CULTURE & LIFE

連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。いますぐに旅立つことはできないけれど、また旅ができる日々を楽しみに。

 

 

ayacoのお気に入りのお店のご紹介2回目です!

 

今回も、私の著書には必ず登場する、大好きで訪台時は毎日通い詰めて台湾での実家のような存在になった果物屋さん「陳記百果園」。
本当に心から愛しているお店です(ステマではないのでご安心ください)!

 

 

優しさのかたまりのようなご夫婦のお店で、どれもこれも品質が良くて、とっても美味しいんです。

雑誌などでは「台湾の千疋屋」とか「高級フルーツ店」とか書かれることが多いのですが、
そこまで高級ではないし、短い滞在の場合、食事の回数や胃袋にも限界があるので
おいしいものをキュッといただきたい!と思っていて、旅行者にはとてもうれしいお店です。

 

 

お店に入るとズラッと並ぶかわいいフルーツたち。
日本では見かけないものもあって、とても気持ちが上がります!

日本語メニューもあるし、ご主人と奥さんはすこし日本語もわかります。
話せなくてもリスニングは割とできるので、
ゆっくり話してみるとわかってもらえます。

 

 

看板メニューといえば、こちらのマンゴーかき氷!
大きく切られたマンゴーが、もう、贅沢!

他のお店だとコンポートにしたものや、解凍したものがあったりしますが、
こちらで食べれば間違いがありません。
濃厚でひたすらおいしいアイスクリームも、手作りです。

量があるのでこれを人数分頼むのではなく、
違うものを頼んで色んな台湾フルーツをシェアして味わって欲しいです。

 

 

ここでのおすすめはいろいろあって、
例えば「フルーツの盛り合わせ」。
ちょっとずついろんなフルーツが楽しめるのでとてもおすすめです。

いきなり一番甘いマンゴーを食べてしまうと他の味が感じられなくなってしまうので、
味の薄い順、甘みの少ない順に食べていくのがコツ。
食べ方を聞いてからだとさらにおいしくいただけます。

 

 

次のおすすめは、「マンゴーのユーフォー」。
半球が覗いているのでこう名付けられました(笑)

こちらはマンゴーヨーグルトの上にマンゴーアイスが乗っているものなのですが、
「ヨーグルトかぁ…」とパスしがちですよね?
それが、とってももったいないんです!
飲んでびっくりなほどのマンゴー具合で本当に濃厚!
そのヨーグルトにこちらも濃厚なマンゴーアイスが載っている理由は、
ヨーグルトが常温なので、冷たいアイスで冷やしながら飲みたいから。

実はこのメニュー、常連ayacoがお願いして作ってもらったメニューなんです(笑)
あまりに美味しいので、強く推してメニューにしてもらいました。

 

 

そして最後は、裏メニュー!
スイカはスイカジュース、アイスはアイスでしかメニューにないのですが、
私はジュースに浮かべてもらっちゃいます。

スイカジュースも常温なので、アイスを入れるとさらに美味しくいただけるんです。
ぜひ注文してみてください!

 

こちらのお店、1人90元以上の注文が必要(200元のかき氷をシェアするにしても、もう1つ90元以上のものを注文する必要がある)なので、2人で行ってシェアしたい場合は、おいしい新鮮なジュースを1杯飲めばOKですね!

営業時間も「旅行客が早い時間から動けるように」と朝7時オープンなところがまた最高に好きなポイントなのですが、コロナの影響で期間限定で9時オープンに変更になっています。
台湾に行けるようになったら、どこも営業形態に変化がありそうなので、SNSなどで調べてから行きましょう!

 

 

陳記百果園

住所:台北市敦化南路一段100巷7弄2號
電話:02-2772-2010
OPEN:コロナの影響で変動がありますのでお調べください

WEB(Facebook):https://www.facebook.com/Jfstore/

 

 

text:ayaco

台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。

Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
MORE MORE
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
サムネイル
PR
私たちが春スニーカーに《サロモン》XT-EVRを選ぶワケ。
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。