昔ながらの定番朝食 “ナシレマ” のおしゃれ版がマイブーム!【週末アジア:シンガポール編】 | コラム | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

新連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。週末にぷらっと行ける距離だから、今すぐ旅に出たくなっちゃうかも!?

 

 

マレー半島で愛されてきた料理・ナシレマは、周辺地域にも広がり、ここシンガポールでも朝ごはんの定番として親しまれています。

 

ナシ=白米、レマ=ココナッツミルク。つまりナシレマとは、ココナッツミルクで炊いたごはんのこと。これに揚げた小魚、ナッツ、サンバルソース(辛味噌のようなもの)が付くのが定型で、あとは好みでフライドチキンやオタ(魚のすり身)などをトッピング。

 

ちょっと待って、ココナッツミルクで炊いたごはんって美味しいの……? と、不安に感じたかた。わたしも初体験の時にはやや抵抗感がありました。が、白米がほんのり甘みを増してくれていて、香りはココナッツの風味がふわりと鼻に抜けていく程度(店にもよりますが)。ごはんがおやつになったような感覚で、スルッと受けとめられました。

 

以前、ローカルの知人に聞いた話によれば、昔々、扇風機もエアコンもなかった時代、蒸し暑い東南アジアで働く人びとは、効率よく熱量を摂取すべくナシレマを考案したのだそう。つまり、労働者たちのパワーモーニングだったということ。

 

労働者向けだったこともあるのか、ナシレマはボリュームのわりにお安い(嬉)。ホーカー(屋台)だと3ドル(約240円)前後だったりします。

 

 

この状況に、ちょっと待ったー!、をかけたのが「THE COCONUT CLUB」。

行列必死のこの人気店の看板料理こそ、ナシレマ。

 

 

「せっかくのシンガポールやマレーシアの独自料理なのに、『屋台で2~3ドルで食べられるもの』って軽視されてるのはもったいないな、って。だから、高いお金を払うに値する究極のナシレマを作ろうと決めたんだ」と店主。

 

ナシレマに合うココナッツを探し、炊飯のバランスや、フライドチキンの味つけや揚げ方を研究し……決意から2年をかけ、究極のナシレマを完成させました。

 

 

上品なココナッツの香りのするごはんのおいしさは、言わずもがな。チキンもすばらしく、カリッカリなのにジューシー。脂の甘みをスパイスがキリっとしめています。奥行きのある旨みを感じるサンバルソースも、味変アイテムとして最高。12.8ドル(約1024円)と、ナシレマとしては高級品ですが、これなら納得!

 

 

ちなみに、同店のを食べてしまうと屋台のナシレマに戻れなくなるのでは、という心配は無用。屋台には屋台の良さがあって(パンチがきいてるというか)、それもまた食べたくなってしまうんです。

というわけで、わたしはいま、THE COCONUT CLUBと屋台を行き来するという、ナシレマ・ループの中にいます。

 

((スポットデータ))
THE COCONUT CLUB
28 Ann Siang Road, Singapore 069708
+65-6635-2999
http://www.thecoconutclub.sg

 

 

text:Ayako Tada

編集&ライター。2006年、マガジンハウスに入社。雑誌『Hanako』『GINZA』編集部に勤務し、ビューティ、ファッション、グルメなどを担当。結婚を機に2016年よりシンガポールに移住。現在はフリーランスとして「Hanako.tokyo」やシンガポールのローカル誌などで活動中。

Instagram : @tadaayako

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【初めての競馬】ピクニック...
  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
MORE MORE
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。