CULTURE & LIFE

 

気づいたら2022年のバレンタインデーももうすぐ!今年はどのチョコレートにするか決めましたか?

大切な人にプレゼントするのはもちろんのこと、自分自身へのご褒美としてFUDGEガールのみなさんにご提案したいのが、『FUDGE』と《CRAFT CHOCOLATE WORKS(クラフト チョコレート ワークス)》がコラボレーションしたチョコレートボックス「コーヒーに合うチョコレート」「紅茶に合うチョコレート」。

カフェが大好きなFUDGEガールは、きっと「コーヒー派と紅茶派に分かれるのでは?」と編集部が考え、至福の時間は自分好みのドリンクとゆっくり過ごしてほしいから、2種類のチョコレートを作りました。もちろん、両方食べてみたいな、と思ってくださったらもっと嬉しいです!

 

コラボレーションしたチョコレート専門店《CRAFT CHOCOLATE WORKS》とは?

今回は、FUDGE編集部が東京都内にあるチョコレート専門店に足を運び、たくさんのすてきな候補の中から「本当に美味しいからFUDGEガールに味わってもらいたい!」と思ったお店とコラボレーションしました。

《CRAFT CHOCOLATE WORKS》は、東京・三軒茶屋にあるクラフトチョコレート=Bean to Barの専門店です。最近よく耳にするようになったBean to Barとは、カカオ豆の仕入れから、カカオ豆を焙煎し、様々な工程を経て板チョコレートにするまでを一貫して行う製法のこと。

カカオは、地域や品種、現地の農園の栽培行程などによって、風味や特徴が異なります。このお店では、乳化剤や添加物などは一切使用せず、Bean to Barの製法で生かされたカカオの本来の個性を大切に、シンプルな美味しさにこだわっています。

 

「コーヒーに合うチョコレート」「紅茶に合うチョコレート」は一体どんなチョコレート?

ここ最近、”おうちカフェ”の時間が長くなっていますが、コーヒーや紅茶をもっと楽しむためにペアリングしたいと思うお菓子の一つが「チョコレート」。それぞれと相性のいいとっておきのチョコレートをセレクトしてボックスに詰め込みました!

 

CHOCOLATE meets COFFEE コーヒーに合うチョコレート

コーヒーのコクや苦味と相性がいいのが、香り豊かでまろやかな甘みのあるチョコレート。4つの産地のカカオを使ったチョコレートと、このアイテムでしか手に入らない特製ステッカー付きのボックスです。

 

上から、トリニダード・トバゴ(カカオ70%)

カリブ海に浮かぶ小さな島、世界で一番初めに本格的なカカオ栽培を始めたと言われる産地です。すっきりとしたドライなテイストで、ジンジャーを想わせるスパイス感があります。

ボリビア(カカオ70%)

南米中央、アマゾンに近いジャングル一帯にあり、オーガニック製法にこだわり栽培されたカカオ豆を使用。白桃のようなフルーティな甘さが特徴で、後味はほのかに赤ワインやブドウのような上品な余韻。

タンザニア(カカオ70%)

編集部が特におすすめ!! アフリカ大陸の中でもカカオ栽培に適した環境にあり、同大陸の他国に比べ2~3倍に生産量を誇るタンザニア。マスカットのような軽やかな果実感と白ワインを想わせる余韻が魅力。

ドミニカ共和国(カカオ70%)

カリブ海の中心に位置するドミニカ共和国では、他にはない香り豊かなカカオ豆が収穫されています。ビターベースに始まり、後半はチョコレートらしい甘みがあり、シナモンやアニスを想わせるような華やかな香りも。

 

原材料名:カカオ豆、オーガニックシュガー、カカオバター
内容量:4g × 4枚
価格:¥1600(税抜)=¥1728(税込) 数量限定

 

CHOCOLATE meets TEA 紅茶に合うチョコレート

紅茶の優しい香りを生かしてくれる、マスカットや桃などのフルーティーな風味のチョコレートをチョイス。4つの産地のカカオを使ったチョコレートと、このアイテムでしか手に入らない特製ステッカー付きのボックスです。

 

上から、コロンビア・トゥマコ(カカオ70%)

コロンビア南西部、エクアドルとの国境もほど近い町。この地域には、ローカルカカオと呼ばれる樹齢100年を超えるものが多く存在し、生産者は歴史を刻み続けています。カシス、マンゴーのような優しいフルーツ感で、後味はナッツに似た甘みあるテイスト。

マダガスカル(カカオ70%)

インド洋西部に浮かぶ島、世界中のショコラティエを魅了する生産技術と品質で愛されています。マンダリンオレンジ、マイヤーレモンのようなさわやかさに、カカオの甘みと、後味にほのかなベリー感が軽やか。

コスタリカ(カカオ70%)

中央アメリカに位置し、国土の1/4は野生生物が生息するジャングル。恵まれた土壌で育つカカオは、インターナショナル・カカオ・アワードで受賞を得るほど。栗や胡桃のような優しいナッツ感、はちみつを思わせるあっさりとした上品な甘さ。

タンザニア(カカオ70%)

編集部が特におすすめ!! アフリカ大陸の中でもカカオ栽培に適した環境にあり、同大陸の他国に比べ2~3倍に生産量を誇るタンザニア。マスカットのような軽やかな果実感と白ワインを想わせる余韻が魅力。

 

原材料名:カカオ豆、オーガニックシュガー、カカオバター
内容量:4g × 4枚
価格:¥1600(税抜)=¥1728(税込) 数量限定発売

 

FUDGE編集部のチョコレートボックス、こだわりポイント3つ

これまでのチョコレートとは一味違う、新しい美味しさに出会える!

まず、《CRAFT CHOCOLATE WORKS》のチョコレートを口にしていちばんに思ったのが「カカオの味って産地それぞれでこんなに違うんだ!?」ということ。カカオの濃度を変えるわけでもなく、他の原材料をミックスするわけでもなく、このチョコレートに使われているのはカカオ豆、オーガニックシュガー、カカオバターのみ。あくまでカカオの個性を生かしているのです。

特に編集部がいちばん驚いたのは「タンザニア」のチョコレート。アフリカ大陸の中でもカカオ栽培が盛んなタンザニアのカカオの特徴は、「え、マスカット入れてないよね!?」と確認してしまうほどマスカットのようなさわやかな甘みとジューシーな風味が口に広がります。フルーティーでクセが強くないので食べやすく、気分もリフレッシュできるはず。とにかくオススメなので両方のボックスに入れました。ぜひご賞味いただきたいです!

 

このボックスでしか手に入らない、パリジェンヌ&ロンドンガール ステッカー

FUDGEガールの”カフェタイム”をイメージしたスペシャルステッカーは、このチョコレートボックスのために作ったオリジナル。右は、「コーヒーに合うチョコレート」に入っている、コーヒーとチョコレートを楽しむ、お気に入りのボーダーカットソーとベレー帽でお洒落したパリジェンヌ。左は、「紅茶に合うチョコレート」とセットになった、紅茶とチョコレートを味わう、メガネとお団子ヘアがトレードマークのロンドンガール。

イラストは、FUDGE.jp 連載「お洒落さんのためのファッション用語辞典」でおなじみの酒井真織さんにお願いしました。スマートフォンケースに貼ったり入れたりできるサイズ感なのでぜひ活用して!

 

蝶ネクタイが可愛らしい、ギフトにもぴったりのパッケージ

自分へのご褒美としてはもちろんのこと、大切な人へのプレゼントとしてもそのままお贈りいただけるように。

ゴールドの箔プリントでアクセサリーのギフトボックスのように上品さがありながら、トラッドボーイのお洒落アイテム、蝶ネクタイをギフト用のリボンに見立てたデザイン。「コーヒーに合うチョコレート」はブラック、「紅茶に合うチョコレート」はホワイトのボックスカラーです。

 

限定チョコレートボックスは大阪・あべのハルカス近鉄本店で手に入れて!!

昨年9月からあべのハルカス近鉄本店にてスタートした『FUDGE』によるイベント「FUDGE SHOWROOM」。雑誌の世界観をそのまま具現化した会場では、おなじみのファッションブランドによる展示やスペシャルアイテムが登場します。《CRAFT CHOCOLATE WORKS》とのコラボアイテムもこの会場で発売中。お近くの方はぜひ足を運んでみて。

*数に限りがありますので無くなり次第、終了となります。

 

場所:FUDGE SHOWROOM in あべのハルカス近鉄本店

住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館3F

時間:10:00〜20:00

*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、営業時間が記載と異なる場合がございます。

 

商品販売に関するお問い合わせ:あべのハルカス近鉄本店

TEL:06-6624-1111

 

 

関連記事:『FUDGEショールーム』が進化! 今度はバーチャルでショッピング♪

 

photograph_Takakura Yume
text_Oguchi Eiko

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    《トゥービー バイ アニエス...
  • サムネイル
    PR
    ちょうど良い、春デニムが見...
  • サムネイル
    PR
    《ミー イッセイ ミヤケ》202...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加者募集!春のサイクリングをしませんか?
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
PR
春に乗りたい自転車は?《ルイガノ》と一緒にどこまでも
サムネイル
PR
素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
サムネイル
PR
IN YOUR OWN WAY!彼女たちの場合。《ウィークエンド マックスマーラ》
サムネイル
PR
春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
サムネイル
PR
SPRiNG DENiM STYLES WiTH “MILKFED. “ぽかぽか陽気と《 ミルクフェド 》のデニム
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし
サムネイル
デニムってやっぱりゆるっと穿きたいのです【FUDGE 3月号連動企画-さあ、お洒落をしようよ | DAY 02】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。