CULTURE & LIFE

大正11年開園の老舗遊園地「あらかわ遊園」で蘇るコドモ心!

荒川区北部の隅田川沿いにある「あらかわ遊園」に、なにやらとても可愛い「もなか」があると聞き、お休みの日に行ってきました。初めての「あらかわ遊園」にコドモ心がよみがえり、ワクワクしながら向かうと、住宅街の中から突然遊園地が現れびっくり!荒川区を中心に地元の人々に愛されている地域密着型遊園地と言われる理由が伝わってきました。

そんな「あらかわ遊園」は、なんと1922年(大正11年)に開園という老舗遊園地で、東京都内唯一の公営遊園地なのです。定番の乗り物をはじめ、動物たちとふれあえる広場や水あそび広場、釣り堀、カフェなどさまざまな施設があり、大型の公園のようでもある昔懐かしい遊園地となっています。

 

住宅街の中に突然現れる観覧車とメリーゴーランドたち。

 

メリーゴーランドはいろいろな動物に乗れます。

 

天気が良ければスカイツリーや富士山も見える直径約38m、高さ約40mの「観覧車」。東京が一望できます。冷房も効いていて快適でしたよ!ゴンドラは全部で28台あり、そのうちの4台の白いゴンドラは床と椅子が透明の「スケルトンゴンドラ」となっています。

 

ファミリーコースターは最高時速13.8kmのローラーコースター。「いも虫型の日本で一番遅いジェットコースター(自称)」とのこと。

さらに嬉しいのが入園料やアトラクション利用料の安さ!

〈入園料〉大人800円/小学生200円/中学生400円/65歳以上400円/未就学児無料

入園料も安いのですが、オススメはフリーパス。なんと入園料込みでアトラクション乗り放題(硬貨投入式小型遊具、釣り堀、動物のえさ、ポニー乗馬を除く)のチケットがこの価格。

〈フリーパス〉大人1,800円/小学生700円/中学生1,000円/65歳以上1,400円/3歳以上500円/2歳以下無料

 

どこを撮っても絵になる!都電のレトロ車両を改装した「cafe193」の「都電もなか」

入口付近の「いこいの広場」には、都電荒川線6000形車両最後の1台である6152号車が展示されています。6000形車両は、1947年(昭和22年)から製造され、車体のヘッドランプが丸くて1つであることから「一球さん」と呼ばれ、人々に長い間親しまれてきました。

 

中はレトロモダンなカフェになっています。ベロア生地の緑の椅子がカワイイです。

今回はこのカフェで販売しているお土産が目的でここまで来たと言っても過言ではありません。

 

まずご紹介したいのがこの吊り革!?のような「カタカタつりわぱん」!グリッシーニ生地で作ってあり、その名の通り硬いです!

 

パンの表面には砂糖が塗ってありほんのり甘く、懐かしい味。噛むほどパン生地の甘みも口に広がり、シンプルな形状で「吊り革」という面白い商品ですが、これがまたクセになる美味しさ!

 

そして今回一番の目的が、この昭和52年から愛され続けている「都電もなか本舗  菓匠明美」が作る「都電もなか」。

「明治44年から昭和40年代まで都民の足として慕われていた都電を、何とかして形に残したい」 そんな思いで考案したのが、この「都電もなか」なのだそう。

 

レトロな包装紙をそっと開けてみると、なんと、電車が車両基地のようにズラリと並んでいました!

 

これは電車好きにはたまりません。ちゃんと運転士さんもセンターにおります。

 

斜めに置いても美しい!

 

見とれてうっかり食べるのを忘れてしまいそうに。。再びそっと箱を開けてみると、納品されたばかりの新しい電車のように丁寧に薄紙に包まれている「もなか」が登場。

 

こ、これはカワイイ!!食べるのを躊躇してしまうほどの可愛さです。他の「もなか」も連結させてちょっと遊びたくなってしまいます。

 

大胆に真ん中で割ってみると、中にはたっぷりの北海道産最高級小豆を使った潰し餡、白玉粉から作った短冊状の求肥が。食べごたえも◎です。

 

箱を包んでいた包装紙には荒川線の路線図が書かれていて、昔懐かしいレトロ包装紙となっています。捨てずに取っておきたくなるイラストが特徴です。

形から包装にまでこだわったこの「都電もなか」は、年齢層を問わずお土産として、そして全国の鉄道ファンの方にまでも人気の一品となりました。

天気の良い日に公園に行くような気分で、ぜひ「あらかわ遊園」へ出かけてみてください。

 

身近な日本の軌跡と奇跡。旅するデザイナーrumiのInstagram。
@find_rumi

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    人気3都市で見つけたUNIQLO J...
  • サムネイル
    PR
    今日も明日もふたりの足元は...
  • サムネイル
    PR
    ふたりを支える《 BERING(ベ...
  • サムネイル
    PR
    《Barbour(バブアー)》のバ...
  • サムネイル
    PR
    梅雨や夏のレジャーに大活躍...
MORE MORE
サムネイル
PR
人気3都市で見つけたUNIQLO JEANSスナップーTOKYO編―【シルエットで選ぶGOODデニム①】
サムネイル
PR
今日も明日もふたりの足元は《 Timberland(ティンバーランド) 》
サムネイル
PR
ふたりを支える《 BERING(ベーリング) 》の素敵な腕時計 ~DIFFERENT TEMPOS, SAME “BERING ” WATCH.~
サムネイル
PR
《Barbour(バブアー)》のバッグはブリテッシュガールの相棒 !A Barbour bag is A British girl’s Go-to.
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。