木の質感や、柔らかな色を大切に。「韓国ナチュラルインテリア」をテーマに暮らす私が買ってよかった、3つのアイテム #myfavorites | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

毎日をごきげんに暮らしているあの人に、生活にプラスの影響を与えてくれたモノ、最近買ってよかったアイテムを教えてもらう連載。今回は、韓国ナチュラルインテリアをテーマに一人暮らしをされている、あやかさんです。

 

全体的に「韓国ナチュラル」をテーマにお部屋作りをされています。白や茶、ラタン素材をベースに落ち着いた雰囲気でまとめられていて、とても素敵です。

そんなあやかさんに最近買ってよかったモノ、暮らしを豊かにしてくれたアイテムについて聞いてみました。

 

1. 好きを詰め込んだ、お気に入りのカフェスペース。LOWYA「サイドキャビネット」

まず一つ目に紹介してくださったのは、カフェスペースに使用されている、LOWYAのサイドキャビネット。

韓国風のインテリアっぽさを出すラタン調の扉や落ち着いた色味、何よりたくさんのモノが収納ができる利便性に惹かれて購入したのだそう。甘くなりすぎないデザイン性もイメージにぴったりだったようです。

LOWYAのサイドキャビネット/29990円ほどで購入

「以前住んでいた部屋は狭く、引っ越しを機にカフェスペースを作りたいと思っていました。デザイン、サイズ感も理想的だったので購入したんです」

 

最近は寝室に置くためのキャビネットも、同じくLOWYAで購入。インテリアのテイストもまとまるのでいいですね。

「キャビネットの上にはコーヒー豆や器具だけでなく、花を飾ったり、お気に入りのグラスを置いたりしています。好きなものが目に入ることで毎朝気分が上がるんです。また今まではテーブルでコーヒーを淹れていましたが、私の『好き』が詰まったスペースができたことで、コーヒーを淹れる時間がより一層楽しくなりました」

 

2. インテリアに馴染む。Kalitaの「白のコーヒーグラインダー」

続いて紹介してくださったのは、Kalitaのコーヒーグラインダー。

そのまま置くと存在感が出そうなグラインダーですが、あえて限定カラーのホワイトをチョイスしたことで、お部屋によく馴染んでいるのだそう。

Kalitaのコーヒーグラインダー/購入時は55000円ほど

「以前は手挽きのコーヒーミルを使用していたのですが、毎日コーヒーを飲むようになり、時間短縮を検討するように。素人でも挽き目の調整がしやすいグラインダーが欲しいと思い、購入しました」

 

自分で挽く手間が減ったことで、忙しい朝や在宅ワークの合間でも、気軽にコーヒーを淹れられるようになったのだそう。山善の白のポットと合わせることで、さらに統一感も生まれますね。

 

3. 毎日眺めてしまう。国産材を使用した「ウッドターニングランプ」

最後に紹介してくださったのは、オルネドフォイユの「オリジナル・ウッドターニングランプ」です。

国産材を使用していて、職人さんによって一つずつ手作りをされているランプ。触れたくなるような愛おしさを感じるフォルムが気に入っているのだそう。

オルネドフォイユの「オリジナル・ウッドターニングランプ」/21450円ほどで購入

「以前SNSで見かけて一目惚れしてしまったんです。引っ越したら絶対買う!と決めて購入しました」

 

なめらかな木の質感と、一つとして同じ木目はないデザイン性。1点で使用しても美しく、またいくつか組み合わせて横に並べたり、上下に高さを変えて吊るしたりするなどアレンジも楽しめるのだそう。

「毎日必ず、このランプに目が行ってしまいます。ぷっくりしたフォルムがとても愛おしくて、見ているだけでハッピーな気分になるので、購入して本当に良かったです」

 

*

柔らかな色合いや、木の質感などを大切にしながら、一つ一つ丁寧に選ばれた、あやかさんのお気に入りのアイテム。

好きなテイストを軸にお部屋作りをされた、真似したいアイディアがいっぱいでした。ぜひInstagramで他のアイテムも参考にしてみてください。

 

あやかさん

好きなものを詰め込みつつ、物で溢れることのないよう落ち着く空間を目指しています。休日はカフェ巡りをしたり、写真を撮ったりして過ごしています。

Instagram:https://www.instagram.com/ay.c.home/

 

 

text : ASAKO SAKURAI

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【初めての競馬】ピクニック...
  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
MORE MORE
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。