kiitos.

ウェルネス&ビューティマガジン『kiitos.(キイトス)』最新号vol.23が発売中! 自分を取り巻く環境が変わり、新しい生活をスタートさせる人も少なくない春という季節。いつもと違う状況に緊張したり、つい無理をしたりと知らず知らずのうちに身体も心にも負担がかかっているはず。「いつもと調子が違うな…」そう感じたなら、自分の内側にある自律神経を意識してみて。朝、目が覚めて夜には眠ること、心臓が鼓動すること、呼吸すること、心地いいと感じること…そのすべての働きを担い、私たちが生きるうえで決してないがしろにはできない機能。自分自身のものなのだから、よく知って上手につきあうことで、あなたの毎日はきっと変わります。

「”自律神経”について知ろう。」

病気というほどではないが、何だか調子が悪い。 そんな話題で最近特によく耳にするのが“自律神経”という言葉。知っているようで、実は知らないことだらけ…果たして自律神経とは、身体に対してどんな役割を果たす神経なのだろう? まずは「交感神経」と「副交感神経」、ふたつの「自律神経」が生命活動に及ぼす働きを知ることからはじめよう!

 

「考え方の上書きでメンタルケア ポジティブ脳で心が変わる」

忙しい日常や人間関係における悩みなど、ストレスフルな毎日も自律神経を乱す主な要因のひとつ。環境や他人が変わるのを待つよりも自分の考え方を変えて、ネガティブな感情に支配されずに済む「10の考え方習慣」をご紹介。ストレスを溜めやすい人が陥りがちな思考パターンを、どのように切り替えれば心が楽になるかをまとめた10の法則を上手に取り入れて、ポジティブな思考回路に切り替えよう。

「いますぐはじめて長―く続けたい 不調スッキリのためのメソッド」

細く長くのトータルケアが改善の道につながる自律神経由来の不調。呼吸や姿勢、食事の仕方は、実は「自律神経」と密接な関係にある。これらを整えることで、“何となく不調”から脱することが可能に。日常に無理なく取り入れられる呼吸法や姿勢リセット、食生活の改善方法をたっぷり指南。これらのメソッドを積極的に習慣づけてパワフルに過ごそう!

 

「ゆらぐ春にアーユルヴェーダの知恵を」

世界最古の医療「アーユルヴェーダ」。時を超えて現代にまで伝わる理由は、いつでも私たちに寄り添い、生きた知恵を教えてくれているから。そんなアーユルヴェーダが教えてくれる、春に起こりがちなトラブルをケアする方法とは? アーユルヴェーダの基本の考え方を知り、春という季節を健やかに過ごす7つのアクションを紹介するとともに、季節を問わず取り入れたい伝統的な健康法もラインナップ。

 

「 “ゆるめる”スキンケア」

毎日欠かさず行っていても、“何となく”で済ませがちなスキンケア。朝と夜、お手入れするときのスイッチを切り替えるだけで、乱れがちな自律神経を穏やかに整えることができる。キーワードは「肌にやさしく触れること」。心と肌のために意識するべきことを、朝・昼・夜の3つのシーンに分けて解説。“ゆるめる”スキンケアで、今日の自分を心地よくしてあげよう。

 

「そのお悩み、フェムテックが解決します」

海外市場での拡大を受けて日本でも急速な浸透を見せる「フェムテック」。近年、さまざまな種類の新製品が続々登場している。そこで、本誌では読者の方を対象にアンケートを実施。特に多く寄せられた「女性特有のお悩み」をピックアップし、それらを解決へと導いてくれるアンサーを国内のフェムテック市場を牽引する〈fermata〉中村代表と女性の身体に深い知識をもつ平本医師のおふたりに伺う。

 

「キッチンからはじまるウェルネスな毎日」

身体が喜ぶ食材を選び、味つけをする。おいしくなあれ、とおまじないをかけながら愛用のアイテムで調理をする。地球のことをちょっぴり気にかけながらお皿を洗う。キッチンで行うこの一連の流れには、ウェルネスな毎日を過ごすためのヒントが詰まっている。長く使い続けたいキッチンツールからアップサイクルによるお酒、グルテンフリーのおやつ、お掃除道具までをご案内。

 

「薬局・ドラッグストアをもっと知って、もっと楽しく」

どこにでもあって、よく利用する身近な存在でありながら、知らないこともいっぱいな薬局・ドラッグストアのこと。噂のコスメや便利なサービス、進化し続けるプライベートブランドなどを新たに知り、賢く活用してみよう。さあ、今日からは薬や日用品などの目的買いだけでなく、わくわくするような出会いと発見に胸を膨らませて、ドラッグストアへ。

 

 

【INFORMATION】「kiitos. vol.23」春の限定特典フェア開催中!
一部書店限定のフェアとして、「kiitos. vol.23」をご購入のお客様に先着で、韓国で定番のマスクパックブランドとして長く愛されている『allNATURAL(オールナチュラル)』のシートマスク2枚セットとHCモイスチャーサンクリームのサンプル1包をプレゼント。ぜひ、お近くのお店で「kiitos. vol.23」を買って、2014年の発売以降、韓国で累計販売数1,200万枚を突破している人気のシートマスクを試してみて下さい!

フェア実施店舗につきましてはこちらよりチェック!
「kiitos. vol.23」春の限定特典フェア実施店舗:https://www.sun-a.com/sp/kiitos23/

※特典は数に限りがあり先着順となります。
※在庫状況等につきましては、直接店舗にお問い合わせください。

 

〔定期購読について〕
kiitos. vol.23
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=12302

定期購読も大好評受付中!
買い忘れの心配がない、月額払いの定期購読を展開中。毎号送料無料でご自宅へお届けします。

お申し込みはこちら
TEL:0120-223-223(24時間年中無休)
WEB:https://www.fujisan.co.jp/product/1281701959/

 

※フリーダイヤルでお申込みの際は、クレジットカード情報・メールアドレスをご用意下さい。
※定期購読の契約はFujisan.co.jpとの契約となり、お申込みはFujisan.co.jpの利用規約に準じます。

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    鮮やかなブルーで遊び心を効...
  • サムネイル
    PR
    2023春夏トレンドヘアカラー...
  • サムネイル
    PR
    春の行楽は東京国立近代美術...
  • サムネイル
    PR
    すぐに真似できる!《ロレー...
  • サムネイル
    PR
    彼女のユニフォームはクラシ...
MORE MORE
サムネイル
PR
鮮やかなブルーで遊び心を効かせた、オーバーサイズコーディネート【le coq sportif SPECIAL SNAP NO.1】
サムネイル
PR
2023春夏トレンドヘアカラーを徹底解説!銀座・青山・新宿の人気サロンがN. ルフレカラーに注目。
サムネイル
PR
春の行楽は東京国立近代美術館へ!春にちなんだ作品がそろう「美術館の春まつり」でアートと桜を堪能しよう
サムネイル
PR
すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘアアレンジ
サムネイル
PR
彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバランス》のウェア
サムネイル
PR
春のワンピースと鶏白湯スープ【スープと彼女のストーリー vol.5】
サムネイル
PR
春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手本にしてみない?
サムネイル
PR
春夏に向けて揃えておきたい《リーガル》シューズ4つ。 3月15日からの店頭イベントもチェック!
サムネイル
PR
春の旅のおともは、シンプルなデザインで使いやすい《アウトドアプロダクツ》で決まり!
サムネイル
PR
街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワンダー》のコラボレーションウエア
サムネイル
PR
休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECIALIST:kinoko × 野菜をMOTTO】
サムネイル
PR
kinokoちゃんが《To b. by agnès b. 》でスタイリングイベントを開催!
サムネイル
PR
いつも目を引くベーシックアイテム。素敵なあの子は《ナナミカ》のトリコ
サムネイル
PR
「GU and beautiful people」と春のオシャレ計画。ハンサムな彼女のSTYLE DIARY
サムネイル
【3月1日 2023年上半期占いをおさらい!】12星座別にあなたの本質と運勢を徹底解説!
サムネイル
ネイビーのセーターを誰よりもかわいく着るには?【FUDGE 掲載コーディネートのコツを深掘り! No.001】
サムネイル
2023年お取り寄せしたい、和なお菓子11選【ささやかですてきなもの まとめ 大谷有紀】
サムネイル
グレーのコーデに映える、パープルのドクターマーチンがこなれ感。
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“リノベーション団地”で叶う!? オシャレで理想の暮らし5選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。