kiitos.

それぞれの散歩にもストーリーが。心と身体を元気にする、自分らしい歩き方を知っているあの人の足跡から、散歩時間を豊かなものにするコツを教えてもらいましょう。

1. 佐々木依里さん ERI SASAKI|環境活動家・瞑想家・モデル

佐々木依里さん

PROFILE_環境活動家・瞑想家・モデル・マインドフルネス指導者。11歳頃から瞑想に興味を持ち、独学やお寺で瞑想をはじめ、マインドフルネス瞑想指導者の資格を取得。

犬は散歩のお手本だという佐々木さん。「犬を飼ってから、朝と晩に30分程度、計1時間ずつ歩くようになり、本格的に散歩に取り組みはじめました。犬って、大地を感じ、一歩一歩喜びに満ちあふれながら歩いているんですよね。毎日の散歩の中では、歩く瞑想などのさまざまな瞑想も組み込み、犬を抱っこしながら行う瞑想も日課です。短時間でも頭がすっきりするし、運動することで考えすぎず、メンタルヘルスも良好になります。散歩中に瞑想用オイルを塗って香りを楽しめば、自分だけの世界を進んでいるような気持ちになれます」

Walking DATA

  • 散歩歴・・・7年
  • 歩く頻度・・・毎日
  • 1回につき歩く時間・・・平均30分
  • 歩く時間帯・・・朝と夕方
  • 好きな散歩コース・・・海沿い、目黒川沿い

 

指輪型の体調管理ガジェット、オーラリングで運動量をチェックし、その日の散歩の目安に。

 

CBD入りの瞑想用ロールオンオイルを携帯。グラウンディングや頭のクリアリングにも。

 

2. 徳田幸子さん YUKIKO TOKUDA|「NEUTRALWORKS.TOKYO」スタッフ

徳田幸子さん

PROFILE_“ココロとカラダをニュートラルに整える”がコンセプトのスポーツライフスタイルショップ「NEUTRALWORKS.TOKYO」で質の高い接客を提供。機能性とファッション性を備えたウエア選びが得意。

ステイホーム期間をきっかけに散歩をはじめたという徳田さん。お気に入りのウエアを着て、河川敷や街の中を歩きリフレッシュしているそう。「面白いなと思った古い建物を見つけてはスマホで撮影。街の緑の変化にも敏感になりました。途中で寄り道もしたいので、きちんとした印象に見せつつ少し崩したような、街になじむファッション性も大切にコーディネートしています。今日は撥水加工がしてあるコーチジャケットにメンズのセットアップのボトムスを選びました。歩くと汗もかくので、動きやすく速乾性もあり、消臭機能もある〈MXP〉のインナーも欠かせません」

Walking DATA

  • 散歩歴・・・1年
  • 歩く頻度・・・週1~2回
  • 1回につき歩く時間・・・平均2~3時間
  • 歩く時間帯・・・10:00〜11:00スタート
  • 好きな散歩コース・・・多摩川の河川敷

 

コンパクトなサコッシュは、畳んでポケットに収納できる。

 

コーヒーショップでテイクアウトするときにも利用するドリンクボトル。ともに〈NEUTRAL WORKS.〉オリジナルグッズ

 

3. 松元絵里子さん ERIKO MATSUMOTO|フォトグラファー

松元絵里子さん

PROFILE_kiitos.などで活躍するフォトグラファー。やさしく、透明感のある写真での表現をベースに、コラージュ作品、ムービーなど、幅広く活動中。娘さんや愛犬との散歩が日課。

4歳になるお子さんとの散歩は成長を記録する時間。バランスバイクに乗る娘さんを追いかけ、松元さんはシャッター切ります。「家にいると“これしちゃダメ”と言ってしまいがちだけど、広い公園で散歩しているときはお互い気持ちよくいられます。ここでの一番の思い出は彼女がはじめて歩いたときのこと。カメラを持って行くので、その瞬間も動画に収めてあります。秋にはどんぐり、春には梅の花など、娘にとって散歩は季節を肌で感じながら、地面に落ちているキレイなものを拾える場所。親子の会話も増え、彼女の語彙も増えました」

Walking DATA

  • 散歩歴・・・8年
  • 歩く頻度・・・毎日
  • 1回につき歩く時間・・・平均1〜2時間
  • 歩く時間帯・・・朝、昼、夕方
  • 好きな散歩コース・・・近所の大きな公園

 

春になると毎年被っている、ツバ広の〈suguri〉のガーデンハットで日差し対策を開始。

 

ライカのデジカメが散歩の相棒。はしゃぐ娘さんの姿を撮影しながら、親子の時間を過ごす。

 

4. 貝塚 文さん AYA KAIZUKA|アートディレクター

貝塚 文さん

PROFILE_コスメティックなどを展開する「T-Garden」所属のインハウスデザイナー。クリエイティブ全般を手がける。登山をきっかけにさらに長距離散歩に目覚め、散歩フリークに。

散歩マニアである貝塚さんの散歩は、毎日飽きずに歩く工夫を凝らしたオリジナルな歩き方。「ゴールをパン屋さんに設定して、その日のお昼に食べるパンを買いに行きます。けれども買うのは1個だけ。明日の分はまた明日、歩いてお店に行くのです。慣れたコースを歩くときはラジオなどのおしゃべりをリスニング。意識が話の内容に向くので、同じ道でもマンネリを感じずに歩けます。散歩をしようと思うとハードルが高くなるので“散歩をしながら◯◯しよう”という目的を持つことが大切。私の場合、古本屋さんや古着店をチェックするのが楽しみになっています」

Walking DATA

  • 散歩歴・・・15年
  • 歩く頻度・・・毎日
  • 1回につき歩く時間・・・平均2時間
  • 歩く時間帯・・・朝、昼、夕方
  • 好きな散歩コース・・・街歩きを中心にいろいろ

 

イヤホンではradikoやYoutubeの音声コンテンツなどを聴く。

 

散歩用シューズは〈ニューバランス〉が一番のお気に入り。インソールも必ず入れるそう。

 

立ち寄ったカフェで読むための短編集の小説も。

 

photograph:Kiyono Hattori,edit&text:Ai Watanabe,re-edit:Yuri Iwata[press lab]

(kiitos. vol.19より抜粋)

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《ミー イッセイ ミヤケ》の...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    ベレーのかぶり方相談室!《...
  • サムネイル
    PR
    《リーガル》で足元から秋支...
  • サムネイル
    PR
    《ミネトンカ》のモカシンが...
MORE MORE
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》のストレッチプリーツで秋ファッションを満喫しよう
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックと彼女のスタイルルール
サムネイル
PR
ベレーのかぶり方相談室!《ロレール》カラー&柄ベレーの大人可愛いかぶり方を教えて
サムネイル
PR
《リーガル》で足元から秋支度。いつものコーディネートを格上げしてくれるとっておきの4足って?
サムネイル
PR
《ミネトンカ》のモカシンが旅のおとも
サムネイル
PR
学校でもオシャレしたい!《GapKids》のシブリングウエアでおそろいを楽しもう
サムネイル
PR
お手本は憧れのお兄ちゃん。《アヴィレックス》でソフトに着こなす、ミリタリースタイル
サムネイル
PR
《FUDGE》と《VANS》のローファースニーカーさえあれば、秋の装いをとことん満喫できちゃう!
サムネイル
PR
【LONDON SNAP 特別編】英国ブランド《MARGARET HOWELL》《MHL.》の着こなしは、 ロンドンガールがお手本!
サムネイル
PR
《ラコステ》がもっと好きになる9つのキーワード
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
築53年の団地に一人暮らし。レトロさを活かして暮らす2DKインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
秋の“デニム”はルーズ&フレアに注目。街のおしゃれさんのトレンドコーデ5選【TOKYO SNAP】
サムネイル
“デニム×スニーカー”を大人カジュアルに仕上げるには?センスのいい着こなし5選
サムネイル
おいしくってヘルシーな【プラントベーススイーツ】が楽しめるお店 5選|KOMEDA is □, SO TARTE, ovgo Baker etc…
サムネイル
【アニエスべー・フレッドペリー・リーバイス®️】が当たる!FUDGE FRIEND大島花菜プレゼントキャンペーンを開催
サムネイル
オリジナルブレンドがお家に届く!《FUDGE コーヒー便》の販売が決定
サムネイル
【二人暮らし×2LDK】お金をかけずに賢くインテリアを揃えた、シンプルおしゃれなお部屋【FUDGE おしゃれな人のルームツアーvol.1】
サムネイル
【基本の前髪スタイリング】絶対失敗しない!簡単なのにアカ抜ける方法を美容師がレクチャー
サムネイル
秋にしたい10のこと “IN & OUT” 家でも外でも季節を満喫しよう

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。