FASHION
Index
フォーマルにも、カジュアルにも使える、トレンチコート。汎用性の高さはアウターの中では群を抜いています。他と差を付けるなら、バックスタイルもこだわるべき。
2012年にメンズブランドとしてスタートした、『FILL THE BILL(フィル ザ ビル)』。古着好きなデザイナーが立ち上げたこともあり、デニムをはじめとするミリタリーテイストを軸にしたラインナップを展開し、洋服マニアを虜にしていきました。その後、17年にウィメンズラインを始動。メンズ同様に生地から縫製まで日本生産にこだわり、これまで集めてきたアーカイブを再解釈しながら、シーズンごとに研究を重ね続けている、職人気質なブランドです。
経年変化も味になるオリジナルウール
羽織ものは値段も高額になりますし、買うときはそれなりに吟味して、選びたいもの。ましてトレンチコートは使いやすさから、すでに一着は持っている人も多いはずです。二着目の主力メンバーとして加えたいのは、『FILL THE BILL(フィル ザ ビル)』のコットンではなく、ウール素材のトレンチコートです。
寒い季節に嬉しいウールの生地は、オリジナルで作成した梳毛ウールのギャバジンを使用。糸の密度が高いために張り感もあり、ずっしりとした重みはもの作りにこだわるブランドだからこそ味わえるもの。コットンとは異なり、何年着ても型くずれしにくく、着るたびに馴染んで柔らかくなるため経年変化を楽しめます。
違いがわかる女子はバックスタイルで語る
このトレンチコートの最大の魅力は後ろ姿にあります。バックのみに施された、エレガントなプリーツは鏡越しに見るたびに、そのさりげない大人な遊び心に胸が高鳴ります。袖幅のあるメンズウェアを着たような、少しオーバーなサイズ感も◎。メンズテイストが好きな人にはたまらない一着です。
中に着たドレスシャツはブランドの定番品。新たな仕様として、身頃のエプロンとカフスをドビー織りにして、ニュアンスのある一枚にしています。丈も少し長めにして、マキシ丈のコートと相性が良いです。
普遍的なアイテムとして、愛されているトレンチコートですが、クラシックなものだからこそ、トレンドも意識したい。FILL THE BILL(フィル ザ ビル)のバックプリーツのトレンチコートは、ミリタリーの良さと今の気分が共存した、新たな定番アウターとして仲間入りしてくれます。
シック
03-5464-9321
photograph:kimyongduck
styling:Mari Nagasaka
hair&make:Daisuke Yamada(Cake)
model:Rio Kajiyama
text : Shizuka Takehara
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部】ランニングウェアSNAP 6選も!〈MARGAR...
-
( FASHION )【6月号 特大読者プレゼント】37ブランドの豪華アイテムをゲ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年6月号は『 EARLY SUMMER GIRL ほ...
-
( FASHION )初夏こそ、《プチバトー》のキャッチーなTシャツの出番です!
-
( FASHION )MACON & LESQUOYとPASS THE BATONがコラボイベントを開催!...
-
( CULTURE & LIFE )オシャレな部屋に住んでいる人は必ずこだわっている「香り」...
-
( FASHION )今買って通年使える、上品でマニッシュなアイテム
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年6月12日0:00〜 2025年7月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。