CULTURE & LIFE
メキシコフードといえば、タコスやトルティーヤが有名。とうもろこしの粉を練り、平たく伸ばしたトルティーヤに野菜や肉を挟んで食べるタコスは、滞在中毎日のように食べていたほど。実はメキシコの料理は、ユネスコが食文化として初めて世界無形文化遺産に登録されたほど豊か。美食の街として知られるオアハカを中心に、おいしいメキシカンフードをご紹介します。

屋台では、少し固めのパンに焼肉やハム、チーズ、アボカドなどを挟んだホットサンドイッチ(トルタ)が。
メキシカンフードに欠かせないのは、レモン(日本のライム)と唐辛子。なんでもチリパウダーをかけて食べるのですが、屋台で売られているマンゴーにもチリパウダーがかけられているのには驚きでした。食べてみると意外と辛くはなく、マンゴーの甘みとの相性がとてもいい。パイナップルにチリパウダーをかけた「ピニャコンチリート」も人気だとか。

メスカルとパッションプルーツのカクテル。グラスの口にもチリパウダーが。
お酒といえばメスカル。リュウゼツラン(アガベ)を原料とする蒸留酒で、60種類以上のリュウゼツランから作られるメスカルは、蒸留の仕方もさまざま。テキーラと同様に2回は蒸留するので、アルコール度数が40度以上ととても高いですが、テキーラよりもスモーキーな味わいです。

リュウゼツランのある畑は、メキシコらしい風景。
メキシコはチョコレートやコーヒーの名産地としても知られています。カフェではチョコラテが人気。カカオにシナモンやアーモンド、スパイスなどを入れたもので、朝食の定番だそう。

オアハカでおいしいチョコラテを楽しめるカフェ「オアハカ・エン・ウナ・タサ」。板チョコはお土産にぴったり。
ブクブクと泡の立つ謎の飲み物は、オアハカ名物のカカオドリンク「テハテ」。とうもろこしの粉、カカオ、アーモンド、マメイというフルーツの種をすりつぶし、大きなボウルに入れて、冷たい水を勢いよく注ぎ込んでかき混ぜた発酵ドリンク。エナジードリンクとして人気なのだとか。
カカオを使った料理もあり、「モーレネグロ(黒モーレ)」はオアハカ料理のひとつ。カカオに数種類の唐辛子やスパイスをたっぷり入れたもので、甘くはなく、チョコレートのコクとほろ苦さを味わうソース。鶏肉やごはんなどにかけて食べます。

チキンのタコスにモーレをかけたもの。
モーレ自体はさまざまな種類が。赤モーレ(ピーナッツ)や緑モーレ(かぼちゃの種)、アーモンドモーレなどもあり、地方によって味も違います。例えばプエブラのモーレは甘く、オアハカのものは酸っぱくて辛いそう。日本人少し馴染みのない味ですが、食べているうちに癖になってきます。

ブッフェスタイルで、さまざまなモーレを楽しめるお店「La Choza CHEF」。
特にトルティーヤをはじめ、主食でもあるとうもろこしを使った料理は数多く、辛いものばかりではありません。

ケバブのように、吊るされた肉をそいでトルティーヤに乗せて食べる「パストゥール」。

三角形のトルティーヤ「テテラ」。この中には豆が入っていますが、ハーブやキノコなどが入っているものも。

オアハカのピザとも言われる、薄い生地のトルティージャにチーズをたっぷり入れた「トラジューダ」。
スープも優しい味わいで、おいしいものがたくさんありました。

ズッキーニの葉、根、茎、チェビル(ハーブのような野菜)、とうもろこしをすりつぶしたスープのような「ソパ・デ・ギアス」。コーンスープのような味わい。

滋味深い味わいの、キノコのスープ。
おしゃれなレストランも多く、おいしいのはもちろん、メキシコの人たちのセンスの良さを食からも感じられました。
まだまだ奥深いメキシカンフード。今度行く機会があれば、屋台フードの食べ歩きをしてみたいです。
取材協力:アエロメヒコ航空 https://aeromexico.jp
PASELA/メキシコ観光 https://pasela.mexicokanko.co.jp
text・photo:赤木真弓
フリーランスの編集・ライター。暮らしまわりの雑誌や書籍などで執筆をするほか、旅好きライターユニットauk(オーク)としても活動している。著書に『ラトビア・エストニア・リトアニアに伝わる温かな手仕事』、『好きを追求する自分らしい旅の作り方』(ともに誠文堂新光社)、『オランダ・ショート・トリップ』、『ブリュッセル クラシックな街歩き』(産業編集センター)ほか。greenpoint books & thingsとして、イベントなどで古書の販売もしている。
赤木真弓の著書はこちら
PICK UP !
-
( FASHION )街もアウトドアもおまかせ!彼女の相棒は《グラミチ》のパンツ
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FUDGENA )本当は教えたくない?!ネットで注文、試着してから買えるAma...
-
( FASHION )《ルコックスポルティフ》のポロシャツ好きなスクールガール
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年6月号は『 NEW PARIS GUIDE 旅行誌...
-
( FASHION )《パリミキ》のメガネが似合うパリジェンヌたち
-
( FASHION )ゆったりなのに、きれいなシルエット。おうちコーデで活躍す...
-
( FASHION )優しい肌触り、《GOBI》の最高級サマーカシミヤニットTシャツ...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
ナチュラル&オーガニック美容の最先端情報が集結する「My Organic Friends Fes by LA CARPE 2023」 ナチュラル&オーガニックコスメ・フードの製品やブランドを「知って」「学び」「体験」する […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。