CULTURE & LIFE

ワイワイ大盛り上がり!昔なつかしい、くじ引き付き白あんドーナツ

なかなか自由に外に出られない毎日が続いています。そんな時に、みんなでワイワイと楽しめる、おすすめのお菓子があります。その名も「イモ当て 」。以前、青森を旅した時に見つけたお土産の一つです。津軽地方には昔から「当物(あてもの)」と呼ばれるくじ付き駄菓子があります。駄菓子屋さんも今はあまり見なくなってしまいましたが、この昔なつかしいデザインとお菓子の存在感に感動し、購入したことを覚えています。その後、地元に持って帰ると親戚みんなでワイワイ大盛り上がり!イモに見立てた白あんをドーナツ生地で包んだお菓子が箱にぎっしり詰まっています。大人から子供まで楽しめる、昔なつかしいお菓子です。

まず箱を開けると、閻魔大王さまと目が合います。説明書のようなものはなく、中に入っているくじ引きもあまり見たことのない形状なので、どうしたらいいのか少しためらうのですが、中のお菓子を見るとなんとなくわかってきます。

「イモ当て」のお菓子は大(親)と小(子)の2サイズが入っています。くじ引きで「子」が出たら小さい方、「親」が出たら大きい方が食べられるというシンプルなルール。しかし、意外とこれがみんなでワイワイやってみると盛り上がるんです!「親」を出すことについつい真剣になってしまいます。「当たり」「はずれ」ではないところも思いやりがあっていい表現だなあ、と。

 

美味しさも満足!昔なつかしいお菓子文化を繋いでいきたい。

駄菓子ならばお味の方はどうなんだ、と思われるかもしれませんが、実は、とっても美味しいんです!なんといってもこのイモ餡が想像以上に滑らかでしっとり。テンサイ糖という砂糖を使用しているとのことで、優しく自然な甘さが嬉しいのです。ドーナツ仕上げなので、油っこいのかと思うと、それもそんなことなく、ペロリと食べられちゃう美味しさ。しっかり食べた感じもして、満足感もにじゅうまる ◎。

「イモ当て」を作る「佐藤製菓」は、昭和27年創業。初代社長が考案した「イモ当て」が人気を博し、津軽を代表する駄菓子となったそう。 昭和40年頃になると製造するお菓子屋さんが減り、今は「佐藤製菓」を残すのみとなりました。子供の頃は100円玉を握りしめて、近くの駄菓子屋さんまでお菓子を買いに行き、こういったくじ引きや当たりなどのゲームシステムのあるお菓子に夢中になったものです。昔から変わらない製法・材料にこだわった「イモ当て」。素朴だけどお菓子の楽しさ、懐かしさを日本の文化として子供たちに伝えていきたいなあ、と思いました。

少人数・お土産サイズもあります。

→佐藤製菓の「イモ当て」はこちらからお買い物できます

 

青森の秘境温泉!ランプの光だけで過ごし、感覚が研ぎ澄まされていく「青荷温泉」

そして、青森の旅といえばランプの宿「青荷温泉」がお気に入りです。本当にこの先に宿なんてあるのかとドキドキする砂利道をしばらく走り、人里離れた山あいにランプの宿はあります。名前の通り夜はランプしかなく、携帯の電波も届かない、電気もない、ポツンと静寂に包まれた秘境温泉なのです。非常事態宣言が出た後、スマホを見る時間が長くなったと感じる方は、世の中が落ち着いたらぜひデジタルデトックスに訪れて欲しいところ。

青荷温泉は、玄関と大広間がある木造2階建ての本館と、離れ3棟、2つの源泉を混ぜたかけ流しの温泉が4種類あります。夜はランプの暖かく優しい光が幻想的でとても美しいのです。この光だけでもう癒されます。食事もランプの光の中、大広間でみんなで食べます。温泉もランプの光のみで入るため、今まであまり経験したことのない感覚に。外の木々の葉の音や、温泉のお湯の流れる音、温泉の香り、視覚以外の感覚が研ぎ澄まされていくのがわかります。

ランプの光と自然の音だけの世界。何もない時間をゆっくり体で感じながら過ごすことができる宿です。いつものようにまた旅に出られる日が来たら、またすぐにでも訪れたい場所です。

text:rumi

旅するデザイナー。芸大卒業後、インテリアやオーガニックコスメなどのグラフィックデザインを行い、今は会社員として「Soup Stock Tokyo」やファミリーレストラン「100本のスプーン」などのデザイン、店舗VMDなどを担当。秘境や島など旅先の日常を知るために日本の文化や新しい価値を探しに休日はよく旅に。VMDインストラクター、インテリアコーディネーター、ビアソムリエ、旅ライター、ときどきスナックのママでもある。

 

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。