足先から気持ちもちょっとあたためてくれる、靴下について語るコンテンツ「くつしたと私。」をチェックしてみて。 | ニュース | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

靴下は日常的に身につけるアイテムとしてだけでなく、オシャレのワンポイントや、冷え性さんにとっては足先を温めてくれる味方でもあります。そんな靴下を語る発信型コンテンツがあることをご存知でしょうか。靴下のブランド・株式会社ナイガイが開設した「くつしたと私。」のご紹介です。

 

「くつしたと私。」、靴下を語る場。

 

靴下のブランド「concept(コンセプト)」を取り扱う株式会社ナイガイが開設しているWEBサイト「くつしたと私。」。その名の通り靴下にまつわるコラムや、いろいろな種類の靴下を紹介するサイトです。サイト内ではコーディネートの一部としての1足から、機能性を追求したものまで様々なバリエーションの靴下が紹介され、「こんなデザインもあるのか!」とそのバリエーションの豊富さに驚課されます。株式会社ナイガイは、これまで靴下用ゴム(NDX)の開発や厳しい独自規格(NIS規格)に則った商品企画など、こだわりを持って靴下づくりに携わってきました。2020年に創業100周年を迎えるにあたり、2019年春、靴下を語る場としてのコンテンツ「くつしたと私。」を開設。より多くの人に靴下づくりへの取り組みを知ってほしいと強い想いが込められています。

 

靴下について考えてみる。

 

WEBサイト「くつしたと私。」には、トップページにこんな問いかけが書かれています。

『あなたは今、どんなくつしたを履いていますか。あなたは、どんなくつしたが好きですか。辛い時だからこそ履きたいくつしたはありますか。ワクワクする日だからこそ 履きたいくつしたを持っていますか。くつしたについて、少しだけ、考えてみませんか。「くつしたと私。」を通じて、
足どりが軽くなるような1足と あなたが出会えますように。そんな思いを込めて、語ります。』(引用:「くつしたと私。」)

記事を読むことでつくり手のこだわりを知り、靴下の選び方が変わったり、これまで”なんとなく”履いていた靴下への価値観が変わるような気がします。

 

靴下にこだわりを持った人(くつしたビト)の靴下愛に触れる。

 

1足1足に込められた想いを感じながら、靴下について深く考えることで、なんだかちょっと足先の温度が上がったような気分になるコンテンツ。

チラリと見せるオシャレアイテムであり、足先を守り温めてくれる靴下。
そんな靴下のことを、今日はちょっとだけ考えてみませんか?

WEBサイト「くつしたと私。」
https://www.naigai.co.jp/kutsuwata/

 

◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。