CULTURE & LIFE
初夏に『アイスの旅』を発売してからというもの、ますますアイス熱は高まるばかり。
外で仕事があるときは、訪れた街の和洋菓子屋や喫茶店に立ち寄って、アイスを食べて帰るのが習慣化しています。
一人だと食べられる量に限りがあるけれど、アシスタントのMさんと一緒ならば胃袋は2倍。アイスと温かい飲み物を交互に口に運んで完食したのち、さらなるアイスを求めて店から店へハシゴするのが日常的に。食べることに貪欲で、旅やまち歩きの中心が「食」にある私にとって、同行者と嗜好や価値観が似通っているのはとてもありがたいこと。次はいつこのまちに来ることができるかと思うほど、あれもこれも食べておきたいと気が急いてしまいがちなのですが、隣でゆったり冷静に、状況を判断してくれるMさんにはいつも助けられています。
この日は午前中の早い時間から、浅草の東京都立産業貿易センターが会場の「紙博」でトークショー。朝からの雨降りにもかかわらず、多くの来場者で熱気に包まれる中、「紙とお菓子の甘い関係」と題して、アイス・お菓子・パンのパッケージを中心にお話ししました。
無事に45分のトークを終えたあとは、会場をぐるり。出店者の皆さん趣向を凝らしたブースや商品作りをおこなっており、ノートや、手紙道具や、マスキングテープや、包み紙や、紙雑貨好きにとってはたまらないものばかり。私自身ももちろんですが、子どもも大人も、弾むように会場を巡り、好きなものと向き合う時間を楽しんでいるのが伝わってきました。
昼過ぎに会場を出て、昭和25年創業の老舗定食屋で軽く食事を済ませ、その後は待ちに待ったアイスの時間。浅草・雷門からすぐの「あんみつ抹茶処 雷門まとい」で、鹿児島名物のかき氷をアレンジした「しろくま」をいただきました。
耳はアンズ。鼻はバニラアイスにあずき豆。特製カラメルソースとミルクをかけて、Mさんと二人でスプーンをカシャカシャ。氷が溶けてできたミルク水も、また格別。最後に出してもらった熱々のほうじ茶のおかげで、冷えた体もほかほかに。さあ、一日はまだ長い。小雨の浅草を早足で、次の店へと向かいました。
甲斐みのりInstagram @minori_loule
◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )在原みゆ紀と編集部が試してみた!《レノボ Yoga》の白いカー...
-
( CULTURE & LIFE )レンジで1分、《野菜をMOTTO》のスープは忙しいkinokoちゃん...
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
-
( FASHION )Tシャツと合う!《Zoff(ゾフ)》のサングラスで夏を楽しもう
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2022年7月号は『 Her Wardrobe 気になる...
-
( FASHION )シーン別/《 UNIQLO(ユニクロ)》で楽しむ、おしゃれなフ...
-
( FASHION )アウトドアテイストとも相性抜群なバルマカーンの着こなし【...
-
( FASHION )キャミソールワンピースを大人カジュアルに【“ワンピース”ガ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
FUDGE オフィシャルキャラク...
-
在原みゆ紀と編集部が試して...
-
Tシャツと合う!《Zoff(ゾフ)...
-
カラーやタイプ別でクローゼ...
-
FUDGENAが選ぶ“父の日ギフト”...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2022年6月10日(金)〜 2022年7月11日(月)23:59の一ヶ月間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募い […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。