ONKUL

FUDGEの姉妹誌であるONKULの初となるコラボTが出来ました! 上質な素材や遊び心溢れるデザインが誌面でも人気の高い〈フィルメランジェ〉とのコラボTシャツ。良質なリサイクルコットンで仕立てたTシャツは、肌あたりも良好で抜群のリラックス感を味わえる。ONKULが今気になるイラストレーターのナガノチサトさんが書き下ろした、喫茶店に佇む伯父さん..(?)のイラストをフロントにプリント。まさにここでしか手に入れることの出来ない限定Tシャツ。お早めに!

 

Tシャツが出来るまで。

「MADE IN PRIDE WITH JAPAN」をテーマに掲げ、日本の文化に寄り添うファッションブランド〈フィルメランジェ〉。その服は、美しく編み立てられた生地を使用し、日本の職人の手で丁寧に仕立てられている。身に纏うことで身も心も自由に健やかになるような、自分が自分らしくいられる服。それは今回のコラボTシャツも然り。肌着のように柔らかく繊細でありながら、1枚でスタイルが決まる。この着心地はどのようにして作られているのか。その答えを求めて、大阪、和歌山、名古屋、福島をめぐり、糸作りから縫製まで物作りの現場を訪ねました。

 

原料から糸に

〈フィルメランジェ〉のほとんどの商品は、大阪にある老舗繊維素材メーカー「大正紡績」の糸を使用している。オーガニックコットンの存在が一般的に知られる以前から、その良さにいち早く着目し、人にも地球にも優しい物作りを大切にしてきた。世界中のあらゆる国や地域に原料の綿を買い付けに行き、現地の農家と直接契約をするほどだ。そうして届いた原綿を混打綿や梳綿、練条など何十もの工程を経て、丁寧に不純物を除去。引き伸ばして撚りをかけ、艶のある美しい糸にする。

 

編む

和歌山県にあるニット生地製造「カネキチ工業」では、糸から生地へ。今や日本で社しか持たないと言われる、希少な旧式の吊機を使用し、生地を編み立てる。そのスピードは時間に1m前後で生産効率は低いが、生地を編むときに糸に余計な力をかけない上、編み上がった生地も強制的に巻き取らない。空気を含みながらふわっと編んでいくため、手編み感覚の豊かな風合いを実感できる。

 

染める

名古屋にある老舗の繊維染工「伊藤染工」では、生地染めを行う。まずは、生地を高温で洗い、風合いをソフトに整える。生地を絞り、さらした後に、染色に取りかかる。染料は、生地見本に忠実に従いながら、レシピのように混ぜ合わせ、希望の色を作り上げていく。代々受け継がれてきた熟練の職人による知識と感覚で、思い描く理想の色が加わり、生地に生き生きとした表情が与えられる。

 

縫う

最後は、自社工場でTシャツに縫い上げていく。服の用途に合わせて裁断のパターンを作成し、型紙に沿って生地を裁断。着丈は短めに、身幅はやや広めのデザインに、裾に丸みを持たせて…このような作業も自社で受け持つことによって、迅速な対応ときめこまやかなコントロールが可能になるのだ。こうして、一つひとつの工程が熟練工の手で行われ、とっておきの一着が完成する。

 

DETAIL

 

洗う程に風合いの出るリサイクロコットン素材を使用した〈フィルメランジェ〉のクルーネックTシャツ。今回のコラボTは身幅を少し広くしてメンズライクなシルエット。裾部分はパイピング仕様で、ヴィンテージのフットボールTシャツのようなラウンドさせたカッティングガポイント。薄着になる季節には、アウトして着こなしても様になります。少しだけ短めに仕立てた着丈は、ボトムスにインしてもゴワつかず丁度いい丈感。上質な素材で、着やすさはもちろん、シルエットにもこだわりって作って頂きました。

 

ORIGINAL PRINT

イラストレーター ナガノチサトさんに描いてもらったのは、「ONKUL」の裏テーマでもある“おじさん”がモチーフ。夏の喫茶店で見かけるような..?  どこかシュールでいて、繊細なタッチがナガノチサトさんならでは。

 

PROFILE

ナガノチサト

イラストレーター 。雑誌の挿絵や装画、WEB、パッケージやフライヤー、アパレルブランドとのコラボ商品のデザインなどでイラストを制作。近年では、チーズケーキ専門店のパッケージイラストや洛北阪急スクエアのイメージビジュアルなど幅広く活動中。個展での新作発表も行う。

HP:www.von3.com Instagram:chisato_nagano

 

 

オーダーはこちらから!

ONKULコラボTは「モノコトメーカー」 (https://crowdfunding.sun-a.com/) で絶賛販売中!

数量限定60 枚(ホワイト30 枚、ブラック30 枚)なのでオーダーはお早めに!

Tシャツ 各¥12,000/ONKUL×FilMelange

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。