CULTURE & LIFE

就職をきっかけに、現在の住まいで暮らしをスタートしたYonaさん。初めての一人暮らしを思いっきり楽しんでいるお部屋についてお話を伺っていきます。

お部屋時間を豊かにしてくれる音楽とアート

就職を機に上京したYonaさん。初めての土地での住まい探しは周辺環境の良さを大切にして探されていました。

「会社へのアクセスと周辺環境の良さに惹かれ街を選びました。スーパーなどの日用品の買い物はもちろん、お洒落なカフェや居酒屋、コーヒーやワインショップまであり、治安も良い場所と聞いていたので安心して生活をスタート出来ました。部屋も角部屋なので光をかなり取り込んでくれる所が気に入っています」

 

学生時代からたくさんの映画を鑑賞する習慣があり、音楽やアートにも取り組んでいるというYonaさん。お部屋にも趣味に関するものが多く置かれています。

 

特にONKYOのレコードプレイヤーはご実家に住んでいた頃に購入され、ずっと大切に使われているアイテムの1つ。

 

「レコードを聴くのが好きで、購入しました。形も持ち運べるようになっており、アンティークベージュという色味も気に入って、これを選びました。レコードプレーヤーでジャズを聴きながら、コーヒーを飲んでゆっくりするのが休日の楽しみです」

 

音楽とともに休日をはじめとしたお部屋での時間に描かれているアートもお部屋には欠かせないアイテムの1つ。

 

「時間に余裕がある時はもちろん、仕事が忙しい時や心に余裕がない時にも、無心になり、冷静になれるため絵を描いています。描き終えてそのままのものも増えてきたので、丁度良い大きさの額縁があれば、壁に飾りたいと思っています」

 

壁や玄関ドアにはご自身のアートとともに映画作品のポスターやチラシも飾られていました。 「ジャンルは問わず、好きな映画や見たい映画のフライヤーを持って帰って貼っています。 映画が好きなので、毎朝家を出る時は映画の主人公になった気分で出かけられますね」

 

好きなものが各スペース毎に集まって、お部屋全体がお気に入りの空間となっていました。

 

バランスを意識し、生活感も大切にする

自身の琴線に触れた作品が多く散りばめられているYonaさんのお部屋ですが、一歩引いて全体を見るとスッキリと整った印象も受けます。
ここには空間を考える上で大切にされているポイントが関係していました。

 

「部屋全体を見た時に、リビングの2つある窓のうち、1つはブラインドにしようと前から決めていました。少しオフィスっぽいというか、シンプルな部分を1つ持たせることで、部屋全体が締まって見えます」

 

窓際の棚に花瓶やカメラを置いたり出来るのもお気に入りだそう。

 

「ディスプレイやものの位置を考える際に、なるべく床には物を置かないようにも心がけています。棚などの収納家具を置く場合もデザインと機能性を考えて、掃除のしやすさと床を見せることで、部屋を広く見せられるようにしています」

 

雑誌などが収納されているDIYで作られた木の棚は意識しているポイントから脚の長さが特徴的。
「昔からDIYをする事が好きで、良い棚が見つからなかったので作りました。塗装を施す予定でしたが、パイン材の色味も良かったので、素材そのままの色にしていてかなり気に入っています」

 

色合いもバランスを意識して、緑、白、茶色でなるべく統一。壁に貼られたリーフレットやポスターをはじめとした紙ものも、壁一面に貼るのではなくディスプレイ箇所を決めて、その範囲内に収めるようにすることで色に溢れた状態にならないよう考えられていました。

 

「部屋全体で見た時に、シンプルにしすぎず、好きなデザインのものはもちろん、木の温かみや観葉植物を取り入れ生活感ある空間になるよう意識していますね」

 

今回が上京して東京で初めてのお部屋だったこともあり、違うお部屋にも住んでみたいと話すYonaさん。
「今とはまた違うエリアでより広いお部屋に引っ越してみたいです。角部屋はそのままに壁一面の棚を作って本を置いたり、ヴィンテージマンションや、アパートでリノベーションをして、DIYした棚や机、アンティーク家具を集めたりもしたいですね」

 

今回の住まいで得られた経験からお部屋づくりの夢も膨らむばかり、今後のお部屋も楽しみです。

 

Yonaさん(@yoor.oom17_)さんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/yoor.oom17_

 

text&photo : Tsubottle

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    《トゥービー バイ アニエス...
MORE MORE
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加者募集!春のサイクリングをしませんか?
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
PR
春に乗りたい自転車は?《ルイガノ》と一緒にどこまでも
サムネイル
PR
素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
サムネイル
PR
IN YOUR OWN WAY!彼女たちの場合。《ウィークエンド マックスマーラ》
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。