CULTURE & LIFE
大人になるにつれて「やってみたいな~」と思うことは色々あるのに、なかなか手が出せない!という人も多いのでは? FUDGE.jpでは、もう一度皆さまの”好き”を見つめ直すお手伝いをしたいと思い”オトナの部活動”と題した、プレミアム会員限定のさまざまなイベントをスタートします。第一弾は芸術の秋にぴったりな【アート部】を発足!
今回、FUDGE.jp【アート部】ではポーラ美術館とコラボレートして読者限定イベントを9月28日(土)に開催します!
イベント当日は開催中の現代美術展「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」の学芸員によるギャラリーツアー、ここでしか体験できないワークショップも行います!
そこで初となる、FUDGE.jp【アート部】イベントの魅力をお届け!
ここでしか出来ない!紙漉き体験ができるワークショップ

半澤友美 The Histories of the Self」展 ©tomomihanzawa photo: Keizo Kioku
同時開催している、現代アーティスト・半澤友美「The Histories of the Self」。紙漉きの手法で、紙の原料となる植物の繊維から独自の造形物を制作してるアーティストです。
現代の紙を制作するときに用いる、網で掬い上げて制作する手法とは異なり、着色された原料をスポイトで点々と垂らしながら、地層を重ねるように作り上げた作品は圧巻!
今回のイベントでは、彼女が実際に行なっている手法で、紙漉き体験ができるワークショップを開催!スポイトで粒感を感じながら、層を積み重ねて、自分だけのオリジナルペーパーを制作できます!
▼半澤友美さんの制作風景はこちら
学芸員が案内する、限定ギャラリーツアー
![]() |
![]() |
左:クロード・モネ 《睡蓮》 1907年 ポーラ美術館蔵、右:セレスト・ブルシエ=ムジュノ 《クリナメン v.7》 2019年 Installation view: Pola Museum of Art ©Céleste Boursier-Mougenot photo:木奥惠三
ポーラ美術館では、初となる現代美術展「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」。現代アーティストと近代の巨匠モネ、セザンヌ、ピカソなどが、時代を前後しながら互いに共鳴した展示は今までにない光景です。
今回、担当学芸員による限定ギャラリーツアーを開催!それぞれの作品に対する知見も深められるツアーは、さらに展示を楽しみたい人におすすめです。
FUDGE.jp”オトナの部活動”で、初となる【アート部】イベント!秋の箱根でアート体験してみませんか?
応募締切は、9月16日(月)23:59まで!
FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、該当の方のみ直接ご連絡をさせていただきます。
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )数量限定!《FUDGEコーヒー便》夏の新作ができました。【ご購...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部】駒沢大学〈TONE〉で開催したvol.9をレ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年7月号は『 LITTLE TIPS, GOOD STYL...
-
( FASHION )遂にオフィシャルガールFUDGE FRIEND 二期生が決定!個性豊か...
-
( CULTURE & LIFE )パリで必ず食べたいバゲットとクロワッサンの名店6選
-
( FASHION )新たな名品がついに完成!《Johnbull(ジョンブル)》のリバ...
-
( FASHION )目立ちすぎずそれでいて印象的。かける人を引き立てるアイウ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
人気3都市で見つけたUNIQLO J...
-
今日も明日もふたりの足元は...
-
ふたりを支える《 BERING(ベ...
-
《Barbour(バブアー)》のバ...
-
梅雨や夏のレジャーに大活躍...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。