FUDGENA
こんにちは、Tsubakiです。
だんだんと暖かい日が増えてきて春の訪れを感じますね。
学生を卒業して何年経っても、この時期になると新学期!新年度!みたいなフレッシュな気持ちになるのはずっと変わりません。
ということで、本日はイギリスで学生カバンとして古くから親しまれてきたサッチェルバッグをご紹介します。
原点はローマ時代(!)
サッチェルバッグはイギリスで親しまれてきたということでイギリス生まれなのかな?と思いきや、もとを辿ればローマ時代にあると言われています。ローマ時代というと日本では弥生時代。ものすごい歴史。。
シンプルなポーチにフラップがついたものが伝統的なデザインとされていて、ケンブリッジ大学やオックスフォード大学などでも愛用されていたといいます。
愛用している9インチサイズのサッチェルバッグ
私の愛用しているものは《GLENROYAL》の小さいサイズのサッチェルバッグ。
小さいながらしっかり主張するトラディショナルなディテールがポイントです。
ブライドルレザーというもともと英国で馬具に使われるレザーとして生まれた堅牢なレザーを使っており、しっかり重さがありそうに見えますが、厚みを薄く調整しているため、丈夫ながらバッグ自体は意外と軽いです。
必需品がコンパクトにまとまる。バッグの中身
カバンの中にはこんな感じでいつも荷物を入れています。メイン室もポケットもマチがしっかりめにあるので、意外にいろいろ入って、これでも少し上に余裕がある状態。
中身の詳細は、FUDGEのSNSを担当されているmocoさんが編集長をされているYouTubeチャンネルで紹介しているので下記リンクより是非。
YouTube “PEOPLE’S”
サブバッグを小さく畳んで入れているけど、これは休日仕様。
ノートPCを入れる大きめキャンバストートと二個持ち
リモートワーク併用により会社へ行く日は常にノートPCを持ち歩くので、最近大体この2個持ちが定番です。
FUDGE読者のみなさんにはお馴染み?ロンドンのグロサリーショップ《MELROSE AND MORGAN》のバッグは、さすが食料品店のものだけあって荷物をガシガシ入れられてお気に入り。会社帰りにネギやらジャガイモやらワインやら、長かったり重かったりするものを買っても安心。バッグに入った文字は食材やハーブの名前などいろんなタイプがあるので選ぶ楽しみも。
まだまだお出掛けは様子見状態ではありますが、だからこそ外に出る時はお気に入りのものを身に着けて気分よく過ごしたいですね!
PICK UP !
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年6月号は『 NEW PARIS GUIDE 旅行誌...
-
( FASHION )《パリミキ》のメガネが似合うパリジェンヌたち
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )街もアウトドアもおまかせ!彼女の相棒は《グラミチ》のパンツ
-
( FASHION )きれいめ派さんのボーダーはピッチ細めで!【本日のFUDGE GIR...
-
( WORLD SNAP )シンプルなホワイトのシャツワンピース、アクセントはロール...
-
( WORLD SNAP )バンドカラーのブラウスからタートルネックをのぞかせて、暖...
-
( FASHION )好奇心を掻き立てる《DANNER》のブーツ【FUDGE GIRLのための...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
ナチュラル&オーガニック美容の最先端情報が集結する「My Organic Friends Fes by LA CARPE 2023」 ナチュラル&オーガニックコスメ・フードの製品やブランドを「知って」「学び」「体験」する […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。