CULTURE & LIFE
クローゼットを整理していたとき、
不意にわたしは柄物の洋服が多いなと気づく。
テキスタイルが凝っているデザインが好みで、
発見するとつい買ってしまう、もはや病気(笑)
そんなわけで、今回はお気に入りのテキスタイルをご紹介。
ジオメトリック×花柄、
そしてグリーン×ブラウンの組み合わせがたまらない
Dries van noten。
このAW 2017-2018のコレクションがとにかく大好き!
ジオメトリックをここまで美しくテキスタイルにできるなんて…と脱帽。
続きまして、この影まで美しいテキスタイル….
はい、こちらもDries van notenのもの。
ドリスの庭のお花を撮影したものが使われていて、
ボディの淡いパープルといい、もう買うしか…となるテキスタイル。
鮮やかなグリーンの中に、よく見ると無人島…!?
と思いきや、人もいます。
この独特でユニークなテキスタイルは、AKIRA NAKA。
ドメスティックブランドで一番と言えるほど好きだ。
むむ…シノワズリな不思議な雰囲気…!
こちらもAKIRA NAKA。
一見癖があるようなモチーフも
さらりと上品にテキスタイルにしてしまうなんて、と
毎回コレクションが楽しみ。
よーく見るとセンスを持つカワウソさん、
アコーディオンを持つおサルさん、
ジュースを持つアナグマさん……
この可愛いテキスタイルは、イギリスのブランド
HOUSE OF HACKNEY。
実は壁紙やクッション、インテリア製品にも同じテキスタイルがあり、
本当は全部集めたい….!
蛍光イエロー×ブルーが楽しいだけではなく、
ひたすら馬、馬、馬でゆかいなこちらは
1950年代のヴィンテージのテキスタイル。
古着屋さんで出会い、一目惚れ。
このスカートを履いていると、友人に何頭いるのか数えられることも(笑)
ぽわんとした表情が憎めないライオン、
読めない文字のような変わったテキスタイルのこちらも
ヴィンテージで出会ったブラウス。
ヴィンテージはよく「ん?」と思うようなテキスタイルがあり、
見ているだけでも楽しい。
1日でも早く、このお気に入りのテキスタイルを纏って
おでかけできる日がやってきますように。
text:M!DOR!
コラージュアーティスト/グラフィックデザイナー。 古い紙ものを使用し、コラージュ作品を制作。現在は個展で作品を発表するほか、ロックバンドのツアーパンフレットやファッションブランドのカタログ、ファッションビルのウインドウディスプレイ、テキスタイルデザインやCDジャケットのアートワーク、そして本や雑誌の装丁等も多数手がけ、活動の幅を広げている。
PICK UP !
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYブ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FUDGENA )アパレルブランドLividで発見した日本の魅力!【 FUDGENA:YU...
-
( FASHION )「override×GO OUT」両者のイニシャルを刺繍した限定キャップ...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月12日0:00〜 2025年5月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。