FUDGE読者におすすめしたい日本の画家〜エマ的おうちの楽しみ〜【前田エマの東京ぐるり—番外篇—】 | 前田エマの東京ぐるり | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

こんにちは。

上からよんでも

下からよんでも

前田エマです。

 

 

ここ数ヶ月は、買い出しに行くのも週に一度。

一週間に必要な分だけを買うので

日々、冷蔵庫の中がどんどんすっきりしていく。

最初の頃はペースが掴めなくて、最初に食材をつかいすぎてしまい、最後はひもじい感じでしたが

最近は一週間を過ぎても買い出しに行かなくてもオッケー!

成長しました。ケチ根性。

かいだしのときは、お花はいつも、買います。お花は切らさないように。

 

 

今日は、私の好きな日本の画家を3名紹介します。

気になった作家を、ググってみてね〜。

 

ひとりめ・有元利夫(1946年~1985年)

はじめて有元さんの作品を観たとき、小さな頃に読んだ絵本を思い出すような、あたたかな色彩にうれしくなったことを覚えています。それと同時に「かわいいな。でも、かなしいな」と、心がぎゅっとなりました。

有元さんは、イタリアのフレスコ画と日本の仏画に共通点を見出し制作活動を続けます。どちらも宗教画という人々の心の拠り所となるものですよね。しかし、38歳という若さでこの世を去りました。カーテン、雲、花などのモチーフを多く描いたところは、私の好きな画家・杉戸洋さんの作品を思い出すような気持ちにもなります。6月からbunkamuraのザ・ミュージアムで展覧会があるそうですよ。

 

ふたりめ・櫃田伸也(1941年~)

私が、いちばん影響を受けた画家です。高校生の時に美術予備校の先生(アルバイトの藝大生)が「前田、この人、絶対すきだよ」と言って、画集を貸してくれました。私は画集を開きながら「私の観たい世界がもうこの世界にはあるんだ」と涙が出てしまって、家に帰って、櫃田さんの真似のような絵を時間を忘れて描きました。このとき、生まれて初めて完徹しました。

櫃田さんはNHK美術部でデザイナーとして働かれ、その後、愛知県立芸術大学、東京藝術大学で教鞭をとられます。その頃、まだ学生だった奈良美智さん、杉戸洋さんなど、現在世界的な活躍をされているアーティストに多大な影響を与えました。缶、空き地、雑草、砂場など、日常の風景を描く画家です。

 

さんにんめ・松本竣介(19121948

松本さんの作品は各地の日本の美術館に収蔵されているので、みなさんも一度は観たことがあると思います。私は小学生のころから、松本さんの描く街並みや子どもの作品が好きでした。クレヨンで描いたような、言葉が正しいか分かりませんが、イラストっぽい絵は、親しみやすいような気がします。

大人になって、松本さんの作品を調べるようになって、彼が中学生の時に聴力を失っていること、36歳という若さで亡くなったこと、私の好きな彫刻家・舟越 保武さんと仲の良かったことなどを知り、私の中で作品の見え方が変わっていきました。

 

 

《今週のおうち服》

部屋着です。さらっと一枚で着られるワンピース。

ワンピース/無印良品

 *********************************************

写真・文・モデル:前田エマ Maeda Emma

1992年、神奈川県生まれ。 東京造形大学卒業。オーストリア ウィーン芸術アカデミーに留学経験を持ち、在学中から、モデル、エッセイ、写真、ペインティング、朗読、ナレーションなど、その分野にとらわれない活動が注目を集めている。Instagram:@emma_maeda

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    シルエット美を誇るUNIQLO JE...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部】千駄ヶ...
  • サムネイル
    PR
    My bible is Disney Channel...
  • サムネイル
    PR
    上質な履き心地とクリーンな...
  • サムネイル
    PR
    人気3都市で見つけたUNIQLO J...
MORE MORE
サムネイル
PR
シルエット美を誇るUNIQLO JEANSを生み出す研究所 「ジーンズイノベーションセンター」って知ってる?
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部】千駄ヶ谷〈KARHU TOKYO〉&〈uni sendagaya〉で開催したvol.10をレポート
サムネイル
PR
My bible is Disney Channel!! 憧れが詰まった私のバイブル
サムネイル
PR
上質な履き心地とクリーンな佇まいに注目。90周年を迎えた《コンバース》の名作「JACK PURCELL1935」に《MHL.》のエッセンスをプラスした特別な一足が登場

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。