生理ライフを快適にしよう!「最新フェムテックアイテム #05 生理痛緩和アイテム」 | FUDGE.jp

kiitos.

月経の不調やイライラなど、月の1/4以上を生理に支配されている女性の身体。
少しでも快適に過ごすためは、身体が喜ぶものでケアをすることが大切。
フェムテックアイテム*を上手に活用して、女性であることを思い切り楽しもう。
今回は「生理痛緩和」に一役かってくれる商品をご紹介。

*フェムテックとは
フェムテック(Fem Tech)とは、Female(女性)・Technology(テクノロジー)の略語で、
現代のテクノロジーを駆使して、女性の健康にまつわる課題を解決するためのサービスやプロダクトのこと。
近年、海外での市場が急速に拡大し、日本でも盛り上がりを見せてきている。

 

ツラい生理期間を助けてくれる「生理緩和アイテム」を取り入れよう

生理痛、どうしたって沈んでしまう気分……
生理期間の”どんより”を少しでも回避したい!
そんな時は「生理緩和アイテム」を取り入れてみよう。
あたためグッズやスッキリした気分へ導く香りなど、普段から使える商品
をkiitos.編集部が厳選。

 

01《COCOFA(ココファ)》


穀物の温熱で冷えた身体をじんわり温めてくれる。レンジに入れて何度でも。
温座よもぎ玄米カイロ(ボタニカル、マゼンタ) 各¥5,800(ココファ)

 

02《PAUL SCERRI(ポールシェリー)》


ホルモンバランスを整え、ツラいPMSも緩和。シルエット ピュリファイング バスオイル 150mL 7,000
張り詰めた心身をほぐして心地よい眠りへと誘う。
シルエット リラクシング
バスオイル 150mL 7,000(ともにビー・エス・インターナショナル)


03《PRANAROM(プラナロム)》


水蒸気蒸留で丁寧に抽出。透明感のあるさわやかな香り。
エッセンシャ
ルオイル(ゆず) 5mL 2,500(健草医学舎)

 

教えてくれたのは

植物療法士/サンルイ・インターナッショナル代表 森田敦子先生
日本の植物療法の第一人者。航空会社の客室乗務員退社後に渡仏。

フランス国立パリ13大学で植物薬理学を学ぶ。
帰国後は、植物療法に基づく商品とサービスを社会に提供するべく、会社を設立。
デリケートゾーンをケアすることの重要性を長年唱え、
日本でいち早く専用の化粧品を商品化したことでも知られる。

<お問い合わせ>
ココファ  healingsaloncoco@gmail.com
ピー・エス・インターナショナル  03-5484-3481
健草医学舎  0120-558-446

photograph: Yumiko Yokota[STUDIO BANBAN] edit&text: Hiroko Shirasaki re-edit:Ayumi Oguma

kiitos. vol.18より抜粋

 

関連記事
最新フェムテックアイテム #01 吸水ショーツ
最新フェムテックアイテム #02 サニタリーショーツ
最新フェムテックアイテム #03 月経カップ
最新フェムテックアイテム #04 ナプキン

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《慈雨》の”ソックス”で、春...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
MORE MORE
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。