FUDGEガールのヘアの悩みを一挙解決! Q:頭皮も髪もケアするには?【ヘアレシピストーリーズ × Moii】 | SPECIAL | ビューティー & ヘア | FUDGE.jp

BEAUTY & HAIR

 

その⼈の印象を決めるのに、ファッションと同じくらい⼤事なのが “ヘアスタイル”。けれど、誰しも髪質やスタイリングなど、ヘアの悩みを抱えているもの。そこで、FUDGEの公式インスタグラム(@fudge_magazine)で、みんなのお悩みや質問をヒアリング。クセ⽑やダメージといった髪質のことから、スタイリング、ヘアアレンジまで、いろいろなお悩みが集まりました。その中から毎回ひとつのお悩みをピックアップ。毎月、人気サロンの女性スタイリストが、自然由来成分*¹にこだわって生まれたナチュラルケアシリーズ《Moii(モイ)》を使った解決策を紹介します。

*¹.  成分の由来の大半が植物等の非石油系成分であることを意味します。

 

▼動画をチェック

頭皮のケアもしたい人は、マルチに使えるヘアウォーターで同時にケア!

 

春風が肌に心地よい季節になってきた今日この頃。けれど、この時期は一年でいちばん肌がゆらぎやすく、頭皮のコンディションも崩れがち。実際に読者からのコメントでも「頭皮が乾燥する」「ニオイやベタつきが気になる」など、頭皮に関するお悩みが多くみられました。そこで、ダコタレイシーのmihoさんに、頭皮が気になるときのヘアケア&スタイリングについて教えてもらいました。

 

「春は寒暖差による自律神経の乱れなどによって頭皮のバリア機能が低下。乾燥しやすく敏感な状態になっています。さらに、紫外線や花粉といった外的刺激をうけることで、炎症やかゆみなども起きやすくなります。頭皮が敏感になっているときは、頭皮や髪に負担をかけないアイテムを選ぶことが重要。

今回使用したモイウォーターは、自然由来成分*¹100%*²、シリコーンフリーなので、頭皮を潤しながら、普段はケアしづらい頭皮と根元、そして毛先までケアできます。頭皮と髪に吹きかけて、ブラシでとかしながらブローすれば、頭皮と髪にうるおいを与えながらサラサラの素髪風ストレートが完成。頭皮と髪を同時にケアできて、健やかに保つことができます」(mihoさん)

 

*¹.  成分の由来の大半が植物等の非石油系成分であることを意味します。
*².  水を含めていません。

 

 

 

PROCESS①

モイウォーターをふきかける

髪を少しずつかき上げながら、頭皮にかかるようにスプレーする。頭皮全体に行き渡るように8~10回カ所を目安にスプレーをしたら、指の腹で頭皮になじませる。その後、髪の表面にもスプレーをして(ミディアムヘアで6~8回を目安に)、手グシを通すようにしてなじませる。「時間がある人は、指の腹で頭皮になじませるときに、軽く揉むようにマッサージをすると頭皮の血行がアップ」(mihoさん)

 

PROCESS②

顔まわりをブローする

ロールブラシとドライヤーを使ってブロー。まずは、顔まわりからスタート。ロールブラシを顔まわりの毛束の内側に入れて上から下にとかしながら、ドライヤーの温風を上から当てる。「ドライヤーが大きい場合は、ハンドルではなくて、本体の吹き出し口の近くを持つとブローしやすいです。キューティクルが整うように、風は必ず上から当てて」(mihoさん)

 

PROCESS③

バックは上下に分けてブロー

耳より後ろは毛量が多いので、髪を上下に分けてブロー。一度にブローする髪の量を調節することで、仕上がりのクオリティがアップ。下の髪から、顔まわりと同様にブローする。「最後に冷風を当てるとキューティクルがキュッと締まり、ツヤが出てスタイリングが長持ちします」(mihoさん)

 

 

Styling item

モイ ウォーター ジェントルドーン 120mL ¥2860(税込)

※ヘアサロン専売品(ルベル/タカラベルモント)

すみずみまで潤してキメを整え、コーミングをスムースにするトリートメントウォーター。キーとなる成分は、毛髪内部にも毛髪表面にも働くエンドウ豆タンパク*³。髪をサラサラにし、たくさんつけても重さが出ないのがうれしい。ノンシリコーン&自然由来成分*¹100%*²で、頭皮にも使えてケアすることができるのも特徴。頭皮や根元からケアしたい人や、髪のひっかかり・パサつきが気になる人にオススメ。さらに、レモングラスの爽やかさとシベリアモミの安らぎを感じさせるウィンディーグリーンの香りは、ヘアフレグランスとして香りを楽しむためにも使えます。

*¹.  成分の由来の大半が植物等の非石油系成分であることを意味します。
*².  水を含めていません。
*³.  毛髪補修・保湿成分:ピープロテイン(加水分解エンドウタンパク)

 

お問い合わせ先:ルベル/タカラベルモント

TEL:0120-00-2831 [受付時間10:00〜12:00/13:00〜17:00(土・日・祝休)]

WEB:https://www.lebel.co.jp/products/styling/moii/

 

 

教えてくれたのは・・・・・・

dakota racy(ダコタレイシー)

トップスタイリスト mihoさん(@mih0730

 

 

【SALON DATA】

「dakota racy(ダコタレイシー)」

address:東京都港区北青山3-5-9 マネージュ表参道3F

tel:03-6434-5125

open:月木 11:00〜20:30、水金 10:30〜20:30、土 10:30~19:00、日 10:00〜19:00

close:火曜

web:https://www.salon-dakota.com

 

 

photo_Abe Yukie
movie_Sekiyama Yuta
text_Suzuki Eriko

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。