FASHION
軽くて暖かいのに、すっきりと着こなせるのが人気のキルティングジャケット。ワードローブの中に、こういった1着があるだけでコーディネートの幅がぐっと広がります。
『Traditional Weatherwear (トラディショナル ウェザーウェア)』は、ゴム引きコートのブランドとして、1974年に誕生した英国マッキントッシュ社のブランドです。現在は、アウターウェアだけでなく英国の伝統と今の気分を感じさせるスタイルをトータルで提案しています。

ノーカラーキルティングジャケット¥23,000/Traditional Weatherwear
そんな『Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェア)』が提案するノーカラーキルティングジャケット“ARKLEY(アークリー)”は、ブランドのベストセラーアイテム。近頃のノーカラーキルティングジャケット人気の潮流を生み出したモデルです。
キルティングに施されたパイピングや、ゴールドのドットボタンがリュクスな仕上がりになっています。丸襟なのでマフラーやストールを巻いてももたつかず、すっきりとした首元を演出。カジュアルな印象になりがちなキルティングも、大人の女性に似合う雰囲気を漂わせています。
表地には撥水加工を施したポリエステルを使用。品のある光沢感にくわえ、機能性にも優れた素材です。
ゴールドのドットボタンが施されたサイド・ベンツなど、ディテールのこだわりにも注目。また、ほどよい丈感なので、デニムはもちろん、ボリュームのあるスカートやワンピースにも合わせやすいのがポイントです。
コンパクトなフォルムなので、アウターとしてはもちろん、真冬にはコートのインナーにも着られ、ロングシーズン活躍してくれるのも嬉しいですね。
冬のコートといえば、ロング丈のものを思い浮かべる方が多いと思いますが、ショート丈ですっきりと着られるシルエットのものが1着あると、マンネリ化しがちな冬のコーディネートに変化が与えられます。ぜひワードローブに加えてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ先:トラディショナル ウェザーウェア GINZA SIX店
TEL:03-6264-5568
photograh: Kim yongduck
styling: Rina Taruyama
text:Mikiko Akiyama(marmelo)
「PeLuLu」の人気企画「名品図鑑」より
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FUDGENA )休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECI...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年4月号は『 RULES OF COLOR 着こな...
-
( FASHION )彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバラン...
-
( FASHION )すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘ...
-
( FASHION )春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手...
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
-
( FASHION )街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
鮮やかなブルーで遊び心を効...
-
2023春夏トレンドヘアカラー...
-
春の行楽は東京国立近代美術...
-
すぐに真似できる!《ロレー...
-
彼女のユニフォームはクラシ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年3月10日(金)0:00〜 2023年4月11日(火)23:59の29日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけ […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。