ONKUL

 

ウィーンといえばコーヒーにスイーツ。

老舗のカフェもあれば、新進気鋭の方がされている新旧ミックスが、

うまく馴染んでいます。そんな中でも気に入ったところいくつか。

 

 

と、シェーンブルン宮殿方面に歩いているとトラムの車庫がありました。

古そうな作りでかなり萌えます。

 

 

そして、たどり着いたのは、JONAS REINDL

“from Bean to Cup”を実現しているお店。

自分たちが使っている豆が、どこで作られているのかを把握すること。

そして、産地に行って自分たちの目で見るようにしているのだそう。

それぞれの仕入れる産地では量産を目指すよりも、

様々な種類のフレーバーのコーヒー豆を生産してもらい、

自分たちで焙煎して抽出する過程で、1杯のコーヒーに最大限の美味しさを

詰め込むことを意識しているそうです。

東京でもサードウェーブコーヒーは多くなりましたが、ウィーンもロースターのお店が

多いな〜という印象。世界的にも同じような現象が起きているような気がします。

 

 

店内はとても賑やかで、地元の人が多いように見受けられました。

 

 

このカフェの向かいにはステンドグラスが素敵なヴォティーフ教会があります。

(ちょっと写真が暗かった……)

 

 

次の場所へ向かう時、こんな信号もありました。結構、いろんなところで出くわします。かわいい!

 

 

そして到着したのは、ラデュレな感じのGerstner

ラグジュアリーな気分に浸りたい場合は一番良いかも。

1階には、チョコレートやケーキなどが販売されていて、

お菓子と一緒に楽しめるようにとスパークリングワインなどもあります。

2階にはバーがあり、落ち着いた雰囲気と、

窓から見えるウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が目の前というロマンチックなロケーション。

3階まであがると、2016年に新しくオープンしたカフェが。

ショーケースに並べられたゲルストナーのスイーツを、その場で楽しめる場所になっています。

 

 

アップフェル・シュトゥーデル。ここのは絶品です。

 

 

サーブされた食器が気になりブランドチェック。

仕事柄、どうしても癖でやってしまうのですが、

バウシャーは、世界中のホテルやレストランで愛用されているドイツの業務用食器メーカー。

ここのオリジナルです。と、思っていたら、販売もしてました。

 

 

結局、こんなに食べてしまう……旅先ではよくあることです。

 

 

街歩きをしていると、小さなコーヒースタンドもよく見ます。

こちらはノイバウガッセにあるkaffemik。

 

 

シナモンロールが美味しかったです。

 

 

店内の座席は6席程度。ほとんどがテイクアウトのお客さん。

シンプルモダンなデザインでまとめられている店内です。

 

 

そしてやって来たのはブルグ公園にあるPalmenhaus

温室の中のレストラン。公園の中にあるってとても素敵です。

 

 

中はこんな感じ。天井が高くてとても気持ちいい空間。

 

 

旬の素材を使った料理がたくさんあります。こちらはマッシュルームのラグー。

スライスされたトーストダンプリングも。

 

 

こちらは、グリルされた魚と野菜のソテー。

 

 

もちろんデザートもいただきます。

 

 

いかがでしたか?

街歩きしつつ、フラッと入ってサクッとお茶してみるのも良いかもですね!

 

協力:ウィーン市観光局

 

 

text:塚本太朗

RIDDLE DESIGN BANK 代表。FOUNDER 。駅ナカなどの商業施設でライフスタイルを中心にまた店舗デザイン、イベントプロデュース/ブランドディレクションを手がける。また、ドイツ語圏から買い付けてくる雑貨店「マルクト」も運営。POP UPイベント等で参加中。

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    今日も明日もふたりの足元は...
  • サムネイル
    PR
    ふたりを支える《 BERING(ベ...
  • サムネイル
    PR
    《Barbour(バブアー)》のバ...
  • サムネイル
    【父の日プレゼント】予算別...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by KARHU 】参加者募集中!7/5(土) に〈uni sendagaya〉へ一緒に走りましょう。豪華お土産付き!
サムネイル
PR
今日も明日もふたりの足元は《 Timberland(ティンバーランド) 》
サムネイル
PR
ふたりを支える《 BERING(ベーリング) 》の素敵な腕時計 ~DIFFERENT TEMPOS, SAME “BERING ” WATCH.~
サムネイル
PR
《Barbour(バブアー)》のバッグはブリテッシュガールの相棒 !A Barbour bag is A British girl’s Go-to.
サムネイル
【父の日プレゼント】予算別で見つける、お父さんが本当に喜ぶセンスのいい贈り物8選
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。