい映画です。
ステキな北欧ビジュアルに騙されないで。不思議な映像美のトラウマ映画。
©︎2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.
title:『ミッドサマー』
【story】
両親と妹をガス自殺によって亡くしてしまったダニー。精神を病んだダニーは環境を変える為、恋人クリスチャンらとスウェーデンの奥地で90年に1度行われる夏至祭へと赴く。親切で優しい村人とお祭りを楽しむダニーたちだったが、ある催しを境に村の怪奇な習わしがあらわとなっていく。
* * * * * * * * * * * * * * * *
本作の監督が、ホラー映画の若き巨匠アリ・アスターと知らずに鑑賞すると泡を食いますのご注意を。淡い色使い、独特なカラーが用いられた北欧ビジュアルで「わぁ、なんかこの映画かわいい!観てみたいな」、と思った女子は多いはず。映画が進むにつれて、トラウマ映画としてのスピードがどんどん加速していきますので、覚悟のある方だけ鑑賞をお勧めします…。
本作は大きな音で驚かせたり、おぞましい怪物が登場するわけではありません。それでも人間の奥深くの精神を削り取っていくような音楽や、目の奥を震わせるような鮮烈な色使いで、背筋の凍る感覚を味わえること間違いなしです。
美女vsサメ。自分の身にも起こりうるシチュエーションスリラーにゾッとする。
© 2016 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.
title:『ロスト・バケーション』
【story】
亡き母の思い出のビーチへ訪れた医学生ナンシー。メキシコの隠れ家ビーチで人通りはほとんどない。お得意のサーフィンで美しい海を堪能していたが、そこへ海の殺人鬼・サメが姿を現す。サメに足を噛まれ逃げ場のない海で囚われたナンシーの運命は…。
* * * * * * * * * * * * * * * *
この映画の大部分の登場人物は美女1人とサメ1匹です。それなのに1秒足りとも目を離せない緊張感が作品全体を取り巻いています。主演は『ゴシップガール』で有名なブレイク・ライヴリー。女性が憧れる完璧なプロポーションで、サメとの頭脳戦に勇敢に挑みます。医学生という役柄、怪我や生死を分かつ極限状況への対処がリアルで生々しく、「自分が同じ状況に立たされたらどうするか」とドキドキハラハラしっぱなしの90分です。サメホラー映画は数あれど、今作ほどドラマ性をもった作品はなかなかお目にかかれません。
ヒヤリと背筋の凍る夏のホラー映画3作品をご紹介しました。
ただグロい、心臓に悪いだけのホラーは苦手な方も多いと思います。ですが、今回ご紹介した3作品は変わった映像演出や、出演者の演技が光る作品ですので、映像作品として十分楽しんでいただけると思います。普段はホラー映画を観ないという方にもお勧めできる作品たちです。
『ミッドサマー』
『ロスト・バケーション』
text :ユーコン(Do it Theater)
前職は外資系映画会社にて映画・海外ドラマなどのコーディネート業務。最近の趣味は映画をテーマにした料理。
好きなジャンルはマンブルコア、SF、アメリカ80年代モノ。スリラー映画の名手M・ナイト・シャマラン監督の『オールド』が気になってしょうがない!8月公開!
●Do it Theater(ドゥイット・シアター)
“あたらしいシーンは、Theaterからはじまる”をテーマに、シアター体験を作り出すプロデュースチーム。FUDGE主宰の「Holiday Circus(ホリデーサーカス)」では野外シアターを上映!また 累計4万人以上が来場した野外シアター「品川オープンシアター」や横浜赤レンガ倉庫とマリンアンドウォークヨコハマの2会場同時開催の「シーサイドシネマ」、 ロックバンドSuchmosとタッグを組んだ「DRIVE IN THEATER Suchmos」など、映画を観るだけではない、総合演出された新しいスタイルのシアター体験を全国に作り出しているチームです。
www.ditjapan.com
design_Koinuma Kenichi
Illustration_MARU
edit_Takehara Shizuka
PICK UP !
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( CULTURE & LIFE )冒険家の射手座さんの7月の運勢/自分が腹落ちするまで取り組...
-
( WORLD SNAP )デニムのレイヤードがハイセンス!フリンジトップスで華やかさも
-
( CULTURE & LIFE )8/16〜8/30の運勢は? この時期は自分らしさを追求し、リセッ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。