ヘアカラーだけのオーダーはケチ?人気サロンの店長直伝ヘアカラーの長持ちの方法 | 特集 | ビューティー & ヘア | FUDGE.jp

BEAUTY & HAIR

美しい髪を保ちたいけれど、そのためのメンテナンスは決して安くはありません。「美容院でヘアカラーだけのオーダーってアリ?」と考えたことがある人も多いのでは? 東京・表参道の《NORA HAIR SALON(ノラ ヘアサロン) 南青山 本店》で店長を務める中迫ケンジさんにその疑問について答えてもらいました。ヘアカラーを長持ちさせるコツも併せて紹介します。

 

美容院でヘアカラーだけのオーダーってアリ?

担当/中迫ケンジ(@sakosakosakosako)/NORA HAIR SALON

 

Q.美容院でヘアカラーだけのオーダーでカットをしないお客さんについてどう思いますか? 

中迫ケンジ店長(以下、中迫店長):美容師になる前は私自身「ヘアカラーだけのオーダーだと気まずいかな?」なんて思っていましたが、実はヘアカラーだけをオーダーされるお客さまって多いんです。

髪を伸ばしてる最中のお客さまが、ヘアカラーやトリートメントだけで来店するというのはよくあること。美容師は、どんなメニューでもヘアスタイルをお任せ頂けるということをとてもありがたく感じています。ヘアカラー目的だけでいらっしゃるお客さまは、大変ありがたいです。

 

Q.ヘアカラーだけにするとやっぱり安いんですか?

中迫店長:お店によって異なるので、「具体的に〇円安い」と答えるのは正直難しいです。ただ、ヘアカラーのみをする時に、別途シャンプー・ブロー代がプラスで必要なところが多いので、カラーカットにしたほうがお得では? と思います。ちなみに、ヘアカラーをするときに使用する薬剤は、ショートヘアとロングヘアで2~3倍使用量が異なります。ですので、お店によっては、髪の長さによってカラーの料金が変動するところもあり(NORA HAIR SALONは髪の長さによるカラー料金の変動はなし)、料金体系は必ずチェックしておいたほうがよいと思います。

 

担当/中迫ケンジ(@sakosakosakosako)/NORA HAIR SALON

 

Q.ヘアカラーだけでカットをしなくてもいいんですか?

中迫店長:髪を伸ばしてるお客さまは、毎回カットする必要がない場合もあります。ただ、切らずにただ伸ばすよりも、定期的にメンテナンスで毛先のカットや毛量調整をしたほうが早く綺麗に伸びます。また、節約のために傷んだ髪をカットしないままヘアカラーをするとダメージに繋がり、結局ヘアケアにお金がかかってしまいます。傷んだ部分は切ってからカラーをするのがおすすめです。

 

担当/中迫ケンジ(@sakosakosakosako)/NORA HAIR SALON

 

Q.ヘアカラーだけで来店する際の注意点はありますか?

中迫店長:ヘアカラーのみで来店する際は、髪のコンディションを判断しやすいので何もつけていない状態の髪が一番オススメ。また、シャンプーをせず、すぐにヘアカラーからスタートする場合が多いので、ハードスプレーで髪をバリバリに固めたスタイリングで来店するのは避けたほうがよいです。

あと、ヘアカラーをするとき全般にいえることなのですが、タートルネックや白い服は避けていただいたほうがいいです。タートルネックはいくら対策していても襟元がカラー剤で汚れる可能性があります。また、カットする際も首元に厚みが生じてしまうので、ずれてしまう場合があります。

カラー剤は48時間で髪にしっかりと定着すると言われています。ヘアカラー直後、万が一急な雨に合ってしまい髪が濡れると、カラー剤が白い服に落ちてしまうという可能性もゼロではありません。

 

Q.ヘアカラーの節約法ってあるんですか?

中迫店長:節約というか、髪へのダメージを考えると2回に1回はリタッチ(根本だけを染めること)で十分な場合もあります。また顔周りや、分け目の白髪が気になる場合は、全体を染めるのではなく、ポイントで染めれば十分です。こうすることによって、節約になるし、なによりダメージレスになります。

ただ、節約を優先して毎回リタッチだけするのは避けてください。褪色すると毛先がパサついたり、まとまりがなくなったりします。また、赤味やオレンジ味が出て傷んで見えたりするので、定期的なフルカラーは必要です。

 

一番避けてもらいたいのは、セルフカラーをすること。市販の薬剤は、誰でもどんな髪質のかたでも絶対に染まるように強い薬が配合されています。便利なアイテムではありますが、間違いなく髪のダメージに繋がります。また、セルフカラーをすると、カラーチェンジがしづらい状態になったり、カラー剤が髪に残留する場合もあります。

 

担当/中迫ケンジ(@sakosakosakosako)/NORA HAIR SALON

 

Q.ヘアカラーって髪が傷みそうなイメージがあるのですが…。

中迫店長:ヘアカラーをしたほうが、髪の見た目は断線キレイに見えます。ナチュラルヘアでは出せない、ツヤ感や柔らかさ、軽やかさを演出することが可能です。確かに、薬剤を使用するので髪に与えるダメージはゼロではありません。しかし、薬剤は年々品質が進化していることも事実です。髪の見た目の美しさを優先したいのであれば、ヘアカラーをすることをオススメします。

 

担当/中迫ケンジ(@sakosakosakosako)/NORA HAIR SALON

 

Q.美髪を保ちたいけど、美容代の節約もしたいです。ヘアカラーを長持ちさせるコツを教えてください。

中迫店長:一番いいのは毎日使うシャンプーをこだわること! 自分の髪質、ダメージレベルに合わせたシャンプーを美容師さんに選んでもらうのがよいと思います。特にヘアカラー後一週間はそのようなシャンプーを使用することがオススメです。こうするだけで、ヘアカラーの色もちはシャンプーで変わります。市販のシャンプーは良くも悪くも洗浄力が高いので、ヘアカラーを長持ちさせるという点であまりオススメできません。

あと、もうひとつ。カラー後の髪はとてもデリケートな状態になっています。髪は濡れることによってキューティクルが開き、そこからカラーが抜け出してしまうんです。だから、ヘアカラー後は、髪が濡れた状態をいかに短時間にするかが重要。シャンプー後はなるべく早く髪を乾かして、キューティクルを閉じることをオススメします。特に、カラー後1週間は、長時間の入浴(湯船に髪をつけた状態)やサウナ(湿度の高い場所)などは控えたほうがいいです。究極ですが、1カ月間髪を濡らさずシャンプーもしなければ、ほとんど褪色しません。

 

――詳しく教えてくださり、ありがとうございました!

 

今回お話を聞いたサロン

NORA HAIR SALON (ノラ ヘアサロン)

住所:東京都港区南青山5-3-10 FROM-1st BF 
TEL:03-6419-9933
営業時間:月-金11:00~21:00、土11:00-20:00、日11:00-19:00
HP:https://www.nora-hairsalon.com/

 

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。