CULTURE & LIFE

結婚をきっかけに現在の住まいに引っ越されたkurumiさん。LDKの共有部分は二人で心地よい空間を考えつつ、仕事や自分の時間を過ごすためにこだわられたという自室のお部屋づくりについてお話を伺っていきます。

 

オンとオフの切り替えができる空間

住まい探しの条件の1つに、夫婦それぞれ仕事や作業のできる自室を持てることがあったというkurumiさん。
「住まい探しは、それぞれの自室が持てること、都内へのアクセスも良いエリアでペットもOKの物件で探していきました」

 

好きなテイストやインテリアが反映された自室は、仕事もプライベートの時間も楽しめるように考えられています。
「仕事は週の約半分がリモートワークのため、作業に集中できる環境と寛げる環境を兼ね備えた場になるようにしています」

 

仕事のためのデスクは楽天で購入されたもの。
「1万円以内で購入できたお気に入りデスクです。安いのにデザインも良くて気に入っています。引き出しが2つついていて、スペースも大きいのでたくさん収納ができて便利ですね」

 

引き出しの中には、文房具やガジェット類が収納されていました。

 

仕事をしていると、2匹の猫が遊びにくることも多いそう。疲れた時にも癒してもらえそうですね。

 

前の住まいでは生活の中心になっていたカフェテーブルは仕事外の作業を行うための場所として使われるようになっていました。
「上手く仕事とプライベートの時間が分けられるように机も変えて過ごすようにしています」

 

「テーブルのサイズもほど良い大きさで使いやすく重宝しています。チェック柄のテーブルクロスをかけてベージュインテリア仕様にできたのも可愛くてお気に入りです」

 

オフの時間を過ごすのに、オススメだと話されていたのがソファベッド。
「個人的にはソファを買うならソファベッドがおすすめです。一人暮らしの時も狭い6畳部屋でしたが、一人はもちろん、友人が泊まりに来た時にも大活躍でした。ソファベッドと聞くと、寝心地悪そうに感じるかもしれませんが、そんなこともないですね」

 

限られた空間でも、オンとオフを分けた過ごし方を考えること。その過ごし方に合わせたインテリアを取り入れることで居心地の良いお部屋を作られていました。

 

色味にこだわり、統一感を出す

kurumiさんがお部屋づくりで大事にしているのが統一感。
「私は淡色が好きなのでメインカラーを“ベージュ”、サブカラーを“ホワイト”として、柄物は“木目調”に限って家具やインテリアを選ぶようにしています」

 

「特にベージュカラーと木目調のインテリア家具は、商品によって色味や木目が全く異なるので、注意が必要です。実際に使っている方のリアルな写真をリサーチして、“合いそうだな”というのが確認できてから買うようにしています」

 

ベースとなるのはソファベッドのベージュカラー。お部屋の中で占める割合も多いインテリア色に馴染むよう考えられています。

 

色味も木目柄もお気に入りなのが、LOWYAのチェスト。
「韓国インテリアっぽくて可愛いチェストです。ラインが木目調なので、お隣のデスクとも相性が良く、ベージュインテリアにぴったりなところがお気に入りです」

 

引き出しが豊富で、雑貨や化粧品などたくさん収納できるところもお気に入りのポイントのひとつ。

 

チェストと併せて飾られていた造花も空間を演出するのに外せないものの1つ。
「浅草のウェディングストリートにあるeastsidetokyoで購入しました。100種類以上もの造花のバリエーションがあり、好きなお店の1つです。自分なりにお部屋に合いそうなお花を選んで、IKEAの花瓶に入れて飾っています。たまに猫の遊び道具になってますが、虫の心配がないのが良いですね」

 

造花はデスク上に、無印良品の壁に付けられる家具棚にも飾られていました。

 

インテリアだけでなく、お部屋で身につけるものにもこだわりを。ZARA HOMEのスリッパは色味も使い心地も良いのだそう。

 

「お店を訪れた時に見つけたものですが、ベージュとホワイトの淡色で、ふわふわで履き心地も抜群、お部屋の雰囲気にも合うので愛用しています。少しお値段は張りますが、インテリア兼スリッパと思って購入しました」

 

一人暮らしの住まいから、より理想の空間に近づけられたと話すkurumiさん。今後はさらに模様替えも楽しんでいきたいのだそう。
「レイアウトが固定化されてきているので、定期的に配置を変えることでまた違った部屋の雰囲気も楽しめたらと思います」

 

「今回は、はじめての二人暮らしだったため、手探りの部分もありました。次に住むなら、自室以外のリビング空間もベージュインテリア仕様にしたいです」

 

「今の家はフローリングの好みが合わず、フロアマットを敷いています。次に住む家は、もとから好みのフローリングや、ドア・クローゼット扉などすべて好きな木目調だったら良いなと思います」

 

好きな色合いやお部屋の雰囲気を明確に持って住まいづくりを進められているkurumiさん。今回のお部屋での試行錯誤が、次のより愛着の湧く空間へも繋がっていきそうですね。

 

kurumiさん(@kurm_room)さんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/kurm_room/

 

text&photo : Tsubottle

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    今日も明日もふたりの足元は...
  • サムネイル
    PR
    ふたりを支える《 BERING(ベ...
  • サムネイル
    PR
    《Barbour(バブアー)》のバ...
  • サムネイル
    【父の日プレゼント】予算別...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by KARHU 】参加者募集中!7/5(土) に〈uni sendagaya〉へ一緒に走りましょう。豪華お土産付き!
サムネイル
PR
今日も明日もふたりの足元は《 Timberland(ティンバーランド) 》
サムネイル
PR
ふたりを支える《 BERING(ベーリング) 》の素敵な腕時計 ~DIFFERENT TEMPOS, SAME “BERING ” WATCH.~
サムネイル
PR
《Barbour(バブアー)》のバッグはブリテッシュガールの相棒 !A Barbour bag is A British girl’s Go-to.
サムネイル
【父の日プレゼント】予算別で見つける、お父さんが本当に喜ぶセンスのいい贈り物8選
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。