FUDGENA
Hei hei!
皆さまこんにちは、Yumiです。
最近、京都は岡崎エリアがさらに面白くなっていると知り、
さっそく散策してきました。
繁華街である四条通から少し北東に移るだけで、
雰囲気がガラっと変わります。
人も少なく穏やかで、なんといってもセンスの光るショップがたくさん。
今回は、岡崎エリアぶらり歩きの一日を、
前編・後編に分けてご紹介いたします!
ビルの一室に広がる、唯一無二の世界観。
ローンチして数年の日本人デザイナーズブランドや、
ユーロヴィンテージを扱うセレクトショップ。
照明やスピーカーのデザインにもこだわりを感じる空間で、
店主との会話をゆっくり楽しみながら、
グッとくる一着を選んでみてはいかがでしょうか。
UNから徒歩で5分ほど南に下った場所にあるのは、
一枚板テーブルや家具を扱うアトリエショップ。
鳥取の原木を素材としたテーブルやオブジェが並びます。
店内は、ファブリックソファや北欧の照明との組み合わせで構成されており、
お店であることを忘れるほどの温もり溢れる空間になっています。
とっても気さくな店主が迎え入れてくれ、
親身に家具の相談に乗ってくれますよ。
ランチで向かったのは、ワインと共に自家製パンとアテが楽しめるお店。
焼きたてのパンや、グリル野菜の香りが店内に広がります。
明るく開放的な雰囲気で、店内で食事をするだけでなく
地域の方がふらりと立ち寄ってパンをテイクアウトする場面もみられ、
街の日常に溶け込んだお店だなと感じました。
以前ご紹介した、<歩く鳥>が入る冷泉ビルヂングの1Fにあり、
この2店舗は是非セットで訪れて欲しいです。
私が大学生の頃からよく訪れている、ワインショップ。
世界各国のクラシックワインからナチュラルワインまで、幅広く取り揃えています。
エチケットデザインで選んだり、ブドウの種類で選んでみたり・・
時間を忘れ、夢中になる空間です。
ワイン選びに困ったら、知識豊富なお店の方が相談に乗ってくれるのでご安心を。
さて、続いてやって来たのは2月末にオープンしたばかりの
お菓子とアテ、お酒のお店。
笑顔の素敵な店主が迎え入れてくれる空間は、
お菓子の甘い香りと鮮やかなお花で彩られています。
自家製チーズケーキは、しっとりした口触りと酸味の効いた味の組み合わせがクセになります。
シュークリームもとっても美味しそうだったので、次回は注文したい・・!
焼き菓子のテイクアウトも出来るので、お土産に是非。
さて前編では5店舗をご紹介しましたが、なんと全て徒歩で移動できる距離にあるのです!
魅力がギュッと詰まった岡崎エリア、
これから暖かくなる季節に足を運んでみてくださいね。
次回の後編でも引き続き、おすすめスポットをご紹介するのでお楽しみに・・♡
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
それでは、Ha det bra!

Yumi Goda
1998/11/19生まれ。
北欧のデザインに魅せられ、学生時代にノルウェー留学を経験。
現在はインテリア業界に勤めながら、カメラや執筆を楽しむ。
Instagram @yumi19xx
PICK UP !
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックとワンピース
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYブ...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FUDGE tab. )旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月23日(水)〜2025年6月23日(月)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。