CULTURE & LIFE
今回は卵のお話をしようと思います。 イースター用に売ってるゆで卵はとてもカラフル。 すごい色ですよね…。怪しい見た目してますが、ちゃんと食べられます。
イースターが近くなり、スーパーにも卵関連の商品が並ぶようになりました。
今回は卵のお話をしようと思います。
イースター用に売ってるゆで卵はとてもカラフル。
すごい色ですよね…怪しい見た目してますが、ちゃんと食べられます。
ちなみにドイツの卵には、卵がどういう環境で生まれたかがパッケージに記載されています。
Bodenhaltung:「平飼い」
Freilandhaltung:「放し飼い」
消費者が選べるようになっているこのスタイル、私は気に入ってます。
ドイツ流のゆで卵の食べ方もご紹介しますね。
まず卵の頭の方にナイフでカンカンとヒビをいれて、
そのままナイフを前後に動かして卵の上部をカット。
そしてお塩をかけて中身をスプーンで食べるんです。
トロトロ半熟卵だととても食べやすくていいですよ。殻をむいて食べることしか知らなかったので知ったときは感心してしまいました。
最初はうまくできなくて笑われたり…(笑)
ゆで卵を使った遊びもあります。
ルールは簡単。各々一つゆで卵をもって、カツン!とぶつけ合い、ヒビが入った方が負け。一番強い卵を持つ人が勝ち!
特に子どもたちがいる食卓で盛り上がります。
ゲームの名前は、ティッチェンといったりキッケンといったり地域によって色々あるそうです。
ゆで卵の食べ方に関しては、他にも色々ありそう。
何かご存知でしたら是非教えてください!(^^)
text:Mari Kusakari
◇Website◇ http://mari-kusakari.com/
◇Instagram◇ https://www.instagram.com/mari.kusakari.foto/
◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より
PICK UP !
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( BEAUTY & HAIR )THE PUBLIC ORGANICの「スーパーポジティブ」シリーズから100...
-
( CULTURE & LIFE )冒険家の射手座さんの8月の運勢をおさらい!/今まで乗り越え...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月12日0:00〜 2025年5月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。