クリスマスギフトにぴったり!気分が上がるアンティークビーズと天然の香りのプロダクト | ビューティーニュース | ビューティー & ヘア | FUDGE.jp

BEAUTY & HAIR

 

アンティークビーズを使ったアクセサリーを制作している「SmiLe」と、植物の花・葉・果皮・木・根などの天然の香りで暮らしを彩るプロダクトを提案する「Float」。鳥取を拠点に活動しているふたつのブランドによる合同フェアがCLASKA Gallery & Shop “DO” たまプラーザ店で12月25日まで開催中。クリスマスの贈りものにもぴったりです。

 

2人の作家さんによるスペシャルなコレクション

 

「静かな夜気」という言葉をテーマに開催されている合同フェアでは、澄んだ冬の夜空に浮かぶ星のようなアクセサリーと、すっきりと心地いい時間を過ごさせてくれる天然の香りのアイテムが並びます。季節の贈りものやクリスマスのギフトとして、セットで購入するのもおすすめ。ここではフェアで並ぶアイテムの一部をご紹介していきます。

 

ともに鳥取をベースに活動しながら、さまざまなイベントやショップに出店している「SmiLe」の安部恵子さんと「Float」の牧野秀美さん。今回のために制作したスペシャルな共作もあるそうなので、ぜひショップに足を運んでみてください!

 

 

ひとつひとつ手作業で生まれた美しいアクセサリー

 

鳥取県米子市に工房を構え、「SmiLe」のアクセサリーを作っている安部恵子さん。アンティークビーズを始め、その時々でさまざまな素材を組み合わせながら、まるでアートピースのように美しい作品を丁寧に生み出しています。独特の色使いやフォルム、素材の組み合わせた方など、彼女にしか作れない繊細なアクセサリーは全国のファンに愛されている模様。活動は10年以上続けており、東京や大阪などでも定期的に展示を行っています。

 

SmiLe バングル ¥28,000

 

イタリアのアンティークビーズを使い、一粒一粒紡ぐようにして形にしていったというバングル。きりっとした冬の空気をぎゅっと詰め込んだようなニュアンスのあるホワイトで、光を浴びるとさまざまな表情を見せてくれます。服を選ばず、自然と馴染んでくれるシンプルなデザインなので、毎日の装いに美しいビーズの光を取り入れてみてください。

 

SmiLe ピアス ¥8,000

 

フランスのアンティークビーズと、ジャパンヴィンテージのガラスパールがバランス良く寄り添ったピアス。「ずっとそばに居させてね、と耳もとで囁くようなアクセサリー」という作家さんの言葉も素敵です。ビーズのアクセサリーというと子供っぽく思われがちですが、「SmiLe」は大人の装いにもぴったりの洗練されたデザインが魅力的。

 

SmiLe ブローチ ¥18,000

 

フランス、イタリア、オランダ、ジャパンと、色々な国からやってきたアンティークやヴィンテージのビーズを組み合わせながら、今回のフェアのテーマでもある「静かな夜気」をイメージして制作された特別なブローチ。「静かな夜の中に、遠くの街から流れてくる音。身に纏う形にして、明日の出番を待っている」。そんな言葉が添えられています。

 

自然のリズムを受け取るような、香りのプロダクト

 

2003年よりクリニックなどと連携してマタニティ、不妊外来、女性外来の患者さんを中心に施術に携わってきた「Float」の牧野秀美さん。イベントやワークショップなどを通してアロマテラピーの普及にもつとめてきた経験などもあり、「植物の恵みである精油をもっと日常に提案したい」という思いから、2012年にプロダクトの制作をスタート。

 

植物の花・葉・果皮・木・根などから抽出される精油から自然のリズムを受けとることで、自分と素直に向き合い、衣・食・住を楽しめて、花を飾る余裕が持てる。そんなライフスタイルを作るきっかけになれれば……そんな思いでさまざまなアイテムを提案しています。

 

Float KUROMOJI hydrosol 70ml ¥1,800

 

鳥取県大山町の木「クロモジ」から採れた芳香蒸留水は、甘くほんのりとスパイシーな香りが特徴。満月の日に採油率がよくなると言われるクロモジは、潮の満ち引きのように月に導かれる不思議な木なのです。縄文時代の人は、再生を願って満月の日の夜露を壺に集めていたとも言われているそうです。“月の水”を思わせるような神秘的な香り。芳香蒸留水は化粧水、リネンウォーター、ルームスプレーなどさまざまな用途で使用できます。

 

 

Float 塗香 Kitomitoha 約5g ¥2,400

 

「塗香」とは、仏教儀式の前に「清め香」として、体中を清めるお香のこと。これを手首や首などに香水のように擦り込むことで、邪気から身を守るとも言われているそうです。Floatの「木と実と葉」では、インドのサンダルウッドマイソール(老山白檀)をメインに丁子、桂皮、かっこうなど六種の漢方をオリジナルのブレンドで粉砕。植物本来の香りを感じることできる、癖のある香りを楽しむことができます。

 

 

Float 香水 Kitomitoha ¥7,000

 

Floatの牧野さんが香水の師匠にアドバイスをもらいながら制作したパフューム。「本場フランスの調香師はもはや天然香料を扱える人は少ないから、この香りが作れるのは貴重よ!どこにもないわ!」とお墨付きをいただいたそう。まろやかで優しくウッディな香りは、植物が持つ自然の恵みを表しています。香りの変化が楽しめることも香水の魅力のひとつ。「この子をつけて、しばらくしたときの香りがたまりません」と牧野さん。

 

 

Float hair&body WAX 10g ¥1,300

 

日本ミツバチのビーワックス、太白ごま油、シアバターを組み合わせたワックスは、寒いこの時期でも手に取りやすいように少し柔らかいテクスチャーになっています。10gの小さなカンカンに入っていて、バッグに忍ばせておくのにぴったりのサイズ。乾燥が気になるところに塗ったり、髪につけたりと便利に使えて、ラベンダーとカモミールローマンに包み込まれるような香りを楽しむことができます。このアイテムはイベントのみで購入できるそうなので、お見逃しなく!

 

ここで紹介したもの以外にも、気になるアイテムがたくさんラインアップする「静かな夜気」フェア。まったく違うアイテムを作る2人ですが、どこか共通する魅力を感じます。「SmiLe」と「Float」のコレクションがどちらも購入できる貴重な機会なので、ぜひクリスマスまでにCLASKA Gallery & Shop “DO” たまプラーザ店に行ってみてください。

 

 

会場:CLASKA Gallery & Shop “DO” たまプラーザ店

(東急百貨店たまプラーザ店 2F)

会期:2018年12月3日(月)~25日(火)

営業時間:10:00~20:00

電話番号:045-903-2082

do.claska.com/shop/tamaplaza

 

SmiLe

www.instagram.com/smiletoki

 

Float

www.instagram.com/float2003

 

text:坂崎麻結

 

 

◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。