FUDGENA
どうもkinokoです
今回は私が持っているメガネの中でも「特にお気に入り」をご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは3点。
①眼鏡市場のまるめがね
まずこちら、私のトレードマークといってもいいほどずっと着用しているめがね。
こちらなんと、使い始めて4年目なんです。
相棒といってもいいくらい、私の顔にフィットしてくれるめがね。
縁はべっこう柄で少し横に広がっている楕円形の形。
このデザインがより表情を柔らかくしてくれます。
一番お気に入りのメガネです。
(現在は在庫がもうないとのことです)
②Yin Year の黒縁メガネ
以前FUDGE,jpの記事でもご紹介させていただいた鼻が高くなるメガネです。
去年はじめて展示会をやったばかりという、出来たばかりのブランド。
Yin Year は、Yin=影、in year=年を重ねるという意味で、 「影のようにあなたに寄り添い、ともに年を重ねてほしい」という意味。
素材が特徴的で、今はあまり使われなくなった“セルロイド”という素材を使っていて、フレームに特有の光沢があります。
また黒のフレームしか作らないという部分はとても素敵なこだわりですね。
しかもそれを、職人さんが手作業で仕上げているという・・・。
自身は黒縁似合わないと、していたのですが、このメガネをかけて一瞬で心奪われました。
いろんなデザインもあるので是非、かけてほしい1本です。
③BJ Classicのクリアメガネ
BJ CLASSIC は、福井県鯖江市のブランドです。
メガネ好きの人は知っているかもしれませんが、実は、福井県鯖江市は、日本のメガネの約9割を作っている、メガネの中心地。
その中でも「BJ CLASSIC」 は、2004 年に立ち上げられたブランドで、 日本人のために創り上げた、クラシックスタイルのメガネフレームが特徴です
デザインは、丸タイプですが、まん丸ではなく、レンズの下の方が尖っています。
クリアメガネについても私似合わないのでは・・・と苦手意識があったのですがこちらのメガネはカラーがきなりのような色味なので
肌の色ともマッチし、とても着用しやすいです。
ということで3本のメガネをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
めがねもおしゃれのアイテムの1つとして最近はたくさん集めているのですが、
洋服や場所によってメガネをかえるのもおすすめです^^
是非、気になる方はしらべてみてくださいね*
kinoko
ショートカットと丸眼鏡が特徴のボーイッシュ系インフルエンサー。
古着屋のショップスタッフの経験やモデルとしての経験を活かし
現在はYouTubeなどでも活躍している。
Instagram @kinoooooooko3
PICK UP !
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYブ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FUDGE tab. )旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックとワンピース
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月23日(水)〜2025年6月23日(月)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。