CULTURE & LIFE
何年も使える、《土屋鞄製造所》のヌメ革文庫カバーで充実の読書タイム
年が明ければ冬本番、外に出るのが億劫なほど寒い日がやってきたら読書のチャンス! 暖かく居心地のいい部屋で本の世界に浸るのも、お出かけとはまた違う幸せな時間です。
レザーが心地よく手にフィット。土屋鞄製造所のブックカバー
漫画、小説、実用書から新聞まで、スマホや専用タブレットを使いペーパーレスで読むことができる便利な時代ですが、紙には紙のよさがあり、待ちに待った新刊や好きな作家の作品ほど直接手に取って読みたくなるものではないでしょうか。コンパクトな文庫本なら、ブックカバーを付けることで愛着も倍増。ぺらぺらの素のままよりも手にフィットしやすくなり、読み終えるまで本のくたびれも防ぐことができます。
ランドセルや革鞄を手がける『土屋鞄製造所』から発売する文庫カバーは、ナチュラルなレザーのよさが存分に楽しめるアイテム。装飾を施さなくても、上質なヌメ革の色艶が心地よく、何年も使っていくほどに味わいが増していきます。贅沢な一枚仕立てで、レザーのしおりが一体化している便利なつくりもうれしいポイントです。
自分で作る、スモールレザーアイテム
読書もいいけれど、モノづくりも好きという人には同じく『土屋鞄製造所』から発売されている「レザークラフトキット ツールBOX」をおこもりタイムにご提案。ヌメ革のツールボックスを作ることができるキットで、革から道具まで制作に必要なものがオールインワンでセット。家にあるハンマーなど道具をいくつか用意すれば、部屋が工房に早変わり! 作り方の説明書も付いていますが、HPで動画をチェックすることもできるので安心です。できあがったツールボックスは、収納力がありポーチやペンケースなどにも使えそう。プレゼント用として自ら作ったものを贈るのも、想いがこもっていて素敵ですね。
ナチューラ ヌメ革ブックカバー文庫サイズ各¥10,000/土屋鞄製造所
レザークラフトキット ツールBOX¥12,000/土屋鞄製造所
土屋鞄製造所
https://www.tsuchiya-kaban.jp/
0120-907-647
photograph:kimyongduck
styling:Rina Taruyama
text : Momoko Yokomizo
◆「PeLuLu」の人気企画「名品図鑑」より
1月のテーマは「冬のおこもりアイテム」です!
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYブ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( WORLD SNAP )グレンチェックのセットアップに、印象的なラインマフラーをオン
-
( CULTURE & LIFE )好きなものに囲まれてしあわせに暮らす!とことん飾る、「か...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月12日0:00〜 2025年5月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。