FASHION
Index [閉じる]
南フランスの伝統的な青色植物染料「PASTEL」を使用した、上質なライフスタイルを求める大人に向けたデイリーウエアとグッズを展開する 《Pastel d’Occitanie(パステル・ドクシタニ)》。

左:シルクキャミソール¥35,640、中央:カーディガン¥60,480、右:キャミソール¥14,040/すべてPASTEL d’Occitanie ※すべて4月発売
自然が生んだ青のグラデーション
深い海の青、澄み切った空の青、透明な湖の青。自然の中には様々な美しい“青”が存在しています。
『Pastel d’Occitanie(パステル・ドクシタニ)』が提案する「PASTEL BLUE」もまた自然が育んだ美しい青。
100年経っても魅力が色褪せない。南西フランスに生える植物由来の天然染料を使用
この青のマジックは、「PASTEL」染料と呼ばれ、起源ははるか昔の10世紀、南西フランスで誕生しました。原料となるのは、黒海沿岸の地域を原産とするアブラナ科の植物。この植物を抽出してできる希少価値の高い天然染料で、1点ずつ手作業で染めています。そのため、一つとして同じものはありません。
再生不可能と言われていた幻の伝統技法を現代に復活させた功労者の存在
16世紀まで唯一の青色染料として重宝されていた「PASTEL」染料。聖母マリアやフランス国王が纏う衣服の色が従来の赤色からこのパステルブルーに変わるほど、フランス人の色に対する概念に大きな変化をもたらしました。
その技法の詳しい資料は残されておらず、再生不可能と言われてきました。幻の染料として消えゆく運命にあった「PASTEL染料」を復活させたのは、フランス・トゥールーズの古民家に移り住んだアメリカ人のデニス・ランベール氏。5年の歳月をかけて自力でその技法を解明し、見事現代に再生させました。同氏の染色工房には、ビッグメゾンやカンヌ映画祭会場のテーブルクロスのオーダーといった依頼も舞い込むのだとか。
パステル・ドクシタニは、「PASTEL BULE」のある暮らしを体現し、洋服も生活雑貨も、そのどれもが素肌に、暮らしに、そして環境にそっと寄り添うブランド。
すべてのアイテムは、フランスのアトリエに送られた後、一点一点手作業で丁寧に染め仕上げられます。
外出時のウェアとしてはもちろん、洋服の下にそっと上質なインナーをしのばせるのも大人のオシャレの楽しみ。パステルならではのやさしいブルーの色合いをぜひ体感してみて。
アントリム
03-5466-1662
text:栗林彩
PICK UP !
-
( FUDGE tab. )旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )最強に着まわせる4WAYシャツは5月21日発売!FUDGE FRIENDのUM...
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックとワンピース
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月23日(水)〜2025年6月23日(月)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。