kiitos.
「もっと目が大きかったら…」とマイナスなことばかりに目を向けていませんか? 自分ではコンプレックスだと思っていたパーツが、実は、チャームポイントだったり。ヘア&メイクアップアーティストの松田未来さんが指南する「自分の魅力をメイクで引き立てるためのレッスン」をお届けします!
メイクを教えてくれたのは…
ヘア&メイクアップアーティスト/松田未来さん
雑誌のほかアパレルブランドのカタログやコラム執筆などさまざまなシーンで活躍。センス抜群のインスタグラム(@mira0911)のフォロワーは9.4万人。大人ガーリーな世界観が人気。
「アイカラーは定番のブラウンしか使っていない……という人が多いけれど、実は一重や奥二重さんだからこそ、おしゃれに仕上がるカラーや方法がある。苦手意識のある暖色系カラーにトライしたり、まつ毛の毛先や目尻だけに色を入れたり。いつもと視点を変えてアイメイクをしてみると、ネガティブに思っていた目が魅力的に思えてくる。コンプレックスに感じていた部分がいつの間にか、その人の魅力やオーラに変わる。それは、とても素敵なことですよね。」(松田)
Index [閉じる]
一重や奥二重を印象的に見せるアイメイク

ノースリーブ¥20,000/Chaos(カオス新宿)、スカート¥46,000/maturely(ビームス ウィメン 渋谷)、ピアス¥34,000/SIRI SIRI(シリシリ)
読者の声でも多く寄せられるのが、一重や奥二重でアイメイクが上手にできないというお悩み。松田さんに、一重や奥二重だからこそおしゃれに見えるアイメイクのコツを教えてもらいました!
03. pink color
暖色カラーは下まぶたを濃く
甘い女性らしいピンクのアイカラーで、たまにはレディなまなざしに。一見はれぼったく見えそうな暖色カラーは、下まぶたを濃くしていつもと入れ方を変えるだけで、ぐんとおしゃれに。
HOW TO MAKE-UP
難しいテクニックは使わずに、定番のアイテムで簡単にできる! 一重と奥二重の目元を素敵に見せるアイメイクをご紹介。
上まぶたは淡く、下まぶたは濃く入れる
STEP 1:ピンクの薄いほうを指先に取り、上まぶたのアイホール全体に広げる。
STEP 2:ピンクの濃いほうを指先に取り、涙袋にのせて目元を引きしめる。
はれぼったくなりやすい、暖色系のアイカラー。上まぶたはアイホール全体に淡くさりげなくのせ、涙袋に濃く入れるのがポイント。下まぶたに陰影が生まれて、深みのある目元に。
USE IT!

to/one ペタル アイシャドウ 01
やわらかく透明感のあるまぶたに仕上げる。手持ちのアイカラーに重ねてニュアンスを楽しむのもおすすめ。¥2,420/トーン
photograph : Yuya Shimahara (model), Yumiko Yokota [STUDIO BANBAN] (item) styling : Mina Takaue hair&make-up : Mirai Matsuda model : Jessica edit&text : Chie Sakuma re-edit:Kaori Hasegawa
kiitos. vol.13より抜粋
PICK UP !
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYブ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )環境へ配慮したい人のための《ザ・ノース・フェイス》のビー...
-
( FASHION )コインローファーとレザーポシェットでギークガールスタイル
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月23日(水)〜2025年6月23日(月)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。