CULTURE & LIFE
チェコ、南モラヴィア地方にある陶芸の村「トゥペシ」を訪れた。
目的は「トゥペシ陶器博物館」。
住宅街でかろうじて見つけた小さな看板のある門から入り、庭先に自転車を停めさせてもらい「こんにちは〜」とドアから中を覗く。まるで個人の工房におじゃましているようなアットホームさ。マダムが一人で受付からガイドまで行っている小さな州営博物館だ。
可愛らしい庭先
様々な種類の陶器を展示
ボトル作りのインストラクション


絵柄のモチーフはほとんどが花木や動物など自然のもの。
ゴージャスなタッチの花柄も良いが、個人的には鳥や鹿などの動物を単純化したテイストが好きだ。
鳥のカタチの卵置きとはシュール
青と黄をベースにした作品が多い
繊細な手描きの絵柄
中身が絵で分かるスパイスボトル
今回、「トゥペシで陶芸を始めた家族がおり、正式にはその一族が作った製品のみを “トゥペシポタリー ” と呼ぶ」と教わったが、実際にはそこから派生した似た絵柄・色使いの製品が現在でも多く作られている。チェコ東南部地域の陶芸と聞けば人々が思い浮かべるのは俗称としての “トゥペシポタリー”であろう。
地域伝統の技とデザインが廃れてしまうよりもずっと良いではないか。今も進化中の伝統工芸なのだった。
文・写真:Noriko Naniwa
Blog:https://www.howtobeczech.com
◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より
PICK UP !
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年12月号は『 THE BEST CLASSICS ず...
-
( FUDGE tab. )オリジナルブレンドをお届けする「FUDGEコーヒー便」受注販売...
-
( CULTURE & LIFE )車と一緒だと休日はもっと楽しい! 《VOLVO》のEVに乗って横...
-
( FASHION )コスパ最強!これから春先までずっと使える!FUDGE 太鼓判の...
-
( FASHION )新しいペアのかたち。大切な人と身につけたい《トゥー》のジ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが1周年!ますますパワー...
-
( FASHION )明日12/2から名古屋に開店! “名物純喫茶”とFUDGEがコラボレ...
-
( FUDGENA )人気者が大集合!FUDGE.jp インフルエンサー【FUDGENA SPECIA...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
《me ISSEY MIYAKE》の人気シ...
-
新しいペアのかたち。大切な...
-
《アフタヌーンティー・リビ...
-
お洒落なあの子はもう知って...
-
ホリデーシーズンに贈りたい...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年11月10日(金)0:00〜 2023年12月11日(月)23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いた […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。