【簡単レシピ】絶品シンプルなコンフィチュールサンド【パン好きなsumire.のバゲットサンドのレシピ vol.13 〜レシピで旅するヨーロッパ〜】 | フード&ドリンク | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

FUDGENA

日常を豊かにするのはお腹と心を満たす“おいしいもの”。自分でも何か作れたのなら、日々がもっと楽しくなるはず……!と意欲はあるけれどなかなか挑戦できずにいるFUDGEガール必見です!
連載「レシピで旅するヨーロッパ」でお届けするのは、誰でも簡単にトライしやすい、ヨーロッパにちょっぴりまつわるレシピ。ここでは、sumire.さんに聞いた「バゲットサンドのレシピ」をご紹介していきます。第13回目は”コンフィチュールサンド”です。

 

コンフィチュールサンド

「先日訪れた都内の某ブーランジェリーで有名なタルティーヌが美しくておいしくて……!今回はそれをイメージし、おうちで楽しめるバゲットサンドにしてみました 。コンフィチュールは、レンジで10分もあれば完成します!とても簡単で市販のものより美味しいので、ぜひこの機会に作ってみてもらいたいです⁡」

 

【材料】(2個分)

・バゲット 2/3本(40cmぐらい)
バター  40g(お好みで調節) ⁡コンフィチュール ※作りやすい分量(2個分より多め)
(A)冷凍ミックスベリー 100g
(A)砂糖        大3
(A)レモン汁      大1 ⁡

 

下準備:

簡単10分で出来る!「コンフィチュール」

①耐熱容器に(A)の材料を全ていれて混ぜ合わせる。

②ラップをかけずに600Wで2分半加熱。

③一度取り出し軽く混ぜてから、更に3分くらい加熱。(ゆるければさらに1〜2分加熱)⁡

【作り方】

①バゲットは、半分に切ってバターを塗っておく 。(バターは塗るというより、のせる感じでOK)

 

②コンフィチュールをのせる。

 

③パンで蓋をして完成。

「今回は、冷凍のフルーツを使いましたが、生のフルーツを使う場合(いちごやキウイなど)も、最初に軽く潰してから、同じ要領で作れます。レンジや果物によって加熱時間が変わるので、お好みの固さになるまでが目安。今回の器は、益子焼、よしざわ窯のものです。春の訪れが待ち遠しくなるような、華やかで柔らかなお花が印象的なプレートです」

 

「バゲットサンドのレシピ」を提案してくれたのはsumire.さん

レシピは“簡単、お手軽“がモットー。
料理は独学で、自分がおいしいと思ったものを家でも食べさせたい、
再現してみたい!というところから好きになりました。
料理と器の組み合わせを考えるのも大好きで、
この連載では器のこだわりも紹介しています。
また、心がときめく、可愛いやワクワクを、いつも探しています。
見つけたら写真におさめ、インスタグラムの四角い世界に閉じ込める日々。
パッケージ、フォント、焼き菓子、パン、建物が特に好き。
好きを探しにでかけるのも、旅に出るのも、これまた大好き♪
四角に好きを閉じ込めたい!がテーマです。

Instagram:@sumire.sakurasky

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
MORE MORE
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
サムネイル
PR
私たちが春スニーカーに《サロモン》XT-EVRを選ぶワケ。

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。