CULTURE & LIFE
連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。いますぐに旅立つことはできないけれど、また旅ができる日々を楽しみに。
有名だろうがなかろうが、好きなお店をご紹介していくシリーズの8回目です!
今日ご紹介するのは、通りかかって完全に気まぐれで寄った「金城便當」というお店。
「便當」とはお弁当の意味で、イートインもできるお弁当屋さんです。
外観からしても特に特別感もないのでスルーしそうなところ、なぜ寄ったのかというと、
著書の読者の方はご存知だと思いますが、ayacoは環島(台湾を1周すること)を何回もしています。
駅によっては1日に2本とかしか電車が来ないため、電車の時間を基準に行動することになります。
なので、ご飯をゆっくり食べる暇がなく、駅前やホームでお弁当を買って車内で食事することが多かったんです。
そんな中、揚げたての唐揚げや魚の揚げ物が入ったお弁当が忘れられないくらい美味しいことが何回もあって、
旅のことを懐かしく思うこともあり、似たようなお弁当屋さんを見つけると、ふらっと入ってしまうんです。
というわけで寄ったこのお弁当屋さん。
これがayaco的大ヒット!
まずお店に入ると1枚目のタイトル画像のような光景が目に入ります。
みんなテレビの方を向いて座って黙々とお弁当を食べている地元感が、なんだか嬉しい。
お店の外に写真付きのメニューが貼ってあるので、選んで伝えるとすぐに作ってくれます。
壁側には日替わりの汁物と、冬瓜茶が飲み放題として置いてあります。
汁物はひたすら薄味でなんだか愛おしく、
冬瓜茶は砂糖を飲んでいるかのような甘さが南部への旅を思い出させてくれて最高に嬉しいのです(本当にめちゃくちゃ甘くてガムシロップを飲んでいるかのようですが、大好きなのでお替わりします)。
お肉が好きなら「炸雞腿(骨付き鶏モモの唐揚げ)」、魚が好きなら「土魠魚(サワラ)」や「蝦卷(海老のすり身の揚げ物)」をおすすめします。
どれもサクサクでジューシーで味が良く、ご飯がすすむ、すすむ!
付け合わせのヘルシーなおかずも日替わりで(当たりはずれあり)これもまた楽しみなんです。
美味しくて、いつも無言でペロリと完食!
場所はこの間ご紹介したおかゆ屋さんの近くで、
MRT科技大樓からすぐです。
早く台湾に行きたい…!!!
金城便當
住所:台北市大安區復興南路二段198號
TEL:02-2709-3668
text:ayaco
台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。
Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco
PICK UP !
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックとワンピース
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYブ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FUDGE tab. )旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月23日(水)〜2025年6月23日(月)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。