マイ・ヴィンテージにするなら、一生モノの《Martin Faizey(マーティン フェイジー)》のベルトを | 特集 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

 

多くを持たず、お気に入りのアイテムを長く愛する。そういう風にありたいと憧れるものの、ずっと使い続けられるものを見定めるのって難題ですよね。ウェアはフォルムやカラーなどトレンドが反映されるので“ひと昔前”感が出がちですが、小物だったらいかがでしょう? ベーシックなものが多いし、これならきっと長く愛用できるはず!

 


(右から)ベルト¥12,000、ベルト¥14,000/Martin Faizey(グラストンベリーショールーム)

 

小物のなかでも、とりわけタイムレスなアイテムといえば、ベルト。もちろんデザインコンシャスなものもありますが、フォルムのベースは大体決まっているので、あとこだわりたいのは素材やディテール。消耗度の高いアイテムではないから、いつもよりリッチな買い物でも長い目で見れば結局はコスパがいいというわけ。

 

熟練のレザークラフトマンが設立、Martin Faizey(マーティン フェイジー)』


ベルト¥18000/Martin Faizey(グラストンベリーショールーム)

 

Martin Faizey(マーティン フェイジー)』は、イギリス人レザークラフトマンである“マーティン・フェイジー”氏が自らの名を冠し2011年よりスタートした、ブライドルレザーに特化したベルトブランド。  45年のキャリアを持つマーティン氏が イギリスのウースター州の工房にて職人たちと製作していて、なんとすべてのアイテムがハンドメイドなんです。

イギリスの高級革製品の伝統的な手法で作られたベルトは、ブライドルザーの堅牢さとなめされた美しい光沢が特長。耐久性にも優れていて、使い込むほどにエイジングを楽しむのも醍醐味になっています。

 

ビクトリア朝時代の消防器具がインスピレーション

 

ブランドの代表作“Quick Release Beltのバッグル(写真上)は、ビクトリア朝時代の消防器具に使用していたバックルがデザインソース。他のベルトも真鍮製馬具用を使用するなど、それぞれにストーリーがあるのも身につけているときのお楽しみに。バックルの上品な艶めきが、シンプルなデザインのアクセントになってくれます。長い時間をかけてたくさん愛用し、マイ・ヴィンテージに育てていってはいかがでしょうか。

 

お問い合わせ先:グラストンベリーショールーム
TEL:03-6231-0213

 

photograh:Kimyongduck
styling:Saori Kitagawa
text:Momoko Yokomizo

 

「PeLuLu」の人気企画「名品図鑑」より

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【初めての競馬】ピクニック...
  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
MORE MORE
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。