CULTURE & LIFE

こんにちは。

上からよんでも

下からよんでも

前田エマです。

8月も終わりますね。

来月は私、誕生日です。

 

 

今回は、写真集食堂《めぐたま》へ行きました。

ここには写真評論家・飯沢耕太郎さんが今まで集めてこられた

写真集が約5000冊置いてあって、何時間でも自由に読むことができます。

私にとっては、夢のような空間ですよ。

 

 

まず手に取ったのは深瀬昌久さんの「父の記憶」。

これは、私がいちばん好きな写真集です。

深瀬さんのお父様が亡くなられて骨になって

煙になるまでが収められています。

今じゃ結構な値段がするプレミア写真集なので、

またこの本を眺めることができただけで

心躍るような嬉しさでした。

他にも、深瀬さんの貴重な本がわんさか!

 

 

次に手に取ったのは荒木経惟さんの「美登利」。

自分で買って家に置いてあるのですが

こういう場所で、好きな本に出会うと嬉しくて

ついつい手が伸びてしまう。

 

次に手に取ったのは古屋誠一さんの「メモワール」。

私はウィーンに留学していたときに

一度だけ古屋さんとお食事をする機会があったのですが

何を話したらよいのか分からず、2言くらいしか会話ができませんでした。

しかもなにを話したのか全く覚えていない…。

 

次に手に取ったのは高梨豊さんの「東京人」。

私、大学時代に高梨先生のゼミに入っていたのです。

留学していたので半年しか先生の授業は受けられなかったのですが

毎回、すごくいろいろな写真集を見せて下さって

私の興味のあることも、よく聴いて下さって…。

毎週ほんとうに楽しかったなあ。叱られたこともあったけれど。

 

 

今の私は、写真に導かれて

ここへ立っているような気がします。

 

高校時代、私はあまり学校に行っていなくて

でも、ベッドの上でごろごろ時間を浪費するだけじゃ

自分がゴミみたいに感じられてしまって。

そこで「とりあえず外に出よう!光合成!」と思い立ち

インスタントカメラを持って、散歩をするようになりました。

 

そこで私の世界は変わりました。

カメラを持った、ただそれだけで

世界がきらきらしはじめたのです。

ただ風が吹いて木々が揺れているだけで

その木々の隙間から光がさしているだけで

その木漏れ日の下を人が歩いているだけで

なんだか、すごく楽しくって。

恥ずかしいことを言っているのは分かってるのですが

本当なんです(笑)。

 

 

それから美大へ進学して、

いくつか写真のワークショップへ通い始めました。

それは

好きな写真、嫌いな写真はあるけれど

良い写真ってなんなんだろう?と思い始めたからです。

 

親友(だと私は勝手に思っている)の平野紗季子と

出会ったのも、そのワークショップでした。

それから私は写真と言葉を使って

ZINEを作りはじめました。

それをいろんな人に見せびらかせていたら

個展を開催することになって

その内容が雑誌に載ることになって

いろいろすっ飛ばして、今ここです。

 

ZINEを作るようになったころから

いっぱい写真集を見るようになりました。

海外では写真を「買う」「展示する」

という文化が昔からありますが

日本では写真というものは

「雑誌や写真集で見る」という文化が根強く

そこがすごく面白いことなんだなあと、勉強して知りました。

そして、私は自分で写真を撮るよりも

見ることのほうが大好きだなって、思ったのです。

 

写真集食堂《めぐたま》に並ぶ本たちを見ていたら

なんだかいろんなことを思い出して長くなってしまいました。

最後まで読んで下さって、これ幸い。ありがとう。

 

《今週のぐるり服》

photograh_Osada Kasumi

とにかく最近、ベージュにハマっているのです。ベージュって大人っぽい印象があったので、まだ私には早いんじゃないかな(童顔なので)…と思っていたけれど、ガーリーなベージュって可愛いよね。まだ、ブリブリでガールなコーディネートをしたい私にとって、ベージュは救世主です。

ワンピース/ruby and you、ソックス/1LDKで購入、スニーカー/コンバース、帽子/Kijima Takayuki、トートバック/コルビジェ建築のお土産

 

**********************************************

モデル:前田エマ Maeda Emma

1992年、神奈川県生まれ。 東京造形大学卒業。オーストリア ウィーン芸術アカデミーに留学経験を持ち、在学中から、モデル、エッセイ、写真、ペインティング、朗読、ナレーションなど、その分野にとらわれない活動が注目を集めている。Instagram:@emma_maeda

 

写真:長田果純 Osada Kasumi

1991年生まれ 静岡県出身。14歳の頃、実家の物置小屋から一台のフィルムカメラを発見し、独学で写真を撮り始める。現在はファッションのカタログやポートレート、映画のスチールなどで活躍中。プライベートでは自身の感覚を軸に写真を撮り続けている。Instagram:@osada__

SHOP information

「写真集食堂 めぐたま」

東京都渋谷区東3-2-7 1F
TEL:03-6805-1838
開館時間:[火〜金]11時30分~23時(L.O.22時)
[土日祝]12時~22時(L.O.21時)
定休日:月
http://megutama.com/

 

【イベント告知】

「第29回 身体に美味しい文化講座…

躍りの宝庫ネパール!岡本有子のお話と舞い…」

開催日:2019年9月29日(日)

時間:11時〜、会費:¥5000(お話・舞踊と料理 三年番茶付)
お話・舞踊:岡本有子、料理:おかど めぐみこ(レシピ提供:岡本有子)
※要事前予約

ネパール舞踊研究家の岡本有子さんによる、多様性に富んだ魅力たっぷりのネパールを堪能できるイベントを開催します。
ヒマラヤの玄関口ネパールは釈迦生誕の地、そして125民族、98言語が存在する多民族・多文化国家です。標高差によって、熱帯から寒冷帯まで世界中の気候が備わっているといわれ、衣食住や楽器、道具も多様性に富んだ国。
さらに仏教、ヒンズー教、ジャーマニズムなどの信仰が祭事や芸能文化を豊かしています。
今回、ネパール舞踊研究家の岡本有子さんが、その魅力たっぷりのネパールの伝統文化について、そして数ある舞踊の中から滅多に見られない古代ネパール密教行舞を披露します。
また、岡本さん監修の元、多種多様なネパール家庭料理をおかど めぐみこが再現!
美味しい料理と、素敵な舞踊、そしてネパールについて知見も深められるイベントは必見です!

 

edit:Takehara Shizuka

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    大人カジュアルな彼女が選ぶ...
  • サムネイル
    PR
    好きなことを思いっきり楽し...
  • サムネイル
    PR
    ロンドンとパリで出会った素...
  • サムネイル
    PR
    EMAKED meets FUDGE!《水橋...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
MORE MORE
サムネイル
PR
大人カジュアルな彼女が選ぶ、オンもオフもともに過ごしたい《セイコー 5スポーツ》の腕時計。
サムネイル
PR
好きなことを思いっきり楽しむ彼女たちは、《DAMD》で愛車をオーダーしてるらしい♪
サムネイル
PR
ロンドンとパリで出会った素敵な《パリミキ》ガール
サムネイル
PR
EMAKED meets FUDGE!《水橋保寿堂》の専用美容液でまつ毛をケアするNEWルーティン
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が提案する、センスが光る素敵なギフト10選
サムネイル
PR
クラシカルなニットを冬の相棒に!韓国のおしゃれさんに人気の《シエンヌ》が伊勢丹新宿店のポップアップストアに初登場
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by KARHU】12/22(日) 参加者募集中!FUDGE Christmas Marketで一緒に走りましょう
サムネイル
PR
55周年の〈パルコ〉がHAPPY HOLIDAYSキャンペーンを開催!細野晴臣×田名網敬一×宇川直宏によるギフトボックスや細野氏セレクトの館内BGMなど多彩な企画が目白押し
サムネイル
PR
大切な人へ、自分へ贈る MIYASHITA PARKのベストギフト
サムネイル
PR
デニムが似合う《ラコステ》のニットが欲しい!ホリデーシーズンを楽しむ2人のコーデ
サムネイル
美容師が認める市販シャンプー15選!ドラッグストアで買える本当に良いシャンプーはどれ?
サムネイル
どんなコーデにも合わせやすい!日々のコーデに欠かせないブラックスニーカー12選
サムネイル
相手に気を使わせない1000円前後の「センスのいいちょっとしたプレゼント」10選
サムネイル
築53年の団地に一人暮らし。レトロさを活かして暮らす2DKインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
この秋“ワンピース”はパンツをINして着こなそう。引き締め役に黒のストールを【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート vol.437|田中真里奈】
サムネイル
初心者向けランニングコーデ3選。手持ちのTシャツを組み合わせておしゃれも楽しもう!

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。