FASHION
連載『お洒落さんのためのファッション用語辞典』では、トラッドファッションから最新のファッションまで、FUDGEでおなじみのファッション用語についてわかりやすく解説します。第34回目は夏定番の「シアー」と「シースルー」について。そもそも「シアー」と「シースルー」って何なのでしょう? そんな謎をひも解きます。この連載を読んでファッション用語の背景や起源を知れば、毎日のお洒落がより楽しくなること間違いなし!
【用語辞典】まずは「シアー」「シースルー」を知ろう。
出典:アクティブな装いにもマッチするシアーなスモック【“ブラウス”ガールの着まわし7days-SATURDAY】
「シアー」とは織物などが薄く、透き通っていることをさす言葉です。いっぽう、「シースルー」は透けて見える、透き通るほどの、という意味を指す言葉。ファッションにおいてはいずれも服を通して体がおぼろげに見えるような素材、たとえばモスリン、オーガンジーやシフォンなどを指して使われることが多いです。
どちらも似た意味合いを持つ言葉ですが、「シアー」のほうが1990年代の終わりごろから使われるようになった比較的新しい表現で、透けすぎていない素材に対して使われることが多く、またファッションだけでなくメークに対して、透明感のあるメイクやほのかに発色に対して使われたりする表現。対して「シースルー」はより透明度が高い素材に対して使われることが多い表現と、使い分けられている傾向があります。またコレクションでの提案は1970年代のイヴ・サンローランが最初と言われています。
【歴史】時代を超えて女性が軽やかに美しく纏える衣類に使われてきた
出典:DAY01:上品なバンドカラーシャツで大人カジュアルに【《セポ》の着まわし7days】
「シアー」や「シースルー」と表現される生地の筆頭である、モスリン(綿や羊毛などの梳毛糸を平織りにした薄地)を例にとると、語源はイラク北部の都市モスールから。13世紀ころからヨーロッパへの輸出が始まり、17世紀にはヨーロッパでも産出されるようになり、18世紀に入ると、ペチコートやエプロン、マリーアントワネットが着ていたことでも知られるシュミーズドレスなどに使われるようになったようです。当時から「シアー」「シースルー」と表現されていたかはわかりませんが、そういった素材は、現代同様に、女性が軽やかに美しく纏う衣類などに使われていました。
【雑学】『SATC』『AJLT』でキャリーの履くシアースカートは世界中の女性たちの憧れ。
「シアー」な素材感のスカートはFUDGE GIRLの間でも人気なアイテムですが、シアースカートと聞くと、アメリカの人気テレビドラマ『SATC(セックス・アンド・ザ・シティ)の主人公、キャリーがオープニングで着用している白いチュールのミニスカートを思い出す人も少なくないのではないでしょうか。キャリーのファッションはドラマがスタートした1998年から世界中のファッショニスタの注目の的で、その人気はいまだ衰えていません。2021年に配信された続編、「ANDJUST LIKE THAT」でもキャリーのおしゃれぶりは健在。年齢を重ねた分、丈も長くなりましたが、「シアー」な白いスカートを履いた登場シーンもありました。
監修:朝日 真(あさひ しん)
文化服装学院専任教授、専門は西洋服飾史、ファッション文化論。早稲田大学文学部卒業後、文化服装学院服飾研究科にて学ぶ。『もっとも影響力を持つ50人ファッションデザイナー』共同監修。NHK『テレビでフランス語』テキスト「あなたの知らないファッション史」連載。文化出版局『SOEN』他ファッション誌へ寄稿多数。NHK「美の壺」他テレビ出演。
illustration_Sakai Maori
edit & text_Koba.A
PICK UP !
-
( FUDGENA )本当は教えたくない?!ネットで注文、試着してから買えるAma...
-
( FASHION )街もアウトドアもおまかせ!彼女の相棒は《グラミチ》のパンツ
-
( FASHION )《ルコックスポルティフ》のポロシャツ好きなスクールガール
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年6月号は『 NEW PARIS GUIDE 旅行誌...
-
( FASHION )《パリミキ》のメガネが似合うパリジェンヌたち
-
( CULTURE & LIFE )おうち時間とお散歩時間で楽しむ、夢がつまってるクッキー缶4...
-
( FASHION )クリーミーなベージュカラーと丸いフォルムがかわいい《カム...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
ナチュラル&オーガニック美容の最先端情報が集結する「My Organic Friends Fes by LA CARPE 2023」 ナチュラル&オーガニックコスメ・フードの製品やブランドを「知って」「学び」「体験」する […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。