FUDGENA
こんにちは、SAKURAです!
年も明けて、今年はとうとうオリンピックイヤーということで街が活気にあふれています。
私も大学の卒業論文を終えて、本格的な冬ごもりを始めました!
そこで冬ごもりのお供として紹介したいのが、キューブリックの代表作『シャイニング』です。
冬ごもりにぴったりな映画『シャイニング』
『2001年宇宙の旅』や『時計じかけのオレンジ』を手がけた天才監督キューブリックが生み出したホラー映画『シャイニング』。
原作者は、去年公開した『IT/それが見えたら終わり』や『ドクタースリープ』、名作の『スタンド・バイ・ミー』などを生み出した作家のスティーブン・キングです。
『シャイニング』は、冬の間大雪のため休業するホテルが舞台。
山奥にあるそのホテルにトランス一家(父と母と子)が管理人としてやってきて、外にも出られない状況の中、ホテル内の幽霊が彼らに襲いかかるという物語です。
まさに冬ごもりにぴったりなホラー映画ではないでしょうか!
キューブリックの映像美に酔いしれて
”ホラー映画”、”ホテルの幽霊”などと聞くと身構えてしまう方もいらっしゃると思います。
私自身もあまりホラー映画は得意ではなく、『IT』などを観ようものならもう泣きそうになってしまいます。
しかし、『シャイニング』はホラー映画でありながらも、気持ち悪い幽霊とかは出てこないのでご安心を。
画面もほとんど明るい上に、幽霊もフランクな感じで登場します。(しかし、映画の登場人物はとても怖がります)
『シャイニング』で注目すべきはその映像美。
キューブリックは元々フォトグラファーだったため、カメラの配置や画面の映像美にとてもこだわっていました。
左右対称の均等の取れたカットを好み、『シャイニング』だけでなく『時計じかけのオレンジ』など他の作品でもそうしたスタイルを見ることができます。
その映像美は思わずため息が出てしまうほど。
完璧主義なキューブリックはこの映画のために一年半を制作にかけ、ホテルも大きな迷路も全てセット、究極にこだわって作りました。
『シャイニング』あらすじ
コロラド山脈の中腹、1909年に創業したオーバールックホテルが舞台。
ホテルの冬期管理人としてやってきたジャック・トランスは作家志望の男性。
妻ウェンディと5歳になるダニーがおり、この冬は3人だけでホテルで過ごすことになった。
冬中に一つ作品を完成させようと考えていたジャックだったが、うまくいかない執筆作業に焦りを感じ始める。
一方、息子のダニーには”シャイニング”という超能力があり、ホテルに住む何か邪悪なものを感じ始めていく。
執筆に追われたジャックは次第に狂っていき、妻子を殺そうと考え始めるのだった。
番外編「オトナの部活動 第二弾クリスマスムービー上映会」に行ってきました!
両国にあるTheater Zzzさんで行われたファッジ主催の「オトナの部活動」に参加させていただきました。
前からとても気になっていたお店でしたが、想像をはるかに超える世界観!
「泊まれるシアター」とあるように寝そべったり、足を投げ出したりリラックスした姿勢で映画を楽しむことができます。
カフェも併設されているため、そこでまったりなんてことも可能!
映画好きのカップルや友達と来たいシアターです。
今回上映したクリスマスムービーは『東京ゴッドファーザーズ』。
新宿に住む3人のホームレスが、クリスマスに捨てられた赤ちゃんを見つけ、親探しに出る物語です。
おかまと、家族から離れた中年おっさんと、家出した十代の女の子の凸凹3人組のホームレス。
それぞれ様々な人生や悩みを抱え、今はとりあえずホームレスとして路上生活をしていました。
3人はクリスマスイブにゴミを漁っていると赤ちゃんを発見、”清子”と名付け親探しの旅に出ます。
そこで出会った人たちの温かさや奇跡に恵まれ、とうとう本当の親を見つけた3人。
それで物語は終わったかと思いきや、さらに幸運なラストが3人を待ち受けていたのです。
そのラストに会場にいた全員が思わず「お〜〜!!」と声を上げていました。
私も初めてみた作品でしたが、見終わった後にハッピーな気持ちになるため本当にオススメです。
心暖まるクリスマスムービーですので、ぜひ観てみてください!
今回私は1人でオトナの部活動に参加させていただきましたが、ひとりでも全くさみしい思いをせずに参加することができました!
なんと!お隣の方とお話しする機会などもあり、互いの趣味の一致に感動し、お友達を作ることもできたのです。
来場者全員に、美容マスクやヘアワックス、靴下、ティーパックなどが配布され、私含め皆さん目を輝かせていました。
ファッジが好きで、映画・アートが好きな方々が集まるイベント、ひとりでも友達とでもカップルでも参加できるので、是非次回参加してみてはいかがでしょうか??
PICK UP !
-
( FASHION )Tシャツと合う!《Zoff(ゾフ)》のサングラスで夏を楽しもう
-
( CULTURE & LIFE )在原みゆ紀と編集部が試してみた!《レノボ Yoga》の白いカー...
-
( FASHION )シーン別/《 UNIQLO(ユニクロ)》で楽しむ、おしゃれなフ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2022年7月号は『 Her Wardrobe 気になる...
-
( CULTURE & LIFE )レンジで1分、《野菜をMOTTO》のスープは忙しいkinokoちゃん...
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
-
( CULTURE & LIFE )お菓子の包み紙を《東京都庭園美術館》- 目黒・白金高輪/美...
-
( CULTURE & LIFE )秋旅にオススメ!種子島で話題の宿。自然とアートで癒される...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
FUDGE オフィシャルキャラク...
-
在原みゆ紀と編集部が試して...
-
Tシャツと合う!《Zoff(ゾフ)...
-
カラーやタイプ別でクローゼ...
-
FUDGENAが選ぶ“父の日ギフト”...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2022年6月10日(金)〜 2022年7月11日(月)23:59の一ヶ月間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募い […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。