FUDGENA
こんにちは、kinokoです。
今日は、春先にも使える差し色のお話。
私個人が差し色のスタイルがとても最近好きでして、ぜひ、春に色を楽しんでいただきたく、ご紹介させていただければとおもいます!
今回は、差し色や色の組み合わせの理論的なお話ではなく、「すぐに真似できる手法」をご紹介します!
Index [閉じる]
①「トレンド感満載のカラーキャップで差し色」
差し色といえば、靴下のイメージがあると思うのですが、キャップも差し色にはぴったり。
1色、どこか目線が差し色が欲しい時はソックスなども良いのですが、最近はキャップにカラーを持ってくるのもよく見かけます。
なんだか緊張しちゃうかもしれませんがコートやジャケットなど、他のアイテムを落ち着かせると意外と調和してくれるんです。
ぜひ、この春はカラーキャップで差し色はいかがでしょうか?
②「差し色の場所が2つ以上なら靴下(靴)とキャップでアクセント」
2色の差し色って意外と悩む。そんな時はこの2箇所で色を使うのがポイント!
キャップと靴下の2つのバランスは、上半身や下半身に差し色が分散されて、派手すぎず落ち着いた差し色で楽しめます^^
ちなみに、靴下だけだと物足りない方。ぜひ、キャップと靴に差し色をいれてみると、よりアクセントを楽しめます。
③「好きな色はたくさん纏いたい!3箇所以上の色を使うなら、キャップ、靴下、カバンでまとめて」
色って1箇所でも緊張しちゃうのに、3箇所もなんて・・・。と思っちゃうみなさま。
そうですよね、ちょっぴりハードルが高めに感じちゃいます。わかります。
ですが、意外とこの3箇所で色を入れてみるとやりすぎず、且つ、こなれて見えて楽しめます。
それが、靴下、キャップ、カバンの3箇所。
上半身の顔部分、そして下半身の足部分、その真ん中に当たるバッグは全体で見てもまとまり感があります。
丁度よく色がバラけてくれているので、違和感がなくまとまります。
以上、真似して使える差し色の教科書のご紹介でした。
個人的には、以下のようなメインアイテムをカラーにしてそれに合わせたカラーでまとめるスタイルも春にしたいところ。
また、カラーアイテムを使ったコーデもご紹介させていただきますね☺︎
ぜひ、春は色を使って楽しんでみませんか?
では、また次回お会いしましょう!!
kinoko
ショートカットと丸眼鏡が特徴のボーイッシュ系インフルエンサー。
古着屋のショップスタッフの経験やモデルとしての経験を活かし
現在はYouTubeなどでも活躍している。
Instagram @kinoooooooko3
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYブ...
-
( FASHION )ラフに着るグリーンと、大人スイートに着るエクリュの両方と...
-
( FASHION )お洒落は足元で差をつけよう!スニーカー×ソックスを上手に組...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月12日0:00〜 2025年5月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。