CULTURE & LIFE
いつかは私も……と憧れる、ペットとの暮らし。 賃貸だとなかなか難しいイメージがありますが、最近は「ペット共生型」のマンションも増えてきています。 実際にペットを飼うとき、気をつけたいことをまとめました。
いつかは私も……と憧れる、ペットとの暮らし。賃貸だとなかなか難しいイメージがありますが、最近は「ペット共生型」のマンションも増えてきています。実際にペットを飼うとき、気をつけたいことをまとめました。
Index
「ペット相談」のお部屋は、ルールに注意
「ペット相談」のお部屋は、オーナーさんが動物好きだから、借り手がつかずやむなくペットOKに、など経緯は様々。住んでいるのも、すべてペットを飼っている人ではないので、周囲への配慮や、飼うときのルールも細かく決まっていることが多いです。「相談」とあるように、ペットの種類によって飼えるかどうかも確認が必要です。「ペット相談」だからなんでも大丈夫だろうとは考えず、お部屋探しの段階で、飼っているペットの種類や頭数をはじめにお知らせくださるとスムーズですよ。
安心して住むなら選びたい「ペット共生型」マンション
「ペット共生型」マンションは、ペットと住むことを前提に作られている建物。オーナーさんも、住んでいる方もペット飼育に理解があり、住みやすい物件です。足洗い場や、ペット用の入り口など、配慮された設備があることもポイント。ペットも飼い主さんも安心して暮らせる、まさに共生型のお部屋なんです。
初期費用、原状回復費が高くなります。長く暮らせる部屋を探しましょう
ペット飼育の場合は「敷金1ヶ月~2ヶ月プラス」などの条件がついていることがよくあります。ペットを飼っていると、住んでいる本人はあまり気にならなくても、次の入居者さんが気になる傷や匂いはどうしても防げないですよね。原状回復費として、「クロス張替・カーペット張替・畳替え・ペット用脱臭・消毒・クリーニング」など、追加で費用を払う項目はどうしても増えます。これを減らすために、ペットに我慢を強いるというのは可哀想。ペットを飼う覚悟を決めたなら、将来を見越してなるべく長く住める部屋を探すことが、無駄なお金を減らすためにも、ペットのためにもよいでしょう。
「ペット可」でも、周囲への配慮は忘れずに
「この物件はペット可だから」といって、何をしてもいいわけではありません。ルールで細かく決まっていることもあります。たとえば、こんなことには最低限注意しましょう。
・ペットの鳴き声など、騒音に配慮すること
・共有スペースでは動物が苦手な人にも配慮して行動すること
・ベランダやテラスでグルーミングをしないこと(ベランダは基本的に洗濯物を干す場所なので、毛が飛び散って衣類についてしまうことがあります)
・バスルームなどで毛がつまらないように注意すること
・契約時のペット以外のペットを飼育しないこと
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2019年11月号は、『ヤキモチを妬くほどか...
-
( CULTURE & LIFE )女性なら、無条件にときめいてしまうもの。それはきっと、ず...
-
( WORLD SNAP )程よい抜け感のあるワンピースの着こなしのポイントはカジュ...
-
( FASHION )世界中のユーザーを魅了し続ける、デザイン性も兼ね備えた《R...
-
( WORLD SNAP )ピンクのブラウスと総柄のショートパンツで、女性らしさも忘...
-
( FASHION )《アニエスベー》ウオッチの「マルチェロ!」からパリの夏空...
-
( FASHION )ブルー×黒のチェック柄を大人っぽく爽やかに着るには?【マイ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
大人カジュアルな彼女が選ぶ...
-
好きなことを思いっきり楽し...
-
ロンドンとパリで出会った素...
-
EMAKED meets FUDGE!《水橋...
-
セレクトショップ《デクリッ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年1月10日0:00〜 2025年2月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。