[ #mood] 2023年6月の話【FUDGENA SPECIALIST:7Aのうれしいよそおい通信 vol.24】 | ファッション | FUDGENA(ファッジーナ) | FUDGE.jp

FUDGENA

ーーー7Aのうれしいよそおい通信とは
7Aが自身のお気に入りの着こなしうれしいよそおいを、撮り下ろした写真と共に紹介する連載です。
#mood/#ootd
の二部構成でお送りしています。

この記事は#mood
撮り下ろした写真と最近のアレコレを月報としてお送りする記事。
今月のムードってことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶりです、7Aです。みんな元気?

私の今春の状況報告です。

4月は明日のアーの新喜劇追加公演(ほーんとに楽しかったね!)や、odd_の展示会があり全体的に忙しくしていて、5月のGWは受注会で高知に行って久々の遠出も楽しかった。それも終わってさあ一息つこうという時に私に待ち受けていたものは、慢性的な頭痛と胃痛と不眠の日々でした。なんで???

その後のことは記憶にありません。気づけば6月が終わろうとしています。

 

 

体調不良の中で一番しんどかったのが胃腸の崩壊。
食べても戻したり下したり。1日を飲み物のみで過ごすような有様で、夜になると胃が痛くて眠れずに朝になる、を一か月ほど繰り返した結果、栄養不足で唇は切れるし肌や髪の毛もバッサバサになったので今はプロテインを飲んだり白湯を持ち歩いたりしています。健康ってなんだっけ。なんにも良いと思えない。ねえ好きってなんだっけ。(やつつけ仕事)

 

たべものが食べられなくなっていた最全盛期(最衰退期?)に、「今ならいける気がする」と根拠のない自信で買ったシナモンロールを二口食べてギブアップしたことがあって。
次の日会った友達に自虐的ギャグとしてその話をしたら、サラッと「もらおうか?」ってもらってくれたんです。私のカバンに入っていた食べかけの前日のシナモンロールを。
えー!いいの!とか言ってはしゃいでましたが家に帰ってからその時のことを思い返して一人泣きました。今思い返しても泣けてくる。持つべきものは良き理解者…。
あなたも自分のカバンに入ってる食べかけの前日のシナモンロールをもらってくれる人がいるなら大事にして。

 

 

最近は本が読めています。本が読める状態ってわたしにとってはかなり良いこと。

クリエーター古本市に参加して、おすすめの本を出品したり行ってみたかった本屋さんへ行ったり、が重なって、もりもり本を読んでいます。
家を出る前に何の本を持っていくか悩む時間はその日の服を選ぶ楽しさに似てる。でも、家を出たあとに、(あ~今日この靴下じゃなかったもう帰りたい無理。)とはならないのが本の良いところ。いや、あるか。この本じゃなかったな、ってやつ。あるね全然。失礼しました。
そして読み始めるとまた違う本を買ってしまうのもあるある。本棚の整理をしなくちゃな。今は違国日記の次号完結&映画化に震えています…。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

財布、鍵、丁度良い丈のベージュの靴下の片方、近所に住んでていつでも会える友達、道についた葉っぱの跡、初対面の人に「あなたベランダで植物は育ててる?」と聞かれて「まだです。」と答えてしまって苗ごともらった観葉植物(ベランダでスイサイドしてた。ショックな光景だった)、家族で行きつけにしていたレストラン、モクレンの木、体力、祖父、⚪︎⚪︎、⚪︎⚪︎⚪︎の⚪︎⚪︎。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生きていくことは無くしていくことなのかとふと気づいて絶望しています。
いろんなもの、こと、ひと、をなくしながら生きている。なくなっていってる。確実に。この春もたくさん無くした。

来るものも去る者も成り行きだってわかっているはずなのに。失ってばっかり、って思っちゃうのはセンチメンタルすぎ?これが歳を重ねるってこと?きっついね。

それでも、ちゃんと寂しいだけ良いんだろうな。

それでも。

人に対する親しみ?、尊敬の念や信頼、というより期待?を失くしてしまった場合、それをなんて言えば良いの。失望?それって失恋よりずっとずっと悲しい。私にとっては。

よく知っていた人が知らない人になっていた時、きっと相手も私のことがすっかりわからないはず。私たち同時に失ってるのか。それって平等とは思うけど。めっちゃsorryだね双方。可哀想に双方。

 

 

なくしてばっかりでうんざりしていたら、友達に「でも、空いたぶん新たに得られるってことでもあるんじゃない?」と言われて、(それはそうだ!!!)と思えた途端に断捨離が怖くなくなりました。持つべきものは良き理解者パート2。今、部屋の掃除がぐんぐん進んでいます。喪失ハイかも。だとしても部屋は綺麗になるから良し。

 

冒頭で長々と体調不良をご報告しましたが、今はだいぶ良くなってきていて、今は美味しくて美しいものが食べたい。もしくは良い素材の素朴な食べ物。
デニーズのレモンのデザート、今年は一回食べに行けました。終わっちゃう前にもう一回ぐらい食べられたら良いな。レモンが終わったら桃の季節だね。
趣味の自炊は停滞しているけど、梅雨に入ってからはしそジュースを作ったりらっきょうを漬けてみたり、マイペースに消費できる保存食を作って楽しんでいるよ。ピクルスも作りたいな〜。もうすっかり水だしアイスコーヒーが捗る季節だね。

今欲しいもの三つは、免許、黒かグレーのリュック、自転車の空気入れです。

じゃあね!

ootdの記事もお楽しみに〜。

(7A)

 

【この日のよそおいについてはこちら】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(体調不良、体重が減っていくことだけラッキーってことにしてる。まあ別に、生きているし?)

 

撮影:新藤早代
@sayop.IInstagram
sayoshindo.com

7A(nanae)

なまえ みたいな名前。

Instagram:@not_six
twitter:@_not_six

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。