kiitos.
ウェルネス&ビューティマガジン『kiitos.(キイトス)』最新号vol.33が発売中! 「免疫」と「代謝」。言葉自体は見聞きしたり、会話に登場する機会も多いけれど、実際にはその役割をどこまで理解できているだろう? “病を免れる”という意味をもつ免疫は、単に異物から身体を守る仕組みだけを指すのではなく、代謝システムをはじめ、身体中のさまざまな器官と密に支えあって、私たちの総合的な“健康力”を生み出している。さらには、免疫や代謝システムは“高い・低い”で評価するものではなく、バランスが取れた状態が本来あるべき形だということ。正しい情報に接して知識を身につけることで、一生ものの心とからだをいたわってあげたい。
「バランスのいい毎日を送るための 免疫&代謝12のQuestion」
免疫や代謝システムのバランスは、目で見て確認することができない。だからこそ、身体の声にしっかりと耳を傾けることが不可欠だ。「年齢を重ねるとその働きは衰えるもの?」「ハードな運動が身体を強くする?」などのよくある誤解や生活習慣に関するセルフチェック、公衆衛生から雑学まで、知っておけば生涯役立つQ&Aを通して、自分自身の変化をキャッチする感覚を磨こう。
「ミトコンドリアと生きていく」
私たちの身体のすみずみに存在し、年中無休でエネルギーを生み出すミトコンドリア。誰もが一度は学校で習ったことのある細胞小器官だが、加齢や不調、美容、そして代謝との深い関わりから、近年あらためて注目を集めている。その仕組みと働きや、機能を高めるためのイロハまで、知っているようで知らない“細胞のエンジン”の秘密に迫る。サプリメントやコスメなど最新アイテムもご紹介。
「免疫と代謝のためのミネラルバランス学」
疲れが溜まりやすい、気分がゆらぐ、なんとなくやる気が起きない。心身の不調を感じる未病状態のとき、“ミネラルバランスの崩れ”が関係している場合も多いという。生きていくために欠かせない「必須ミネラル」を育むためのアイデア、身体に悪影響を与えかねない「有害ミネラル」について詳しく解説。健やかな心身を維持するために免疫や代謝の働きを支える“ミネラル”について知ろう。
「腸から整う、免疫と代謝 ガットフレイルという落とし穴」
私たちの健康に大きな関わりをもち、免疫や代謝とは切っても切れない関係にある胃腸。そんな器官にひそみ、日常生活に影を落とす「ガットフレイル」とは? その正体を知れば、いまよりいきいきとした自分に近づける。まずは自分の腸年齢をチェックすることからスタートして、「食」「運動」「睡眠」「心」の4つの観点から胃腸を正常な状態へ近づけるアクションを試してみよう。
「疲れ知らずの身体の使い方を知ろう。」
なんだかいいコンディションでいられない原因は、実は、日々の身体の使い方にあるのかもしれない。いまこうしている間も、何気なく呼吸をし、いつも通りの姿勢で過ごしているけれど、そんな身近で些細な身体の動きからもストレスは生まれてしまうもの。まずは、浅くて早い「呼吸」と、偏りがちな「姿勢」のクセを見直すことから。心地よい身体の使い方を身につけていこう。
「知れば知るほど調う 東洋医学的巡活」
中国で生まれた伝統医学が、日本や韓国などのアジア各国に広まり、それぞれの文化とともに進化してきた東洋医学。自然のリズムとの調和により、自己治癒力を高めるという考えがベースになっている。東洋医学ならではの視点を取り入れたら、日々のゆらぎを調律するセルフケアのヒントが見つかるかもしれない。心身の不調や違和感の正体を解き明かし、丁寧に向きあいたいときこそ参考にしてみたい。
「お椀一杯からはじめる自然食養生」
私たちの身体は食べたものでできている。だからこそ、毎日の食事を少し変えるだけで、心身の調子が整ったり、健康的な土台をつくっていくことができる。自然に沿って食材本来の力を生かす“自然食養生”の心得や、身体が喜ぶ食材・調味料の選び方、忙しくても気楽に栄養が摂れる“不調が整う汁物レシピ”などをご紹介。まずは次の一食から、“身体想いの食事”をはじめてみよう。
「肌免疫を味方につけよう。」
最近耳にする機会が増えた「肌免疫」というフレーズ。身体と同じく、肌にももちろん免疫機能がある。成人で約1.6㎡、畳1枚分に相当する大きさで全身を包み込み“人体最大の臓器”とも言われる皮膚は、身体の内部と連携して、外部からの刺激や異物などの外敵からのダメージを最前線で守ってくれる、パーフェクトな免疫器官でもあるのだ。その仕組みを理解できれば、肌トラブルだって怖くない。
【バックナンバーや電子書籍版もチェック】
kiitos. vol.32
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505212/
バックナンバーにも気になる特集がいっぱい!
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/c/c200103/
※一部在庫切れの号がありますが、外部サイトではご購入可能です。
電子書籍版も大好評配信中!
dマガジン
https://dmagazine.docomo.ne.jp/search/?q=kiitos&t=1&ss=1
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/search?sitem=kiitos.&g=101&l-id=ebook-pc-search-box
ブック放題
https://bookhodai.jp/search/freeword?key=kiitos&kind=0&safe=0
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )数量限定!《FUDGEコーヒー便》夏の新作ができました。【ご購...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部】駒沢大学〈TONE〉で開催したvol.9をレ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年8月号は『 Ok, Mickey FUDGE in U....
-
( FASHION )遂にオフィシャルガールFUDGE FRIEND 二期生が決定!個性豊か...
-
( WORLD SNAP )レンガ色のボトムと黒でまとめて、秋口をレディに楽しんで
-
( WORLD SNAP )《ドクターマーチン》のブーツが映える!シンプルな黄色いワ...
-
( FASHION )《エーグル》はやっぱり最強!機能性が抜群のブーツのコーデ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
人気3都市で見つけたUNIQLO J...
-
今日も明日もふたりの足元は...
-
ふたりを支える《 BERING(ベ...
-
《Barbour(バブアー)》のバ...
-
梅雨や夏のレジャーに大活躍...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年7月11日0:00〜 2025年8月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。