CULTURE & LIFE
ご招待いただき、友人の働く劇場へ行ってみました。
「本日の演目」
クロークに上着を預け、中へ。かなり満席でした。(中は撮影禁止でした)
年配の方が多めでしたが、若いお客さんもいて、広い世代から愛されているのだなぁと。
席がお隣だった方はもう昔からこの街にいるようで、子どものころ自分たちも両親の友人で劇場で働いてる方からよくチケットをもらってみんなで来たもんだよ〜と、とてもフレンドリーにお話してくださって、またこの街の温かさに触れました。
今回観たもののジャンルはオペレッタというもので、オペラより劇っぽくセリフも多い喜劇なのだそう。セリフで主に進んでいくので内容も分かりやすくてよかったです。
BGMや歌の伴奏は、もちろん生演奏。客席と舞台の間が下がっていて、そこにオーケストラの方々がいらっしゃいます。コンサートに久しく行っていなかったのでその演奏が聴けただけでも感激でした。
演目は前半・後半に分かれていて休憩を挟むのが一般的とのことで、休憩時間には皆さん劇場内のバーで飲み物を買って、おしゃべり。ドイツらしいです。
建物自体も歴史的なので、ぐるっと回っているだけでもちょっとゴージャスな気分に。
とても贅沢な夜を過ごさせていただきました。
text:Mari Kusakari
Instagram:@ mari.kusakari
◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より
PICK UP !
-
( FUDGENA )休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECI...
-
( FASHION )すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘ...
-
( FASHION )街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワ...
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
-
( FASHION )彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバラン...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年4月号は『 RULES OF COLOR 着こな...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
鮮やかなブルーで遊び心を効...
-
2023春夏トレンドヘアカラー...
-
春の行楽は東京国立近代美術...
-
すぐに真似できる!《ロレー...
-
彼女のユニフォームはクラシ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年3月10日(金)0:00〜 2023年4月11日(火)23:59の29日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけ […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。