吊るす・貼る・並べる。空間を生かすディスプレイの極意【“見せるプロ”たちの収納術】 | FUDGE.jp

ONKUL

衣食住、暮らしのシーンを提案するクリエイターやお店から、おうちで参考になる収納のアイデアをいただく。ディスプレイだけでなく、使えるグッズの紹介も。快適で自分らしいお部屋の空間を作るためのヒントがあれこれ。イメージをふくらませるネタにどうぞ。

 

料理家・広沢京子さんの収納術

福岡で暮らす料理家の広沢京子さんがライフワークにしているのが、生産者さんが作った野菜やくだものをびん詰めにし、料理教室やイベントなどで小さく広める「jikijiki」という活動。それらを紹介する展覧会「jikijiki展 食のつながり▷食のひらめき」(11月1日まで)を訪れると、マネしたくなるディスプレイがいっぱい! とくに壁面を生かした「掛ける」「貼る」アイデアは、さまざまなシーンで応用できそう。

 

お気に入りのフライヤーやショップカード、レシピなどのメモを壁にペタペタ。「派手な色柄のマスキングテープは主張しすぎるので、青やシルバーなどの色で、かつ細い幅のものを使えば、グラフィックのほうに目が行きます」

 

バーにS字フックで道具をかわいく見せる

展示会場に特設されたキッチンでは、S字フックが大活躍。「何でも吊るせばいいわけでなく、お鍋など底が汚れやすくなるものは避けて。逆に鍋敷きのように『これ好き!』と思えるものをアクセントにすると、世界がかわいくなります」

 

びんを並べればそれだけでかわいい

いくらサイズや中身がバラバラでも、ビンものというだけで不思議と統一感が。見せる収納の代表選手。

 

グリーンを絡めれば有機的なコーナーに

無味乾燥になりがちなステンレス素材の道具に有機的なグリーンを絡めることで、たちまちいきいきとしたコーナーに。

 

onKuL vol.14(2020年10月売号)より。

photograph: Mitsugu Uehara, Masahiro Arimoto, Daisuke Kurihara
edit&text: BOOKLUCK
re-edit: Saki Katayama

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。