FASHION

メンズライク コーデ パーカー

 

ひと言でメンズライクと言っても、ボーイッシュやマニッシュとどう違うの?と疑問に思うFUDGEガールも少なくないはず。そこで、メンズライクが分かる3つの着こなしテクニックと、アイテム別で作るおすすめコーデを一挙にご紹介。今までなかなか上手にスタイリングができなかったという人も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

メンズライクとはどんな意味?

まずはメンズライク、ボーイッシュ、マニッシュの違いを理解しましょう。

メンズライク:メンズサイズを取り入れ、色味や柄も男性的であること。スポーティやカジュアルなテイストが基本。

ボーイッシュ:ショートパンツやサロペットなどを取り入れた、どこか少年風で可愛さのある雰囲気のこと。

マニッシュ:ジャケットやセンタープレスパンツなどの紳士要素を取り入れた、きちんと感のある装いのこと。

 

メンズライクの着こなしは「サイズ感」と「色味・素材感」がコツ

3つの違いが分かったところで、メンズライクの着こなしを制する1番のポイントは「サイズ感」と「色味・素材感」。まずは簡単なこの2つを押さえてコーディネートを楽しみましょう!

 

着こなしテク① 男性が着るサイズ感をそのまま取り入れる

ニットベスト、シャツ、パンツすべてオーバーサイズを選び、メンズライクなゆるさを追求した着こなし。全身オーバーサイズのものを組み合わせるときは、例えばシャツなどのきちんと感のあるアイテムを1点取り入れることで野暮ったさを回避できます。バランスを取ることが難しい場合は、上下どちらかをオーバーサイズにしてメリハリをつけてみて。

 

着こなしテク② 色味と素材感にこだわる

ミリタリー、ワーク系アイテム特有のタフな素材感に加え、ベージュのワントーンで仕上げたことで、たちまちメンズライクな雰囲気に。写真のようなワントーンコーデに抵抗がある場合は、ベージュ、カーキ、ネイビー、ブラックなどのベーシックカラーを組み合わせて全体を構成すると難なくまとまる。

 

着こなしテク③ 靴選びや小物使いにもこだわる

メンズライクな格好に挑戦するのはまだまだ難しいというビギナーさんには、いつもの着こなしに小物をプラスするところから始めてみて。レディなワンピースとメンズライクなキャップ、異なるテイストの妙が洒落感をアップさせてくれます。簡単なうえに、女性らしさも損なわないのでトライしやすいはず。

 

ショートパンンツのボーイなスタイルに、足元はマットな質感のレザーシューズを合わせてよりメンズライクに引き締めたテクニックが光る。ボーイッシュなスタイルにはスニーカーを合わせたいところだけれど、レザーシューズでウエイトを加えることで可愛さが軽減され、より男性的な表情へシフトできます。

 

 

トップスで作るメンズライクなおしゃれコーデ集

ここからは、オーバーサイズのトップスで作るメンズライクコーデをピックアップ。メンズライクな着こなしのヒントをさらに探ってみましょう。

オーバーサイズの赤パーカ × スキニー

スキニーデニムで大胆なメリハリをつけると、パーカのオーバーサイズ具合が一層引き立ちます。スキニーが苦手な場合は細身のストレートデニムでもOK。

 

ボーダーのルーズなトップス × スニーカー

シンプルな組み合わせながら、ゆるっとしたボーダートップスと、ブロックチェックシューズでリズム感のあるコーデ。足元が黒のレザーシューズならよりメンズライクにキマる。

 

スウェット × フリル

フリルブラウスをレイヤードしたことで、メンズっぽさの中にレディな上品さが薫る上級テクニック。ブラウスを流行りのつけ襟に変更するとトレンド感のあるコーデが楽しめます。

 

 

ボトムスで作るメンズライクなおしゃれコーデ集

次はボトムスを使ったメンズライクコーデをご紹介。自分に合うテクニックを見つけてぜひチャレンジしてみて。

花柄ショートパンツ × メンズサイズのスウェット

上品なとろみのある小花柄ショートパンツは、メンズサイズのスウェットでカジュアルに方向転換。さらにメンズっぽくラフにしたい場合は、チノ素材のショートパンツを合わせてもよし。

 

ワークスタイルのサスペンダーパンツ × スウェット

サスペンダーパンツにスウェットをイン。Iラインで構築した、グッドバランスなワークスタイル。レースアップブーツや、太めフレームのメガネなど、ブラックの小物で全体をキリッと引き締めて。

 

あえてのハンパ丈のパンツで抜け感を作る

太すぎず、細すぎず、絶妙なアンクル丈のパンツと無骨なレースアップブーツがグッドバランス。全体的にカジュアルで難しいことはしていないのに、こなれ感が漂う。足元がハイカットの白スニーカーなら爽やかな印象が叶う。

 

 

靴や小物で作るメンズライクなおしゃれコーデ集

1番手に取りやすい小物で作るメンズライクコーデ。特にスニーカーなど、すでに持っているアイテムで今すぐ真似できる装いは必見。

スカート × スニーカーで足元にアクセント

フレアスカートに、真っ赤なハイカットスニーカーで鮮やかなアクセントをオン。スカートも甘すぎないチノ素材なので、スニーカーとの相性も抜群。スニーカーが白や黒ならシックで大人っぽいムードを演出できます。

 

ユニセックスなキャップ × スニーカー

きちんと感のあるジャケットコーデに、ユニセックスなキャップとスニーカーを添えることで適度な抜け感が備わる。男性的すぎる小物が苦手な人は、これくらいユニセックスなものでも十分楽しめます。

 

 

【メンズライク】ワンランク上のおしゃれコーデのポイント

ここでは正反対のテイストをミックスさせた、ワンランク上のコーデをご紹介。異なる要素を合わせることで、着こなしの魅力がアップ。

あえてガーリーなアイテムと組み合わせる

カバーオールやスニーカーのタフなアイテムを散りばめ、ギンガムチェックワンピースの甘さを抑えたことで、こなれ感漂うコーデが完成。仕上げに、バンダナを帽子のように頭に巻いたテクニックはお見事。

 

ミリタリー要素の強いシアーシャツやローテクスニーカーで、レディなプリーツスカートをサンド。かっこよさと知的さがマッチして、新鮮な表情のグッドガールスタイルに。メンズライクなシャツとスニーカーの色味を合わせて統一感を意識。

 

まとめ

サイズ感や組み合わせ方など、メンズライクコーデのコツは掴めましたか?今はレディースアイテムの中でも、オーバーサイズの洋服が増えているので、まずはそういったものから取り入れてみるのもおすすめ。また、上級テクニックではミックスコーデを紹介しましたが、例えばワンピーススタイルに手持ちのレザーシューズやキャップなどの小物を合わせるだけでも簡単にメンズライクにシフトできます。できるところから、自分らしいメンズライクコーデを楽しんでみて!

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    スタイル別《グレゴリー》バ...
  • サムネイル
    PR
    1着持っておくと長く愛用でき...
  • サムネイル
    PR
    彼女はフレンチシックなシュ...
  • サムネイル
    PR
    2023春夏トレンドヘアカラー...
  • サムネイル
    PR
    春の行楽は東京国立近代美術...
MORE MORE
サムネイル
PR
スタイル別《グレゴリー》バッグの楽しみ方
サムネイル
PR
1着持っておくと長く愛用できる!可愛いのに機能的な《ルコックスポルティフ》のスウェット、タイプ別お洒落な着こなし3選
サムネイル
PR
彼女はフレンチシックなシューズに夢中。《adidas Originals》の《ABC-MART》限定コレクションと過ごす春の日々
サムネイル
PR
2023春夏トレンドヘアカラーを徹底解説!銀座・青山・新宿の人気サロンがN. ルフレカラーに注目。
サムネイル
PR
春の行楽は東京国立近代美術館へ!春にちなんだ作品がそろう「美術館の春まつり」でアートと桜を堪能しよう
サムネイル
PR
すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘアアレンジ
サムネイル
PR
彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバランス》のウェア
サムネイル
PR
春のワンピースと鶏白湯スープ【スープと彼女のストーリー vol.5】
サムネイル
PR
春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手本にしてみない?
サムネイル
PR
春夏に向けて揃えておきたい《リーガル》シューズ4つ。 3月15日からの店頭イベントもチェック!
サムネイル
PR
春の旅のおともは、シンプルなデザインで使いやすい《アウトドアプロダクツ》で決まり!
サムネイル
PR
街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワンダー》のコラボレーションウエア
サムネイル
PR
休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECIALIST:kinoko × 野菜をMOTTO】
サムネイル
PR
いつも目を引くベーシックアイテム。素敵なあの子は《ナナミカ》のトリコ
サムネイル
【3月1日 2023年上半期占いをおさらい!】12星座別にあなたの本質と運勢を徹底解説!
サムネイル
ネイビーのセーターを誰よりもかわいく着るには?【FUDGE 掲載コーディネートのコツを深掘り! No.001】
サムネイル
2023年お取り寄せしたい、和なお菓子11選【ささやかですてきなもの まとめ 大谷有紀】
サムネイル
グレーのコーデに映える、パープルのドクターマーチンがこなれ感。
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“リノベーション団地”で叶う!? オシャレで理想の暮らし5選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。