kiitos.
女性なら誰もが憧れるキュッと上がった丸いおしり。近年は悪しき生活習慣によって残念なおしりが増えているそう。おしりが上がると全身が上がり、健康面にもたくさんのよい変化が。100歳になっても健康に歩けるようにいまからおしりケアをはじめよう!
教えてくれたのは…ヒップアップアーティスト 松尾タカシ先生
長年のフィットネストレーナーとしての経験から、機能解剖学上でも重要な意味を持つ“おしり”に着目。おしりの筋肉を鍛えることで身体機能を活性化させながら姿勢を正し、全身を美しく変えていく独自の理論を開発。日本初のおしりトレーナーとして多方面で活躍中。
「おしりを鍛えることで、美しく健康的になれる」
「欧米人は骨盤が前傾していておしりが上がっています。骨盤の傾きを前傾に整えることが、欧米人のようなキュッと上がった理想的なおしりへの近道に。そしておしりを鍛えることで正しい姿勢をキープできるようになり、バストやフェイスライン、口角まで上がりやすくなります。体力だけでなく女性としての自信もつき、気持ちもポジティブに。また、年齢を重ねても健康的に歩ける人は、骨盤が前傾していておしりの筋肉がきちんと使えている”おしり力“がある人でもあります。健康寿命という面から考えてもとても重要なおしり。自分のおしりと向き合いながらトレーニングを続け、美しく健康的な、100年歩ける”おしり力“を身につけてください」
おしりが上がると、これだけのいいことがある!?
- 女性らしいメリハリボディになる
- しなやかに動けるようになる
- O脚が改善されて美脚になる
- 腹横筋が鍛えられ、下腹がへこむ
- 姿勢がよくなり、バストも上向きに
- 疲れにくい体質になる
- 代謝が上がり、太りにくくなる
- 骨格が整い、肩こり・腰痛が楽に
- 呼吸が深くなり、心も身体も元気に
- 脳が活性化し若返り、頭も冴える
次回の記事では「おしりが上がるメカニズム」をご紹介!
illustration:Natsuki Sato edit & text:Misako Noguchi re-edit:Yuri Iwata[press lab]
※kiitos. vol.19(2021年3月21発売)より抜粋。
PICK UP !
-
( FASHION )街もアウトドアもおまかせ!彼女の相棒は《グラミチ》のパンツ
-
( FASHION )《パリミキ》のメガネが似合うパリジェンヌたち
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FUDGENA )本当は教えたくない?!ネットで注文、試着してから買えるAma...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年6月号は『 NEW PARIS GUIDE 旅行誌...
-
( FASHION )《ルコックスポルティフ》のポロシャツ好きなスクールガール
-
( FASHION )春はデニム季節です、オシャレな着こなしの見本帳 人気記事ラ...
-
( WORLD SNAP )ブラウスの柄とトートバッグの柄が見事にマッチ!
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
ナチュラル&オーガニック美容の最先端情報が集結する「My Organic Friends Fes by LA CARPE 2023」 ナチュラル&オーガニックコスメ・フードの製品やブランドを「知って」「学び」「体験」する […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。