朝食やランチにも!グリーンピースとベーコンのタルティーヌの作り方【パン好きなsumire.のバゲットサンドのレシピ vol.18 〜レシピで旅するヨーロッパ〜】 | フード&ドリンク | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

FUDGENA

日常を豊かにするのはお腹と心を満たす“おいしいもの”。自分でも何か作れたのなら、日々がもっと楽しくなるはず……!と意欲はあるけれどなかなか挑戦できずにいるFUDGEガール必見です!
連載「レシピで旅するヨーロッパ」でお届けするのは、誰でも簡単にトライしやすい、ヨーロッパにちょっぴりまつわるレシピ。ここでは、sumire.さんに聞いた「バゲットサンドのレシピ」をご紹介していきます。第18回目は”グリーンピースとベーコンのタルティーヌ”です。

 

グリーンピースとベーコンのタルティーヌ

「房に入ったグリーンピースがで回るこの時期、ぜひ食べてもらいたいタルティーヌのレシピをご紹介します!」

 

【材料】(1個分)

・バゲット      1/3本(20cmくらい)
・グリーンピース 8房(お好みで増減)
・ベーコン      厚めのもの1枚
・卵         1個
・レタス      2.3枚
・バター      小1
・塩        小1 ⁡ ⁡

下準備:

・レタスは食べやすい大きさに切っておく。
・グリーンピースは、房からだして塩小1をかけて揉んでおく。沸騰したお湯にバター小1を加え、グリーンピースを入れ3分ほど茹で、そのまま粗熱をとっておく。
・ベーコンはしっかり焼く。
・目玉焼きを作っておく。

 

【作り方】

①バゲットは側面から切り分ける。

 

②レタスをのせる。

 

③ベーコンをのせる。

 

④目玉焼きをのせる。

 

⑤たっぷりグリーンピースをのせる。

 

⑦蓋をそえて完成!お好みで、黒胡椒やマスタードをプラスしてください!

「グリーンピースはバターを入れて茹で、そのまま粗熱を取ることでシワになりにくく缶詰とは、別物の美味しさになります。たっぷり溢れるくらいかけて、楽しんでほしいです!⁡今回の器は、何回か登場している、益子焼、郡司製陶所のオーバルプレート。ベーコン一枚をのせるイメージが浮かんだときから、このプレートしか選択肢になかったです!しっくりくる!」

 

「バゲットサンドのレシピ」を提案してくれたのはsumire.さん

レシピは“簡単、お手軽“がモットー。
料理は独学で、自分がおいしいと思ったものを家でも食べさせたい、
再現してみたい!というところから好きになりました。
料理と器の組み合わせを考えるのも大好きで、
この連載では器のこだわりも紹介しています。
また、心がときめく、可愛いやワクワクを、いつも探しています。
見つけたら写真におさめ、インスタグラムの四角い世界に閉じ込める日々。
パッケージ、フォント、焼き菓子、パン、建物が特に好き。
好きを探しにでかけるのも、旅に出るのも、これまた大好き♪
四角に好きを閉じ込めたい!がテーマです。

Instagram:@sumire.sakurasky

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。